
民間企業に勤める中間管理職です。
>大変お世話になっております。
>年賀状を作成いたしたく○○様の
>ご自宅の住所を教えて頂きたいのですが
>宜しくお願い致します。
というメールが取引先から来ました。
恐らくお歳暮を送りつけてくるのが目的ですが
皆さんならどうしますか?私は民間に勤める者
なので、収賄などは教えても特に問題ないの
ですが。
なんだか自分で教えるのも甘んじて「お歳暮を
受け取る気がある」と言っているようで
なんだか嫌な感じです。
現在数社自宅にお歳暮を贈ってくる取引先が数社
ありますが、皆何等かの方法で住所を調べた様で
直接私に聞かれたのは初めてです。
どうぞ宜しくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
『個人情報保護法』以来、個人の住所などは直接本人からしか得られないようになったのですね。
仰るようにお歳暮目的で尋ねられるのでしょう。
貰って業務に支障をきたすような相手でなければ大したものは(貰って後悔するようなものは)きませんから相手との相性で判断してよいと思います。
逆に貰うことで業務判断に支障をきたすおそれのある相手だと・・、「虚礼廃止だよ、ワッハッハ」と言って済ませるのがお薦めですが質問者さんのお考えしだいですね。
民間人ですから収賄にはなりませんが金券や高価物品を貰った場合、将来背任行為の疑いを持たれたとき否定が難しくなります。
No.6
- 回答日時:
>メール拝見いたしました。
>折角のお申し出ではございますが、
>個人情報保護法も施行されております。
>「自宅の住所」は個人情報にあたりますので
>誠に恐縮ですが、当社気付にてお送り頂くか、
>○○本人にお尋ねください。
>以上です。
●こんなんでどうですか。実際あったことです。
No.3
- 回答日時:
以前、小企業の管理職をしていました。
自宅の連絡先は教えたくなかったので、
「年賀状の~」という問い合わせをいただいた際は
「会社に送っていただければけっこうです。」と言っていました。
☆☆株式会社 気付 ○○様 でお歳暮を頂いたことがあります。
電話などで、本人にではなく部下などに「○○部長の自宅の住所を」というような問い合わせが時々ありましたが
「個人の情報は私からはお知らせ出来ませんので、本人にお尋ねください。」とマニュアル化させていました。
それでも自宅にお中元、お歳暮は届きました。(一人暮らしのマンションではなく、隣の市にある実家に・・・)
私の場合は苗字が少し変わっていたのと、何らかの会話で相手に出身の町の話をして実家の住所がわかったのだと思います。(電話帳に載っている苗字は1軒だけだったので)
受け取って困る場合は、お礼状を出し、今後はお断りする旨をしっかりと書くことで控えてくれる会社もありました。
No.2
- 回答日時:
ご自宅の住所をお教えすることは無いでしょう
サラリと「会社の方にお送り下さい」で良いと思います
私の上司は、取引先からのお歳暮は色々とやっかいなんだよな、とのことで一切教えないことにしていましたよ
No.1
- 回答日時:
プライベートでお付き合いがあるなら、本人に聞く筈ですので、まずは本人に確認した方が良いと思います。
仕事だけの付き合いの方に年賀状やお歳暮を送る時は会社宛に送るか、会った時に直接渡すのが普通だと思いますが。
また、最近は個人情報保護が騒がれているので、取引先とはいえ社員の自宅住所を勝手に教えるのはまずいと思います。
取引先との関係を維持しつつ、険悪にならないようにするにはやはり会社宛に送るようにしてもらったほうが良いでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- クレジットカード クレジットカード会社への登録 3 2022/08/16 16:29
- その他(行政) マイナンバーカード交付通知書の受け取り場所を変更したい 2 2023/08/13 14:35
- その他(悩み相談・人生相談) 質問です。 現在、旦那の自営業の事務をしています。 専従者給与を貰っているのですが、貰えない時もあり 2 2022/05/05 00:43
- 転入・転出 住民票、引越し関連について質問です。 同じ職場の人と同棲を理由に実家から同じ市内に引っ越す予定です。 2 2022/12/06 11:41
- CD・DVD・本屋 答えが決まってるのに選択肢を提示する人 今日、本屋に参考書的なものを買いに行きました。 在庫がなくて 7 2023/07/30 18:02
- 転職 建設業界、設備業界の転職について質問させてください 年収400→600万に上げたいのですがおすすめの 1 2023/02/21 17:03
- その他(悩み相談・人生相談) 20歳フリーターの私は24歳フリーターの恋人がおり、同棲しているのですが 私(地元関東) ・18歳の 3 2022/04/18 16:49
- 転職 週半分在宅勤務できるけど片道2時間半かかる職場への転職 4 2023/02/04 08:08
- 会社・職場 自分の現場担当の取り引き先の女性がいます 電話でやり取りをした時に鼻を啜っていたので パソコンのメー 1 2022/12/12 15:20
- 北海道 道民の民度低さ、九州移住について。 4 2023/02/13 06:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校生です 学校行事は全部休ん...
-
「6月2日をもって」は6月゜2日...
-
今日1月13日木曜日。 翌金曜日...
-
子供の学校行事で、会社を休め...
-
「於」 読み方
-
女1人で仕事の飲み会に行くべき?
-
一般的な「1ヶ月前」とは
-
誕生日を忘れられた友達との今...
-
最近『ドン・キホーテ』でメイ...
-
LINEで誕生日を公開してない人...
-
内諾をいただいたことに対する...
-
エクセルのシートリンクで,色...
-
9月以降とはいつからでしょうか...
-
満60歳ていつ?
-
入社後に卒業論文って企業に提...
-
学校の先生が好きというか、推...
-
少雨決行の決行する基準はどの...
-
友達から誕生日プレゼントが貰...
-
江戸時代船が川を遡るときはど...
-
制服のブレザーがきつい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一般的な「1ヶ月前」とは
-
獅子舞の熨斗袋表書きは、何と...
-
「6月2日をもって」は6月゜2日...
-
高校生です 学校行事は全部休ん...
-
町内会の組の班長の順番が回っ...
-
「於」 読み方
-
子供の学校行事で、会社を休め...
-
今日1月13日木曜日。 翌金曜日...
-
エクセルのシートリンクで,色...
-
内諾をいただいたことに対する...
-
5月22日今日からセブンイレブン...
-
町内会の清掃に出れない時の対...
-
女1人で仕事の飲み会に行くべき?
-
誕生日を忘れられた友達との今...
-
子供会の運営委員の経験のある方
-
教育委員会告示
-
江戸時代船が川を遡るときはど...
-
友達から誕生日プレゼントが貰...
-
後援会費って払わなくてもOK?
-
中学校卒業から高校入学までの間
おすすめ情報