dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小学校の頃、冬でも半袖で10度以下にならないと上着も着せてもらえませんでした。
そのせいか、昼間は暖房をつけるのがいけないような気がして、10度以下になるまで我慢しています。

夜でも設定は23度で、自分では低い温度だと思っていましたが、
友人から「私は20度だよ」と言われて少しショックを受けています。
ちなみに、他の友人で30度という人もいました。

住んでいる場所は、神奈川県です。
皆さんは、暖房温度の設定を何度にしていますか。
教えてください。

A 回答 (12件中1~10件)

パソコンの部屋の設定は20度。

10度以下になると予備のヒーターのスイッチが入ります。20度にしないと.部分的に10度以下(パソコンの使用条件が10度以上)の所ができてしまうためです。
その他の部屋には自動温度調節装置は.ビニールハウスを除くとありません。人間がいるときだけ暖房を入れます。入れても10-15度くらいまでしかあがりません。雪が降れば零下です。
暖房を切れば.風通しがよい(都市ガスによる一酸化炭素中毒を防ぐことを基準に設計したため)ですから.外気温程度に30分も有れば下がります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

パソコンの使用条件があるなんて知りませんでした。勉強不足ですね。
これを理由に明日からは、昼間でも暖房を点けてしまいそうです。

暖房を入れても15度程度ということは、室内でもかなり暖かい格好をしていらっしゃるのでしょうか?
もし、良かったら教えてください。
私は、雪が年に1~2度降るかどうかの暖かい地域で育ったので、
零下の室内なんて考えられません。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/10 02:52

>ンピューターを使う時、私も部屋の設定を20度以上にします。


ネッとで見つかるか童かわかりませんが
労働安全衛生法 事務所規則
通達で「Dなんとか作業におけるなんとか」
にコンピューターを使うときの労働条件が掲載されています。探してください。

労働安全衛生法なんとか。平成?年版
という書籍が図書館などに置いてあるはずです。このなかを端から順番に詠んで行けば見つかるはずです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

再びの回答ありがとうございます。

昨日テレビで「一般家庭の暖房は20度設定」と放送していました。
どのような調査での数字かは分かりませんが、
皆様からの回答を頂き、20度が良いのではないかという考えになりました。
少しずつ温度を下げて慣れようと思います。

皆様ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/14 13:01

わたしも神奈川県に住んでますよ。


へやの設定は22度です

居間はストーブをつけてますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同じ神奈川県の質問者様も22度ですね。
私も本日から22度設定にしようと決意しました。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/12 00:29

15歳♀、群馬県在住です。



私の部屋は、エアコンで22度です。

リビングのファンヒーターは主に25度です。
親は25度が良いようですが、私が22度に下げます。

学校で習ったんで…。
環境の為です☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

環境のため…とは分かっているのですが…
今回のアンケートで23度以上の方が、少ないことが分かりましたので、
私も後1度下げて見ようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/12 00:27

>室内でもかなり暖かい格好をしていらっしゃるのでしょうか?


せいぜいジャンバーと手袋をはずすくらいで同じです。ただコンピューターの部屋に入るときには2-3枚脱がないと暑すぎて吐いてしまいます。

屋外のビニールハウスに炊事道具が置いてあります(火災防止です)ので.戸を閉めるなんて面倒(両手でなべを抱えて運びますから)なことはせず.台所の戸は常に開いたままです。私の家は文化住宅を模倣して設計したために.台所が3畳と極端に狭いのです。普通の農家の家ですと台所が6-8条.土間が16-32条.火を使う部屋を8畳くらいあるのですが.とにかくせまい。かといって.冬の間食べる食料を屋外に放置できませんから各2-3トンの収穫物は台所か土間にしまっておかなければ鳴りません。結局多少寒くても影響の出ない2-3日中に食べる食品は.外気温が10度切ったらば屋外に放置となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再びの回答ありがとうございます。

屋外に炊事道具があって、台所が開けっ放しでは、本当に外とあまり変わらない気温になってしまうのですね。
土間がある家は貴重ですね。私の祖父の家も数年前までありましたが、
トイレが外にあり毎回夜に寒いからと、リフォームしてしまいました。
子供の頃は、冬に土間で三輪車を乗り回していました。

これからは、コンピューターを使う時、私も部屋の設定を20度以上にします。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/12 00:25

20度です。

会社でもウォームビスとやらで20設定という決まりがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ウォームビスは20度らしいですね。
実は、このアンケートをしようと思ったきっかけは、
きっと20度は職場だけで、家は違うだろうと思ったからです。
でも家でも20度なのですね・・・私の予想は外れていました。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/10 14:41

30℃で風量MAXです

    • good
    • 0
この回答へのお礼

初めて友人と同じ、30度設定の方に回答いただき嬉しいです。
風量MAXというのが笑えました。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/10 14:36

こんにちは。



16度に設定しています。

ガスファンヒーターです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

4vs2で、20度以下の設定の方が多いですね。
正直びっくりです。

どちらの場所に住んでいるかも教えてもらえると助かります。
寒い地域の方なのでしょうか???
ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/10 14:32

東京在住です。



エアコンの設定は20度にしています。
でも夫は私が知らないうちに23度にしたりします。
いたちごっこです。

上着はいつも欠かせません。
窓を開けて換気する場合、家の中でマフラーにコート着てます(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

我が家とは逆ですね。
うちは主人が20度で、私が23度です。

家の中でマフラーとコートは考え付きませんでした。
私も真似してみようかなw
我が家と似た環境の方がいらっしゃって、初めてほっとしました。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/10 14:30

我が家の暖房器具はファンヒーター(灯油)とこたつです


ファンヒーターの温度設定は15~17度の間です
(暖房を入れない時の室温が3~8度程度なので
この温度設定でも充分暖かいです)
室内での服装はTシャツ+フリースかトレーナーと
ウエストゴムの薄手のパンツです

尚、寝室には冷暖房器具は一切置いてません
(寝る時の服装はトレーナー一枚だけで、布団は羽毛布団一枚だけです)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

20度以下の暖房設定をされている方が、意外といらっしゃって正直驚いています。

私は23度設定でも長袖ババシャツの上に、タートルネックの服、更にフリースを着込んでいます。
ちなみに、現在室温20度で、靴下2枚履き、ズボンの下にもスパッツを履いています…
主人は暑がりだと思っていましたが、羽毛布団一枚では無理です。

kei1911さん健康ですね。素晴らしいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/10 14:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!