dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前の職場で知り合った人にお礼をしたいのですが、
電話番号とメアドしか分かりません。
うつなので、今人に会うのは負担なので、
贈り物を届けたいのですが、どう言って住所を教えてもらえばいいでしょう?
うつのせいで頭の巡りが悪く、名案が浮びません。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

礼儀として相手の名前を尋ねる時は、まず自分から名乗りますよね?


それと同じく、何かしらのメールをした時に
「近くに来る事があれば寄って下さい」などと書き
あなたの住所を伝えれば
礼儀ある人なら住所を送り返してくれるはずです。


今はあまり人と会いたくないとありましたが
こういうのは社交辞令の一種だから
実際家に来る人はあまりいないのでたぶん大丈夫だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
これはやってみます。
私もまだ彼女に住所は教えていなかったので、丁度いいですね(*^^*)

お礼日時:2007/04/14 10:58

メアドと一緒の携帯の電話番号ですか?


それじゃわかりませんねー
自宅の電話なら電話帳見て探せますがね、、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
自宅の固定電話の番号を知っているのです。
自分が電話帳には載せないことにしているので、
思いつきませんでした。
早速電話帳を調べましたが、残念ですが、掲載されていませんでした(TT)

お礼日時:2007/04/14 11:09

その方の周辺の人で連絡が取れる人がいない、という事であれば、


本人に聞くしかないですね。
"遠慮して教えてくれない"と言われていますが、最初は大体の方が遠慮されます。
"あの時は本当に助かり感謝しています"
"感謝の気持ちを形として表したい" 等、誠実な態度で根気よく話をすれば、こちらの心情を理解してくお礼を受け取ってくれる方もいます。
また、"贈り物がダメなら何か別の形でちょっとしたお礼をさせてもらえないでしょうか" といった提案を本人に伝えるのも良いでしょう。
どうしてもダメなら、感謝の気持ちを書いた手紙を渡すのも1つの手です。
お金をかけなくても感謝の気持ちは十分に伝わります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
NO.3さんのアイデアで上手く住所を教えてもらえなければ、
最後の手段でこれをします。
>お金をかけなくても感謝の気持ちは十分に伝わります。
そうですよね。私自身はそういう性格なのですが、
相手の方はどうなのか、まだそこまで深くお付き合いしていないもので
分かりませんが、誠意を尽くしてみます。

お礼日時:2007/04/14 11:03

私だったら素直に


「お礼がしたいのでよかったら住所教えてもらえませんか?」っていいますね。
メアドや電話番号を知ってるなら簡単だと思います★

この回答への補足

ごめんなさい。ありがとうの言葉が↓に抜けていました(^^;)
早速のご回答、ありがとうございました☆

補足日時:2007/04/14 10:15
    • good
    • 1
この回答へのお礼

その方の性格だと、遠慮して教えてくださらないと思います。
それに、同じ駅周辺に住んでいるので、本当なら、会ってお食事でも奢らせてもらうのが自然なのですけど、うつで外に出るのも、人に会って明るく談笑するのも無理なので困っています。

ストレートに「お礼がしたいので」ではなく、住所を聞ける方法ってないでしょうか?

お礼日時:2007/04/14 10:07

直接ご本人に、「お礼を送りたいから送り先住所が知りたい」と言っても遠慮して教えてくれない可能性が高いかと思いますので、そのかたの周辺の人で連絡が取れる人がいれば、「あの人の住所を教えて」とお願いしてみるのもいいかもしれません。

事情を説明すれば、教えてくれると思いますよ。
お礼の品にメッセージカードか手紙で「○○さんから、住所を教えてもらった」とひと言添えれば、ご本人さんにも気味悪がられないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございます。
残念ながら、周囲の人で連絡をとれる人がいません。
そういう人がいれば、いいんですけど(TT)

お礼日時:2007/04/14 10:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!