dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前、舞台関係者から電球(蛍光灯だったかも)とグロー球をつなぐと たき火のようにチカチカッと不定期にまたたく明かりを作れると聞いたことがあったのですが、実際に作ろうと思うのですが、どう配線すればよいのかが分かりません。よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

やった事は無いので本当にそのような効果になるかはわかりませんが、意図から考えるとグロー球と白熱電球を直列に繋げばよいと思います。


ただ、これだとなんとなくクリスマス電球になっちゃいそうには思うのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!
直列につないで、ちゃんとまたたく光になりました。

クリスマスの電飾よりも 不定期にビビッと光る
感じで、たき火の瞬きっぽくできました。
クリスマス会で使いたいと思います。

お礼日時:2005/12/11 04:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!