
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
うちは何の疑問も抱かず、ホットカーペットに乗せていました。 ^_^;
ちなみサークルには犬用ホットカーペットを置いてます。犬用カーペットの注意書きにも「低温火傷」のことが書いてありますので、犬用だろうと人間用だろうとずっと乗っかってれば低温火傷の懸念はあると思います。
ちなみにうちが使ってる犬用は両面タイプ(低温面と高温面がある)で高温面は38度です。だからそれ以下の温度にしておけばなお安心かもしれませんね。
低温火傷が心配なら、どちらのカーペット(人間用か犬用か)を選ぶにせよ、体を面で支えるタイプではなく点で支えるタイプなどがいいのではないでしょうか?
つまり、より皮膚の設置面積が少ない毛足の長いデザインという意味です。
うちが使っている犬用カーペットも低温火傷になりにくいファータイプです(人間用もファータイプを使用してます)。
こちらです↓
http://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=SHOSAI&S …
うちは就寝時は犬用カーペットの電源を入れっぱなしです。愛犬はずーっとその上で寝ていますが、今のところ皮膚トラブルなどはありません。
私自身ずっとホットカーペットの上にいるとお尻が痒くなったりしますが、愛犬の方もその程度で済んでいるのかもしれませんね。 ^_^;
ただ個体差もあるでしょうから、参考程度になさって下さい。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
>どちらのカーペット(人間用か犬用か)を選ぶにせよ、体を面で支えるタイプではなく点で支えるタイプなどがいいのではないでしょうか?
いえいえ、本来の目的は飼い主の防寒対策ですから、犬用は買いません。(笑)
リンクページによると、高温が38度低温が28度。っていうことは・・・犬に寝そべることを許可する場合、低温-中温が限度ですね。とても参考になりました。
http://www.sharp.co.jp/products/hjs30ex/index.html
↑を中心に考えようかな・・・
私>犬に寝そべることを許可する場合、低温-中温が限度ですね。
上記表現では誤解を生みそうですね。
「犬に寝そべることを許可する場合、【人間用のカーペットの】低温-中温が限度ですね。」と読み替えてください。

No.6
- 回答日時:
はじめまして。
我が家にはラブラドールレトリーバー7歳が居ます。
室内飼です。
うちの犬は、人間用のホットカーペットの上で寝てます。
温度は、人間がその時の寒さで調整するので、高温の時もあれば、低温の時もあります。
ストーブの前で、ホットーカーペットの上で寝ていますが、まだ、火傷になった事はないです。
熱くなったら、自分にあった温度の所に移動しています。
悪影響があるかどうかは分かりませんが、長時間同じ場所に居ることは無いような気がします。(うちの犬を見てると)
自分で動く事が困難になった場合は分かりませんが。
まだ、9歳だったらうちの犬と変らないような。
うちの犬は暖房より冷房のほうが嫌いなようです。
No.4
- 回答日時:
犬の体が自分で動ける状態でしたら大丈夫だと思いますが
長時間座り続けるのは良くないです。
私の知り合いの老猫ちゃんはホットカーペットの上に長時間寝ていた為に
正しく低温やけどでお腹の毛皮が広範囲で剥けてしまいました。
だからあまり私はお奨めしませんね。怖いですよ。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
質問をする前に過去ログも探したのです。低温やけどありなしの両方の意見があるようなので、あらためて質問を上げさせていただきました。
切り忘れ防止タイマー付きは必須かなと考え出しています。
No.3
- 回答日時:
犬がホットカーペットの上に居続けても、低温やけどの心配は少ないかと思います。
心配なら、カーペットの上にカバーなどをかけて直接接しないようにしてみてはどうでしょうか?私もこの冬購入を考えていますが、掃除や安全面を考えて、フローリングタイプ(?)の防水使用になっているホットカーペットを買おうと思っています。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
質問をする前に過去ログも探したのです。低温やけどありなしの両方の意見があるようなので、あらためて質問を上げさせていただきました。
切り忘れ防止タイマー付きは必須かなと考え出しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
飼っている犬をかわいいと思え...
-
愛犬がつけ爪を飲み込んでしま...
-
こんばんは。犬が原因で旦那と...
-
チワワ…虐待…?助けてください(...
-
犬と婚期
-
犬をしかる
-
向かいの家の犬がウチの前でお...
-
夫と別居か、愛犬と離れるか
-
太った犬は短命?
-
愛犬がろうそくを食べてしまっ...
-
実家の犬がどうしても受け入れ...
-
愛犬にだけ虐待してしまう
-
ブロニアの森という悪質なペッ...
-
ペットホテルって、夜は無人に...
-
犬には赤が見えないとは
-
犬みたい!って言われてしまい...
-
犬を飼っています。父が庭の隅...
-
飼っている犬がドッグフードを...
-
家族で自分だけ犬が受け入れら...
-
散歩中に鳥の糞に執着します。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
犬のぬいぐるみを買おうか悩ん...
-
歩きスマホしながらタバコ吸っ...
-
チワワ…虐待…?助けてください(...
-
また私、悪いですか?の質問です...
-
私は妊娠中で一歳の子供と犬を...
-
愛犬家の方 ワンチャンの名前、...
-
犬食文化
-
飼っている犬をかわいいと思え...
-
犬と婚期
-
犬には赤が見えないとは
-
中2です メス犬と性行してしま...
-
亡くなった犬の名前をつけるの...
-
落ちている鳥の羽を食べてしま...
-
犬をしかる
-
太った犬は短命?
-
目薬をささないといけない犬が...
-
犬みたい!って言われてしまい...
-
愛犬がつけ爪を飲み込んでしま...
-
こんばんは。犬が原因で旦那と...
-
お稲荷様を祀っている家では犬...
おすすめ情報