

No.6
- 回答日時:
男性の方なんですよね。
だったらご質問にお書きになったとおり「髭剃り後に豆乳ローションを使っている」みたいな言い方でいいんじゃないでしょうか。女性の場合だと「ファンデに豆乳ローションを使っている」とか「豆乳ローションで引き締めてから.....」とか、あまり具体的に「塗る」とか「塗る」を意味する熟語などは使わないで。
No.5
- 回答日時:
#1です。
熟語…考えたんですがやはり「塗布」ですかね?
あとは熟語onlyでは使えないので
熟語とは言えないかもしれませんが「浸透させる」とかどうでしょう?
抽象的になりますが「使用する」ですとか。
難しいですねぇ。
No.4
- 回答日時:
すごく興味深い質問ですね~。
でも、確かに、「塗っている」って塗り壁みたいな響きですね。
薬効成分を期待していれば、「塗布」で良いように思います(塗り薬の能書きで使われているので、という根拠ですが)
「上品さ」を追求するのであれば、漢字の言葉よりは大和言葉の方が、しっくりする気がするのですがどうでしょうか。例えば、「顔全体にのばす」など。
漢語は思いつきませんねぇ。むずかしい!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
無水アルコールと無水エタノー...
-
豆乳ローションについて
-
豆乳ローション 冷凍したパイ...
-
手作り豆乳ローションについて
-
パイナップルローションを使っ...
-
皮膚科で処方されたヘパリン類...
-
パイナップル豆乳ローションに...
-
豆乳ローション、カスとおつゆ...
-
市販の豆乳ローションと手作り...
-
レモンのどこの部分にソラレン...
-
豆乳ローションで効果はどうで...
-
豆乳ローションは洗い流さなく...
-
パイナップル豆乳ローションの...
-
彼氏に言われた一言にショック...
-
ヒゲが生えなくなった。
-
顔剃り後の麻痺
-
男性に質問です。 背中のこれく...
-
毛についてです。 5か月前から...
-
この写真のように片方の眉毛極...
-
TBC
おすすめ情報