dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルの通りの質問です。 今朝はりきって自分で豆乳ローションを作ってみたのですが。 こした時におつゆは少ししか残りません。 そして絞りカスはクリームみたいになってたくさん残りました。 なんかどっちもききそうです。 しぼりかすか絞り汁、どっちを付けるものなのでしょう?
あともうひとつ。 ひげをうすくしたいのですが(男です) 体以外に、ホっぺ、鼻の下、あご、などにつけてもだいじょうぶですか? 効果はありますか? どうかせっかく作ったのが腐ってしまう前にご回答どうぞよろしくお願いいたします。_(_ _)_

A 回答 (3件)

#1です。


ローションは洗い流す必要がありません。そのまま外出も布団に入っても大丈夫です。どうしてもべたべたして気になるようでしたらパックと同様に10~15分くらいおいて洗い流すといいと思います。ただ効力は半減します。

使い方は朝晩2回、風呂上りなどの毛穴開いた状態にぬり込むと効果的です。個人差はありますが、使い続ける事で毛が減少してきます。しかし使い続けていないとだんだん元の状態に戻っていくので継続が要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう御座います! がんばってみます!

お礼日時:2005/03/29 18:41

作り方それで間違ってませんか?豆乳ローションの搾りかすは、ボソボソしていておからみたいになります。


絞り汁は結構でますよ。

自分は100均で5~60mlの化粧ボトルを買ってきて、それに小分けして冷凍しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。 ホワイトリカーのかわりに 焼酎 を使ったのがまずかったのかもしれません。 どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/03/26 16:11

豆乳ローションは「しぼり汁」を使います。


しぼりかすはパックなどに使っても効果があるようです。

効果は個人差があるのですぐに効く人もいれば、肌に合わず炎症をおこしてしまう人もいます。
顔に使う前にかぶれたりしないか腕でパッチテストをするか、手足に付けてみて肌に合うか確かめた方がいいです。合えば顔につけても大丈夫です。まつげ・眉毛につけると薄くなる可能性があるのでお気をつけください。ひげを剃った後につけると効果大です。

手作りローションはあまり日持ちしないので冷蔵庫での保存をお勧めします。1週間、冷凍させて1ヶ月位は持つようです。(解凍は常温)においが変わったら腐ってきているので使用をやめ、新しいのを作ってください。

この回答への補足

ローションは入浴後に塗った後又しばらくして洗い流すのですか? それとも塗ったまま外出したり、寝たりしても大丈夫なのでしょうか? ベッドや衣服についてありとかが来そうです。>_<

補足日時:2005/03/26 16:07
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもご説明ありがとう御座います。 パックですね。 ためしてみたいとおもいます^_^

お礼日時:2005/03/26 16:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!