
ブランド服を扱っているショップからの代理出品をヤフオクでしているものです。
この度都合により、代理ではなく、ショップが直接出品することになったので、私がショップにそのヤフオクのIDをあげようかと思います。新規IDを取得させて1から出品させるのはかなり大変なので。。。もちろんそのショップ100%は信用できます。IDをショップに売るわけでもありません。
しかし、ガイドラインではそれは禁止された行為なのでしょうか?もし禁止されているなら、第何条かを教えてください。
すべての情報を書き換え、引き落とし口座も変え完全にそのショップにIDを渡しますが、もしそのIDで何らかのトラブルがあった場合、私にも責任があるのでしょうか???
他人に譲渡するのはやめたほうがいいというご意見もあると思いますが、お世話になったショップですし、今500ほどの評価があるので、新規で評価が0からでは商品も売れにくいと思います。ですので、できればあげたいと思います。
念のため、IDを渡した後は当方は一切関係ないと、誓約書を書いてもらおうと思います。どうでしょうか????
ご回答よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Yahoo!オークション ガイドライン
http://auctions.yahoo.co.jp/html/guidelines.html
| 権利譲渡および商用目的使用の禁止
上から60%くらいの位置の記述ですね。
--
> どうでしょうか????
質問者さんに例外を認めるという事は、こういう事を利用した詐欺を黙認する事になります。
詐欺とかって言うのは、こういう法律や規則の穴を突いて来るのが常道です。
詐欺に使いたいから売ってくれって人もいるでしょうし、実際に詐欺を行ってる人もいるでしょう。その時に、何でアイツはいいんだ?って話になります。
形だけの誓約書を書けばいいのか、金銭を渡さなければいいのか、とか、どこまではOKなんて判断は誰にもできませんから、全部NGとせざるを得ません。
参考URL:http://auctions.yahoo.co.jp/html/guidelines.html
ガイドラインにあったのですね。気が付きませんでした。
何かあったときの為にやはりIDはあげないことにしました。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
Yahoo!オークションのガイドラインの
「権利譲渡および商用目的使用の禁止」の項に次のような一文があります
利用者は、このガイドラインの定めに従って取得した権利義務およびYahoo! JAPAN IDを第三者に譲渡、貸与等してはならないものとします。
心情的にはOKかと思いますが万が一のトラブルの際には質問者が全責任を負うことになります
一般社会でも名義貸しはタブーとされていますし
先方が望んでも丁重にお断りした方が無難でしょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- インターネットビジネス ネットショップでトレーディングカードを売ろうと思っているのですが、初めにショップ開設記念で還元率がす 1 2023/08/17 23:30
- ヤフオク! 落札者の削除について 4 2023/05/22 14:37
- ヤフオク! ヤフオクで同一人物かと思う新規IDに悪戯入札の被害を受けています。終了1秒前に入札し出品者側から入札 2 2022/05/08 21:50
- ZOZOTOWN 楽天に出店しているサプリメント会社が怪しいです 4 2022/06/03 00:10
- 携帯型ゲーム機 もう一回質問 3DSを売ります。 初期化しました。SDカード抜きました。使ってないと思うが一応eショ 2 2022/03/31 13:33
- 法学 出品商品について、メーカーから価格変更の依頼が来た。特に問題ありませんか? 2 2023/02/13 15:12
- 楽天市場 楽天市場ではなぜショップの評価が簡単に分かる仕組みがないのでしょうか? 2 2022/09/16 04:55
- 経済 100円ショップは悪か? 庶民の味方か? 賃金をほぼ上げない企業が悪か? 8 2022/04/02 13:13
- メルカリ メルカリやヤフオクで売られているハイブランド品で偽物掴まされないようにするポイントってありますか? 4 2022/10/23 20:47
- 片思い・告白 連絡先を渡して連絡がありません。 5 2022/07/09 05:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
何も頼んでないのに代引きが来...
-
ヤフオク送料、80サイズで20000...
-
ヤフオクで支払い後、発送の連...
-
チャリンカー詐欺?
-
ヤフオク質問欄に海外から「直...
-
ジモティ 現金分割
-
ヤフオクで任天堂スイッチライ...
-
ラクマで商品が着払いというこ...
-
ローソンloppiで、支払いしよう...
-
映画の海賊版DVD の販売は詐欺...
-
Hクラブは安全か?
-
SBI証券の口座開設をしたらログ...
-
YouTube広告でムカつくことは結...
-
うっかり食い逃げ‥あとから気づ...
-
勧誘電話に住所を知られました。
-
自動音声で詐欺電話がかかって...
-
詐欺にあいました
-
Twitterで詐欺にあったので被害...
-
配偶者は電話詐欺に騙されない...
-
自分の名前や電話番号や生年月...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Amazon 交換商品を返さなかった...
-
助けて・・・ 詐欺通販で商品を...
-
ヤフオク送料、80サイズで20000...
-
この通販サイトは詐欺サイトで...
-
Amazonで遊戯王のボックスを購...
-
ローソンloppiで、支払いしよう...
-
ヤフオクで支払い後、発送の連...
-
ライブは明日!でもチケットが...
-
通販 詐欺サイト
-
何も頼んでないのに代引きが来...
-
代金引換 中身確認できる?相...
-
yahoo!auctionのIDを他人にあげ...
-
メルカリでどっからどう見ても...
-
裏DVD注文のキャンセル
-
ヤフオクで任天堂スイッチライ...
-
ラクマで商品が着払いというこ...
-
ジモティ 現金分割
-
チャリンカー詐欺?
-
このメールって本当にアマゾン...
-
ヤフオクで購入した商品が届か...
おすすめ情報