
先日、仕事場に電話がかかってきて「働く女性ののアンケート」というのに答えました。
数日後(今日)、また電話があり、「アンケートに答えてくれたお礼に無料エステチケットをプレゼントします」と言われ、なんとなくその場の流れで予約してしまいましたが、
教えてgooの似たような質問を見たら、高額のエステを契約させられたとか何時間も帰して貰えなかったというのがあって、ちょっと怖くなってしまいました。
予約を断りたいのですが、連絡先を聞くのを忘れてしまいました。(後日無料エステチケットが送られてきますが)
こういうのは、やっぱり何の連絡もしないで行かないというのはマズイでしょうか?
キャンセルの連絡をしたとして、ちゃんと聞き入れてくれるんでしょうか?
経験ある方がいたら教えて下さい。よろしくお願いします。
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
それでも怖いなら、チケットが送られてきた住所がわかるのであれば「今回の(何月何日何時からの)無料エステ申し込みは撤回します。
並びに今後一切の電話勧誘もお断りいたしますのでご了承下さい」などと書いて葉書の両面コピーして保存、配達記録などでだしとくのもお勧めです。自分から出したとはっきり分かることも必要ですが、個人情報は今以上のものを提供しないように注意してください。これは、撤回の意思を示したとはっきり証拠づけるためのものです。
そして、電話勧誘は断った相手への再勧誘を法律で禁止してますので、これがあると今後結構強気で「断ったでしょう」と言えます。それでも電話で了承してもらえないと不安だといわれる方もいらっしゃると思うので、葉書を出したあとで「これこれこういう葉書を出しました、予約申し込みを撤回しますのでよろしくお願いします」と言っておいてもいいかもしれないです。
No.9
- 回答日時:
そもそも、仕事場にそんな電話をかけてくること自体が非常識なのです。
そんな相手には「仕事中ですから」と言ってキッパリ断りましょう。
今後も気をつけてくださいね。

No.8
- 回答日時:
補足ありがとうございます。
それは怖いですねf^^;
皆さんがもう答えてらっしゃるように、
個人情報収集したい業者だと思います。
きちんと所属などを名乗らないような人は
絶対信用してはいけません。
相手の言葉に曖昧さを見つけ出してください。
特に知らない人相手や、意図のはっきり分からないやりと
りで個人情報は出さないポリシーを持ちましょう。
かわす言葉や応対も何個か考えておくと、イザと言う時
相手の言うがままになったり、頭が真っ白にならずに済みます。
インターネットが使えるのだから、
詐欺、迷惑行為、悪徳業者や悪徳商法などの情報に
定期的に目を通して概要を知っておく癖をつける
必要があります。
何かあった時、こちらも防衛していないと、
無知すら落ち度にされますからねf^^;
No.6
- 回答日時:
自分の場合はインターネットで、先着だか何かで、あるエステの○○円分体験チケットみたいなのが当選したので、実際に体験した事があります。
そりゃやはり相手もボランティアでなく仕事ですので、無料券をきっかけとして、例えば何らかの施術の契約、商品を買って頂くのが目的ですから、言葉巧みに色々勧めてきますが毅然として断れば問題ないですよ。
相手から電話を掛けてきたわけですし、わざわざキャンセルの電話をこちらから入れる必要はないですけど、色々不安も残りますよね。
なので、チケットが届き次第一度電話されたらいいと思います。
何度かそういった経験はありますが、もちろん聞き入れてくれると思いますよ。
そもそも聞き入れ無いなんて事は言語道断です。
そういった場合は消費生活センターに相談されたらいいですよ。
回答ありがとうございます。
高額の契約をするつもりは無いのですが、執拗に勧誘された場合に断固として断り続ける事ができるかどうか・・・自信がありません。
ので、やはり実際に行くのは避けようと思います。
そうですね、とりあえずチケットが送られてきたら一度電話をしてみようと思います。
No.4
- 回答日時:
違法キャッチに酷似していますね。
駅構内なんかでやっているキャッチは
アンケート→エステ→宝石(もちろん激しく高額)までたどり着きます。
