dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昔このようなドラマがあった記憶があります。
最近になってこの話のラストがすごく気になるんです。
確か娘がイグアナに生まれて~みたいな話だったと思うんですが…。
どなたかご存知でしたらお願いします!

A 回答 (5件)

「イグアナの娘」大好きで、テレビで放送されたのを全部ビデオテープに撮って保存してあります!!


最終回の内容を全て打つと恐ろしい量になってしまうので…最終回のラストだけを。

リカ(管野美穂)が昇に付き添って一緒にボストンに行くことになり空港に向かいます。
ちょうどその頃…リカの母親が散歩をしていると、リカの幼少時によく似た女の子が道路に飛びだしてしまい、その子を助けるために道路に飛び出して車に引かれてしまう。
空港に着いたリカは、空港の窓ガラス(?)に自分の姿が一瞬だけ人間に映って見えたので(普段はイグアナにしか見えない)、胸騒ぎを感じ急いで自宅に戻る。
帰宅すると、そこにはもう息を引き取った母親の姿が。
顔にかかった白い布をめくると、母親の顔はイグアナの顔に戻っていて、リカは全てを悟ります。
最後、家族3人(リカ&父親&妹)で母親の遺灰を海にばらまきます。
そして、リカは昇と結婚し子供を生みその子供に母親と同じ「百合子」という名前を付けます。
…という感じです。

そもそも、なぜリカがイグアナに見える(本人&母親にだけ)かというと、リカがイグアナでなのでなく母親がイグアナだったのです。
昔、あるイグアナ(つまり母親)は人間の男性に恋をし、魔法使いに頼み魔法で人間にさせてもらいました。
その時の条件が、「人間になる代わりに、自分の最初の子供はイグアナに見えてしまう・自分がイグアナだったという記憶はなくなってしまう」という物だったのです。
だから、リカは母親(イグアナ)の故郷である海に遺灰を流したんです。

話自体はマンガみたいでありえないですけど、なぜか見てると全然感じないんですよね~。何度見ても感動ものです!!
    • good
    • 4

こんにちは。



「イグアナの娘」名作ですね。
私はドラマを観て感動して、原作の漫画も読みました。
原作のほうはもっと淡々と描いており、
ドラマとは違った感銘を受けました。

あらすじを載せているサイトを探してみましたが、
意外と少なく1つだけ見つけることが出来ました。

御参考になれば幸いです。

参考URL:http://karen.yim-i.net/archives/2005/01/daughter …
    • good
    • 1

 私も娘がイグアナに生まれて・・・という結末だったと思います。

で、その子供を抱きしめて終わりだった記憶がありますね。
 正確には母親&自分が鏡とかをみた時にイグアナに見えたんでしたっけ?最終話の最初の方(だった気がします)母親(川島直美さん?)が車にひかれそうになった子を主人公の幼かった頃とダブらせてかばって助けるんです。で、それを知った主人公はこんな自分でも母親に愛されてたと知り、母が愛してくれた分私もこの子を愛していこうみたいなことを思って子供を抱きしめた気がします。
なにぶん前のことなのでこれくらいしか思い出せませんでしたが一応書いて見ました。どうでしょうか?
    • good
    • 0

最後はよく覚えてないです。


うちの近くのレンタルビデオ屋にはこのドラマのビデオが置いてありますよ。
何店か探せば見つかると思います。
回答になってなくてごめんなさい。
    • good
    • 2

菅野美穂が主演してたやつですよねー。

ごめんなさい最後まで観てませんでした。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!