アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

最近、東京の奥多摩のほうに引っ越したので感じるんですが、ここらへんの高校生は正直ヤンキーぽい子が多かったり、中学生もみんな果てしなくスカートが短い子が多かったり、電車内(青梅線)のマナーもあまりよくないように感じるんです。いっつも先頭車両はペットボトルや感が転がってるんです。
父親の実家の松本でも派手でオッシャレーな子が多かったし
全体的に都心や区内などの東京の人のほうがマナーも良いし服なんかも大人しく感じます。
皆さんはどうお思いますか?

A 回答 (9件)

服装の流行だとかに関しては、明かに地方の方が流行遅れというのを感じることが多いですが、マナーに関してはどうかな? と思います。



私の場合、東京とは遥かにかけ離れたド田舎に住んでいたのですがそれほど、マナーが悪いとは感じませんでした。ただ、人口そのものが少ないですし、そういう人が目立つ、ということはありましたけどね。
質問者さんは、「首都圏」の、ということですから、そういう場所の方が学校、遊ぶ場所などなどですみ分けが出来ているのかな? という感じがしました。

あと、言葉遣いに関してですが、これは方言などによって「言葉遣いが悪い」と感じられることがあるように思います。
私の田舎は漁師町で、かなり荒っぽいと感じられるような言葉遣いをする人が多くいます。しかし、これはただの方言であって、それを使っているからマナーが悪いわけではありません。ただ、外部の人から見ると、どうも怖いとか感じてしまうようですが…。
もしかしたら、方言の問題もあるんじゃないかな? という風に感じました。
    • good
    • 0

そうは思えません。


マナーの表れは、親のしつけ&環境&本人です。

たとえ、金髪リーゼントのルックスでも、挨拶や補助をする人は、結構多いです。
バイト先でも、"いかにも"という人間が、実は子供思いという事例もあります。

彼らの両親は、非常にしつけに厳しい人たちでした。
甘やかされていないんですね。
実際、仕事を見ても、対応や検討の姿勢が真剣そのものでした。

逆に、キチンとスーツを着こなしても、ポイ捨てや騒ぐ人間もいます。
彼らの会話を聞くと、非常に低レベルです。
外見ばかりに気をとられ、本質を見抜けない人間。
姿勢も悪いし、態度もうさんくさい。

実際、親も似たようなものでした。
蛙の子は蛙とは、よく言ったものです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

うーん難しいですね
その通りなんですが
それがすべてではないと思うんです。
しかし僕には美味く答えれませんねごめんなさい

お礼日時:2005/12/13 17:24

こんにちは。

奥多摩の一歩手前の市出身です。

そう思いますね・・・。公立の学校も結構荒れてましたし。私は躾の厳しかった親の方針と自分の希望で中学から私立に通いましたが、地元では行儀やマナーがいいと逆に浮く感じでした。言葉遣いも、女の子なのに「てめー」とか「おめー」とか怖かったです(汗)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうでしたか。青梅線は僕の場合、女の子の方が柄悪く感じ、おっしゃる通り「てめー、おめー」言ってます。
中学生のスカートの短さも驚いたです

お礼日時:2005/12/13 17:09

はい、そう思います。



高校を卒業して大学に入ったときに痛感しました。
高校ってローカルだけど、大学だといろんな所から集まってくるじゃないですか。

田舎からでてきたばかりの学生はまるで『田舎発』の名札でもつけてるようにすぐにわかりました。
私は市内でずっと育っているので、良くも悪くも他人を見かけで評価する文化(?)にいました。だから常に他人の目を気にしていたので見た目も、マナーに関しても常にナーバスに気をびりびりさせていました。みんなそうです。
でも田舎から出てきてる人って、のんびりしてて他人の目なんて気にしないって感じでした。

おそらく、マナーが悪いとかいうよりも、そういう生活のリズムで育っているからそれで普通だと思っていらっしゃるのではないでしょうか。彼らにとってはいつもの出来事なのでは...。

