
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.7
- 回答日時:
こんにちは。
私はライトノベルが大好きです。
「キノの旅」「Missing」なんかを読んでます。あとコバルトとか。
「灼眼のシャナ」や「まぶらほ」は表紙は可愛いですが、あれはどちらかというと少年・青年向けでは?
よく買っていく20前後の男性などを見かけます。
男性だから抵抗があるっていうのもあるんでしょうね。まぁ、私がルビー文庫を買うのと同じくらいにレジに行くのが辛いという…。
買った後の喜び、読んだ後の満足感…これと引き換えにするならそんなもの捨ててしまいました。
ようは慣れです。慣れ。
書店で本を買ってくれるお客は必要な物。
大きな顔して買えばいいんですよ。
No.6
- 回答日時:
レジに持っていく一瞬とその後の楽しみを天秤に掛けてください…としか…。
(私の)高校の図書館はものすごく蔵書が豊富でライトノベルなんかも普通に取り揃えられていたりします。しかも結構借りられてます。電撃文庫etcのみならず講談社ノベルスなど結構広い分野でライトノベルが発達しつつあり、西尾維新さんの新刊ほどにもなるとベストセラーリストに入るくらいの時代ですから、まあ…思うよりたくさんの人が読んでいると思います。客が気にするより店員は気にしていないというのが私的な経験論です。
黒魔術の怪しげな本をレジに出して受け取るのを忘れて「お客さん!」と呼び止められたり、ピンク色の表紙のいかにもライトなノベルに「カバーお掛けしますか?」と後ろに並ぶお客さんに見えるよう堂々本を差し出されたりした私みたいなことにならなければちょろいぜ、みたいな。前述したように、実際買うのは一瞬ですから。
どうしても嫌なんじゃい!という場合はAmazone辺りの大手通販サイト様を利用するのがいいでしょう。
そうですよね♪どうしても読みたかった小説のために買うのをためらうのはもったいないですよね!僕の高校の図書室でもライトノベルは結構置いてます!
アドバイスありがとうございました!
No.5
- 回答日時:
まぁ、確かに買いづらいとは思いますね。
とりあえず私の場合は用事でNo.4さんが言ったような専門店の近くを通ったときにまとめ買いします!
そういったところでしたら同じような人が集まるので特に違和感もないですしね。
それに特典もあったりするし!
No.4
- 回答日時:
誰だってそうですよ!!逆に言えばなれてしまうのもどうかと思いますが…
セブンアンドワイは確かにいいですね。中身が分からないようになってるし。でもブックカバーがないからやっぱり本屋で買いますね。気にしないことが一番ですよ。
No.3
- 回答日時:
気持ちはわかります。
店員さんは、そんなに気にしていないはずですけれども、それでもなんとなく…と言う事はありますよね。
ま、開き直ってしまうのが一番簡単ですけれども、どうしても、というのならば、#1さんの仰るようにネット通販みたいな形が良いんじゃないでしょうか。
あと、これは地域にもよるんですが、漫画の森だとか、コミックとらのあな、なんていうような漫画だとか、アニメグッズなどを専門に扱っている書店を利用する、という方法もあると思います。そういうものの専門店ですから、それほど抵抗無く買えるんじゃないでしょうか。ただ、店舗のある地域が少ないという欠点はありますが…。
僕の住んでる地域の少し離れた所に結構そっち系の物がズラリと置いてある店があります。今度そこで買えれば買ってみようかと思います!
ありがとうございました!!
No.1
- 回答日時:
あぁ~ありますねぇ…。
イラストが“萌え”系統だとレジに持っていきずらいですよねぇ…。私もライトノベルズ結構読むので購入頻度は高いですけど、そういう時はもう開き直るしかないです!!
それか店員さんに出す時は本を裏返しにしてバーコードのある側を向けておく(笑)
あとは、セブンアンドワイさんとかネットで注文しちゃいますね~。送料掛からないし。
頑張って購入してください^^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 文学・小説 コミカライズの際に、絵が上手で描くのが早い作画と組めるかは運次第? ライトノベル 1 2023/08/06 08:36
- その他(読書) 小説の選び方を教えてください。 ライトノベルやファンタジー小説、児童文学、漫画原作なら、なんとなく勘 2 2023/05/11 02:43
- マンガ・コミック 10~15年ほど前に読んだマンガのタイトルを知りたいです。 1 2023/05/03 17:17
- 文学・小説 小説家になるにはどこヘ応募するといいのでしょうか? いくつか小説の雑誌は見たのですが、投稿は受け付け 2 2023/05/10 22:01
- その他(悩み相談・人生相談) 子供の頃からマンガの週刊紙などを買う習慣がなくて親にも言えませんでした。 でも、少女マンガなどを読ん 1 2022/10/11 16:11
- ドラマ 謎解きミステリーは書下ろしが一番 1 2022/04/23 13:19
- 文学・小説 ライトノベルではないと、「小説家になろう」ではあまり読んでくれないんですか? 4 2023/08/08 21:54
- デート・キス デートで秋葉原って、どう思いますか? 買いたいものがあるので秋葉原に行くことを嫁さんに言ったら嫁さん 4 2022/05/21 19:05
- マンガ・コミック 男が少女マンガを読む。どう思う?あとオススメも 7 2022/06/01 12:18
- ストレス ※長文注意※自分の性別や精神的な問題に関して 2 2022/08/08 03:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一人称のライトノベルを教えて...
-
ライトノベル。おすすめのライ...
-
ライトノベル 新刊情報
-
オススメのライトノベル
-
オススメのライトノベルを教え...
-
仮想現実をテーマにしたライト...
-
おススメのライトノベルを教え...
-
こんにちわ。
-
ライトノベル購入時
-
秋山瑞人 「ミナミノミナミ」...
-
感動するライトノベルを
-
美しいものを美しいと思えない...
-
AVを購入したいのですが、タイ...
-
何回でも抜けるわっていう作品...
-
文芸社って、neo大賞の応募した...
-
性的な質問なので、気分を害す...
-
賞 章 彰 の使い分けに付いて
-
半分愚痴ですが、ハンドメイド...
-
FELISSIMO フェリシモの商品ア...
-
新人賞応募について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
みなさんはライトノベルは一日...
-
本を紹介してください
-
女の子が守られる系のお話
-
オススメの社会派ライトノベル...
-
ラノベとコミカライズで設定が...
-
ライトノベルを読む人はオタク??
-
質問です。 ライトノベル「ロク...
-
中学校の図書室にあってもいい...
-
おすすめのライトノベル
-
大人向けのライトノベルレーベル
-
仮に将来小説家になれた時、ラ...
-
さらっ(あっさり)と読める本
-
デジモンの種類
-
学生の頃から、ずっと趣味で小...
-
主人公が何らかの秘密をバレて...
-
イラスト・内容ともにおすすめ...
-
ライトノベルでエロス描写、バ...
-
か弱い雰囲気を持つヒロインが...
-
政治をテーマにしたライトノベ...
-
ライトノベルを捨てたい・・・
おすすめ情報