もちろんアンケートはただの釣りで「なんていう雑誌のアンケートですか?」と聞いて、答えられたことはありません。
こちらのお店がどうだかは知りませんが、わたしはお薦めしません。
そのような勧誘をするエステは信用なりませんし、本当にアンケートだとしたら何に使うか明示してもらわないとです。
無料チケットが送られてくるということは、仕事場か自宅の住所を教えてしまったということですよね。チケットが来る前に連絡しましょう。
「お礼」を強要されるいわれはないのできっぱり断りましょう。
回答ありがとうございます。
そういえば、会社の名前や、アンケートの理由も聞いていないんですよね。
やはりきっぱり断った方がいいですよね。
チケットは仕事場に送ってくるそうです。(自宅の住所は教えていません)
来る前に連絡したいのですが、連絡先を聞くのを忘れてしまいました。
今思えば、私に隙があったんですよね。
No.2
- 回答日時:
最近、「アンケートのお礼に・・・」というのは多いんですよね。
私はその時点でいつも断っています。
キャンセルの電話を入れるなら、非通知設定(184を押して)で相手方に電話をしたほうがいいですよ。
キャンセルしたい と言って理由を聞かれたら
「私はアトピーで、特に化粧品でかぶれるのでエステは無理です」と答えたら、きっと断れます。
私はすべてこれで断ってきました。
回答ありがとうございます。
今思えば、電話が来た時点で断ればよかったと後悔しています。
キャンセル理由、参考にさせていただきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 至急回答願います。 先日、エステサロンの予約をしていたのですがすっかり忘れてしまい、予約時間の数分後 3 2022/07/14 16:18
- 風俗 現役か元デリヘル嬢の方に質問です 2 2023/01/13 20:06
- その他(社会・学校・職場) 断ったら、その後連絡しにくいですか? 1 2022/11/12 22:51
- 車検・修理・メンテナンス ディーラーへの怒りはどこに向ければ? 9 2023/01/08 00:50
- 友達・仲間 社会人サークルのお友達がエステの会社でも働いているらしく、無料キャンペーンをやってるから体験してみな 3 2022/06/07 19:10
- 婚活 お見合いパーティーで知り合い、カップル成立した人と連絡先交換して、その日は相手が予定があり、ご飯など 4 2022/09/30 00:42
- その他(宿泊・観光) (緊急)ホテル事情に詳しい方!! 大変悩んでいます…。 7月2日 7月3日 7月4日と1泊づつあるホ 5 2023/07/04 23:08
- その他(宿泊・観光) 宿泊予約やホテル事情に詳しい方!! ご回答頂けると助かります… 先日夜遅くにホテルから22時過ぎまし 2 2023/07/10 02:49
- 賃貸マンション・賃貸アパート 引っ越してきたばかりだが、管理会社に「今働いてない」と口を滑らせてしまった。退去命令とかされますか? 9 2022/03/24 10:56
- その他(悩み相談・人生相談) 社会人サークルの友人に下着補正のマルコの無料体験に招待されました。 (彼女はそこで働いています) 採 3 2022/06/09 00:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エステの解約を書面でしたい
-
POLAの人に声をかけられした。
-
エステティシャンが公務員にな...
-
エステ勧誘時に払った頭金を解...
-
レーザー脱毛をする場合
-
レーザー脱毛器 トリアの効果...
-
ひげそりでカミソリの刃の枚数...
-
ワキ毛の処理について(毛の濃...
-
こんなとこに毛はえるの?とい...
-
カミソリ負け 摩擦 肌荒れ
-
自宅でレーザー脱毛したい
-
眉毛のお手入れについて…
-
女性にとってヒゲは無しなんで...
-
女性はムダ毛の処理をしないと...
-
レーザー脱毛一回目の施術後の...
-
レーザー脱毛
-
眉毛を抜いた痕が目立つ
-
永久脱毛の処置後の毛について
-
顔の永久脱毛で迷っています・・・
-
しっくりくる言葉を教えて下さい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報