他人に見られている、見かけで判断されやすい、という普段は鬱陶しいなと思うことが、プラスになる瞬間ですよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど
習慣の違いでもありますね。電車でもやはり込んでいる車内に乗るって事も少ないでしょうし

お礼日時:2005/12/13 17:04

こんな事を言うのもなんなんですが、青梅線沿線、特に拝島以西の学校は正直、レベルの低い子がいく所ばかりです。


成績・素行ともにです。
なので、実際“ヤンキー”の生息数は都心よりも多いです。センスもだいぶ遅れてます。いまだに「ガンダムの足」みたいなルーズソックスを平気で履いてる子がざらです。
その上青梅線はいわゆる「通勤客」があまりいないので、そのぶん学生が我が物顔で乗っています。マナー悪いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうだったんですか。引っ越したのは父親が定年退職を迎えて畑仕事がしたいということで、青梅線沿いの畑があるところにきました。自分は中央線沿線の大学なので通学にも別に困らないかなと思い一緒に住んでいるんですが
東海大菅生なんかの子は結構落ち着いて見えるんですが
沿線の高校生、特に女の子は柄が悪くておっかないです
ルーズソックスとかスカート+ジャージにローファーをサンダルのように踏み潰している子をよく見かけます

お礼日時:2005/12/13 17:02

感じますよ。

都内の付属の子なんて地味ですよ。
多くの生徒は休日でも紺のセータとか着てますし。
何ででしょうねえ・・・
家庭環境?親の年収

でも、中には天使の顔して悪魔してますが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

地域性かな?
まわりがまわりならそれに合わせてしまうのかなと思いました。

お礼日時:2005/12/13 17:22

埼玉の親戚の家に泊まりに行ってホームセンターに行くと、すごい家族がいます。


茶髪でジャンボカットの子供、金髪でくわえタバコのお母さん、ヒョウ柄のトレーナー着たおばあちゃん、とにかくすごいです。
しかも店内で大騒ぎでゴミ落としても知らん顔で休憩用のイスを一家で独り占めでした。
高校生で未だにルーズソックスとかいるし、通学の電車で通路に座って物を食べてます。
私も実は都会から少しはずれた場所の方が“羞恥心”が少ないのかなって思います。
逆に考えると東京の人は気取ってるのかな?
偏見でしょうか?私も田舎育ちですがね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

気取っているのか、でもそれなりに周りを考えないとやっていけない場面が都内の電車は多い気がします
なんか青梅線を否定してばかりになるので沿線の方には申し訳ないですが、車内の地べたに座り込んだりイスの座り方も好き放題だったり、主に高校生ですが
都内の主要電車でこんなのやってられないですもの

お礼日時:2005/12/13 17:19

やっぱ田舎の子って


「都会は●●だから!」ってどこか都会ライバル視をしてる部分があると思います。
まねしてみたりして。
でも以外とそれが都会ではもう遅れていたりして・・・(笑)
そこから、そういう風に「私は都会人だから」みたいな行動に出てしまうんじゃないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大学生なんですが一年生の入学時、地方出身の子の方がオシャレに僕は感じました。私服だと女の子はそこまで違わないかもしれないけど男の子は地方の子のがオシャレかな?と
自分の周りの一部なので狭い見方ですが

お礼日時:2005/12/13 17:13

東京都内での比較はしたことがないので分かりませんが、私の経験上、意外だったこと。



今女性達が履くサンダル、結構ヒールが細かったり、短かったりで、駅や街を歩く音が異常に煩くてなりません。引きずったり、うらみをひとつづつ消しているのか、思い切り踏みつける人、様々です。
前に大阪に行く際、「あぁ~、大阪は声も話しのリズムも激しいから、きっと・・・」と思っていたら、なんと!!!静かじゃないですか。

東京はファッションでも情報でも都会的なんて印象があるのでしょうけれど、意外に「デリカシー(死語???)がない所だな、と感じました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あれはうるさいですね
あんな風にしか歩けないのかな?男で靴をすりながら煩く歩く人がいますがあんな感じなんでしょうか

お礼日時:2005/12/13 17:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!