dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在海外に居住しています。
先月の最終月経予定日は11月5日でした。生理周期はほぼ30日周期で、11月19日に仲良くしました。(基礎体温はつけておりません)
今月12月5日の生理予定日に生理がこなかったため2日後に妊娠検査薬で確認したところ、終了時間から1,2分過ぎてから陽性反応がでました。
1週間くらい前から軽い生理痛のような痛みがあったんのですが、昨晩痛みがかなりひどくなったので(出血はありませんでしたが、おりものの色が薄い茶色でした)
今日病院に行って超音波エコーをしたところ、先生からは何も見えないと言われました。
考えられる理由として
(1)切迫流産
(2)まだ時期が早いので確認できないだけ
と言われました。
かなりショックを受けたのですが、その後血液検査をして2、3時間後に結果がわかると言われ帰宅し、今連絡がきたのですが、
「妊娠反応が出ています。妊娠3~4週です。」
とのことでした。
すごくうれしかったのですが、よくよく計算してみると日数は本当にあっているのか不安になってきました。(先月1度しか性交していないので。。)
意思疎通もそれほどスムーズでないので、質問がうまくできないのもネックになっています。
下腹部痛の痛みを和らげる経口剤も処方されて早速使っているのですが、まだ重い鈍痛のようなものが続いています。
赤ちゃんがちゃんと育っていないのかも。。ととても心配です。
同じように妊娠してから実際の週があわなかった方や、下腹部痛などあった方がいらっしゃいましたら是非参考にさせていただきたいです。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

あまり心配なさらず・・・今後の検査ではっきりしますから、リラックスして過ごされてはいかがですか?


出血の様子だとあまり心配はいらないと思います。月経と同じような出血だと心配ですが・・・
妊娠週数については基礎体温もつけていらっしゃらないとのことでもう少し胎嚢が大きくなってみないとなんともいえないと思います。最終月経から週数を計算するときは28日周期を基本にします。30日周期だと2日の誤差がでますね。仲良くした直後=受精とは言い切れないのでさらに誤差がでるかもしれません。タイミングがピタリなら射精の後6時間程度で卵子に出会えますが、一般に言われているより精子も卵子も寿命が長いらしいので受精がいつだったかとなるとさらに難しくなります。
ですので、はじめに書いたようにもう少しの間あせらずお待ちください。元気な赤ちゃんがきてくれよう祈ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

pocchosさま

早速ご回答ありがとうございました。
出血は心配しなくてよいんですね。。安心しました。
それから最終月経からの週数の数え方を28日周期で計算することは知りませんでした。
ということは今自分では5週だと思っていたのですが、もう少し早まる計算になるので、まだエコーで見えないのも納得できる気がします。
pocchosさんのおっしゃるとおり、あせらないように待とうと思います。
ありがとうございましたm(..)m

お礼日時:2005/12/12 00:28

あまり心配なさらず・・・今後の検査ではっきりしますから、リラックスして過ごされてはいかがですか?


出血の様子だとあまり心配はいらないと思います。月経と同じような出血だと心配ですが・・・
妊娠週数については基礎体温もつけていらっしゃらないとのことでもう少し胎嚢が大きくなってみないとなんともいえないと思います。最終月経から週数を計算するときは28日周期を基本にします。30日周期だと2日の誤差がでますね。仲良くした直後=受精とは言い切れないのでさらに誤差がでるかもしれません。タイミングがピタリなら射精の後6時間程度で卵子に出会えますが、一般に言われているより精子も卵子も寿命が長いらしいので受精がいつだったかとなるとさらに難しくなります。
ですので、はじめに書いたようにもう少しの間あせらずお待ちください。元気な赤ちゃんがきてくれよう祈ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

pocchosさま

早速ご回答ありがとうございました。
出血は心配しなくてよいんですね。。安心しました。
それから最終月経からの週数の数え方を28日周期で計算することは知りませんでした。
ということは今自分では5週だと思っていたのですが、もう少し早まる計算になるので、まだエコーで見えないのも納得できる気がします。
pocchosさんのおっしゃるとおり、あせらないように待とうと思います。
ありがとうございましたm(..)m

お礼日時:2005/12/12 00:28

こんばんは。

2歳児のママ+現在妊娠4ヶ月です。

私は1人目の時、妊娠初期に下腹部痛+茶色の出血がありました。
受精卵が子宮に着床するときに、出血や痛みがある事があるようです。
私の場合、妊娠発覚から3週間くらい出血が続いていました(その間はなるべく安静にしているように言われました)
鮮血になると切迫流産の危険があるようですが、茶色の場合は、あまり心配ないようですよ。
ちなみに、鈍い下腹部痛はずっと続いて、「こんなに痛いものなの?大丈夫?」と思っていましたが、産まれてきた子供はとても健康です。

週数についてですが、血液検査で週数がわかるものなのでしょうか?
私の産院では、ベビーの大きさから判断するので3ヶ月くらいにならないと正確に出ませんでした。
先生はエコーでまだ見えなかったので3~4週と言ったのではないでしょうか?
もう少し様子をみてみてはいかがですか?

初めての妊娠は色々不安だと思いますが、頑張ってください。
元気でカワイイベビーが誕生しますように。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

aaaaa12345さま

早速アドバイスありがとうございました。
妊娠初期に下腹部痛+茶色の出血があっても無事出産されたんですね。心強いアドバイス、本当に感謝します。
なにぶん初めてのことなので心配ばかりで。。
aaaaa12345さんも妊娠4ヶ月とのことですので無事元気な赤ちゃんが生まれてくることをお祈りしています^^
ありがとうございましたm(..)m

お礼日時:2005/12/12 00:23

こんばんわ。

2児のママをしています。
詳しいことはわからないのですが私の話ですが少し。。。

1人目の子供の時は性交の時期とほぼ一致していたのであまり考えはしなかったんですが、妊娠だと思わず、背中(特に下腹部あたり)が痛く、妹に背中を足で踏んでもらい(謎)、おまけにひどい吐き気があったので救急の病院に行き点滴までしました。数日後妊娠発覚。その時はドキドキしましたが無事に出産。今では4歳です。

2人目の時は医者の言っている時期とあわず、何度も医者に聞きなおしたくらいです。
私「12日~15日しかないんですが?」
医者「それでは合わないですね。1日~10日だと思いますよ。」
医者「失礼ですが旦那様以外は?」
私「それは絶対にないです!!(キッパリ)」
その後2人目の子供はすっかり2歳8ヶ月。健康優良児です。
私の経験だけの話なのでアドバイスにもなりませんが。

無事健康なお子さんが生まれることを祈っています。
がんばってください♪

この回答への補足

すみません、上からお礼のポイントをクリックしていったら2つの回答にしかポイントがつかないみたいです。。。
親切にご回答していただいたのに、本当に申し訳ありませんでした。
でもいただいたアドバイスで本当に気持ちが軽くなりました!!!ありがとうございます^^

補足日時:2005/12/12 00:30
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Xmaronxさん

早速アドバイスありがとうございました。
2人目を妊娠された際のお医者さんとのやりとりに思わず吹き出してしまいました!
おかげで気持ちがかなりなごみました^^
Xmaronxさんのおかげで人それぞれいろいろな問題があるんだなーと、プラス思考でいようと思えるようになりました。
ありがとうございますm(..)m

お礼日時:2005/12/12 00:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!