
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
神戸に住んでいて、ルミナリエは毎年
観に行っております。
他の方がおっしゃっているように
残念ながら車椅子の方等をご招待する
今年の試験点灯は終わってしまってます。
毎日、午後5時半~6時の点灯時(カウントダウン)、
元町駅周辺は黒山の人で、
普通に歩くことも困難です。(ベビーカーも
危険だと思われるぐらいです。赤ちゃんも
息苦しいのでしょう、カウントダウン時に
連れてこられた赤ちゃんや子供はよく泣いてます。)
12日からですが、まず、土日とクリスマス
の辺りを避け、平日(13日、17~20日までの間
が比較的マシ……でしょうか。自信はないですけど)の
午後9時以降ですと場合によっては
観やすいときがあります。
(私は去年13日の午後9時半頃通り抜けを
致しましたが、スムーズで人並みも落ち着いてましたよ)
あと、電車では阪急はやや不便ですね。
JRの方が良いと思いますが
人がすごいです。周辺の道路も混むので
車を勧めるのも気が引けますが、車椅子の方が
いらっしゃるのでしたら近くまで車を使う手も
考えられた方がよろしいかも……。
(但し、大阪方面からは渋滞、キツイです。)
とにかく、予めJスルーなどのカードを使用し
切符を現地で買うことの無いようにして下さいね。
プロ、アマ問わずカメラマンが多く、
三脚を立てたり、不意に立ち止まってシャッターを
きったりしているもの混雑の一因ですが
ルミナリエ自体、とても綺麗なので
しようがないです。
ぶつからないように注意して下さいね。
神戸っ子としては
皆様によい思い出を作っていただきたいです。
素敵な旅を。
参考URL:http://www.kobe-luminarie.jp/index.html
NAGATSUKIさん、アドバイスありがとうございました。毎年見に行かれておられるとのこと羨ましい限りです。(^-^)!URLも大変参考になりました。今年は諦めて、来年の招待日を待つことにします…。細々としたことまで色々教えて頂いて感謝しています。ルミナリエもずーーっと続いてほしいですね。
No.3
- 回答日時:
私も昨年ルミナリエを見ようと頑張っていったのですが(平日8時過ぎ)
あまりの人ごみに断念してしまいました。
まず入場(?)するまでにすごい混雑で、最寄駅からだと相当歩きます。
車椅子の方を優先してくださるような雰囲気では到底ありませんでしたよ。
気分が悪くなって途中で帰ろうにも、抜け出せないかもしれませんし、
無理はなさらない方がいいんじゃないでしょうか。
これは回答になっていませんが、
東京でも似たようなイベント、ミレナリオが行われていますが
こちらは規模も小さいせいか、比較的空いていました。
もしわざわざ神戸に旅行されるのでしたら、東京の方まで足を伸ばされたら、と思います。
todorokiさん、ご回答ありがとうございました。ハンデのある者には、かなり辛い条件ですねぇ。友人も昨年、駅から降りたとたんに人ごみを見て嫌になって帰ってきたと言っていましたが、冗談ではなく本当だったのですね…。(^^*ゞ
ミレナリオは、ネーミングだけ聞いたことがあります。機会があれば是非にと思います。
No.2
- 回答日時:
毎年、試験点灯というのがあり、その日は車椅子の方と付き添いの方に公開されているそうです。
残念ながら今年は7日でしたので、終わってしまいましたが。比較的すいているのは、平日の遅い時間だと思います。点灯の時刻は人気があるので、人の波で大変です。
参考URL:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Studio/7377/
lazysusanさん、回答ありがとうございます。実は7日に行く予定でしたが体調を壊して行けなかったものですから…。来年まで待つことにしようかな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
上野動物園のジャイアントパン...
-
旅行の相場
-
堀井動物園の動物たちのその後
-
ヒグマに勝てる動物は? 地上で
-
京都水族館と京都動物園どちら...
-
新江の島水族館につきまして
-
日本はジャイアントパンダはい...
-
今、新潟県に雪ありますか。
-
元旦のサファリパーク
-
1人でも入りやすい水族館
-
明日30日(水)か31日(木)のどち...
-
10月のハワイアンズについて
-
炎天下の 大磯ロングビーチ
-
動物園について
-
北海道の方アドバイスいただき...
-
宝塚大劇場周辺でのタクシー乗り場
-
もし、あなたが猛獣なら自然な...
-
動物園のエサ。なぜ青果商から...
-
鎌倉駅周辺の生シラス丼
-
動物園、水族館に動物病院、獣...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
介護タクシーを利用しようと思...
-
親子でホテルに泊まるのですが...
-
80代の母親の車椅子で出来る褥...
-
松葉杖で楽しめるところをご存...
-
障害者の性
-
電車用の車椅子渡しスロープ、...
-
万博公園へ車椅子で
-
私の弟は中学生の頃に骨肉腫を...
-
車椅子を積みやすい軽自動車を...
-
匿名性のネット(gooとか)で差別...
-
車椅子ディズニーについて ふと...
-
車椅子を押してもらうよう頼ん...
-
車椅子の管理方法
-
特別養護老人ホームの車いす購入は
-
電車の優先席の座り方
-
先日、車椅子積み込みについて...
-
スーパーなどの身障者マークに...
-
大学生です。この前教室のドア...
-
車椅子使用者のおしりの褥瘡の...
-
施設所有の車椅子のブレーキの向き
おすすめ情報