dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 30代前半の独身女性です。最近、取引先の男性(50代前半・妻子あり)から、「仕事のことで話があるので会いたい」と連絡がありました。取引先の人ですが、彼は最近担当を外れたので直接関係はありません。その際に、「事務所ではなく外で話がしたい」と言われて嫌な予感がしたので「忙しいのでメールで送ってください」と断りました。その後も2度、「○日の夕方直接会って話がしたい」と連絡がありましたが、「都合が悪いので」と断りました。  

 一昨日再び、「どうしても会って話さなければならないことがある。急いでいるから時間を作って欲しい」と連絡があり、さすがに「本当に何か仕事で問題が起きているのではないか」と思い会いに行きました。また「オフレコの話」と言われたので自分の上司に彼と会うことは話しませんでした。
 待ち合わせ場所に行くと「お腹空いてない?取り敢えず食事に行こう」と言ってお店に行きました。席に着いてから私が「私でお役に立てるかどうか分かりませんが、話を聞かせて下さい」と言ったところ、何と相手は「あははは。そうだね少しは仕事の話をしなくちゃいけないね。君を呼び出す口実なのがバレちゃうよね」と言い出しました。
 その後も「会いたかった」「次回はもっとゆっくり会いたい」「今度映画に行こう」等言われました。とても驚きました。どうしたらここまで図々しくなれるのでしょう? 

 悩んでいるのはこのような既婚男性からの誘いがここ3年程途切れることなく度々あることです。やはり私自身に問題があるのでしょうか?今では男性不信に陥っています。 
 私はどちらかと言うと地味で、気軽に男性と交際するタイプではありません。友人達の評価も同じです。不倫の経験はありません。ちなみに独身男性からは全然もてません。 私は既婚の男性から誘いやすいタイプなのでしょうか?どうしたら既婚男性からの誘いが無くなりますか? 

A 回答 (7件)

男の人が誘いやすい女


口が堅そうというのが条件のひとつだそうです。
普段の仕事の態度や職場での友人関係で、
見極める様です。
誘われた事断ったことなども、うわさにならないから
安心なのでしょうね・・・
又恋愛未経験者ということも、察していてヒョイと罠におちやすいとも・・・冗談じゃない・・怒ろうよ!!!
もっと断り上手になりましょう。
誘われたら、上手くかわして下さい。
オフレコといわれても、私口が軽いよ・・
だれそれに聞いてみようかな?
あら困ったわ、他にもお誘いがあって・・
時間調整しなくては、、彼に相談してみるわ
嘘も方便というより、大人の会話で切りぬけてください。
この方なら・・と言う意外は、出かけないで下さいよ。
大人として女性として一杯勉強をして
楽しい会話やお付き合いで、磨きをかけてください。
遊ばれる事ともてることを誤認識・混同して悲しむ
結果になる女性は何人も、世の中にいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
「断り上手」になることですね!
とても参考になりました。
これからは大人の女性として、大人の会話でかわせるようになりたいです。
それにはもっともっと自分を磨かなければならないです。頑張ります!

お礼日時:2005/12/15 17:14

>既婚男性からの誘いがここ3年程途切れることなく度々ある


仕事のことでしたら会社に来て頂くか、相手の会社で話をすれば良いことです
事務所の外で・・・と言われた時に、なぜ社外で会う必要があるのか、毅然とした態度で対応していないのではないでしょうか
「オフレコの仕事の話」をされて、解決策を提案出来るような権限をお持ちなのでしょうか
言葉巧みに誘えばなんとか落とせる...そんな印象を持たれているような気がします
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
毅然とした態度に欠けているのだと反省しています。
職場では既に中堅に差し掛かっており、また、業務をスムーズに進めるために担当者責任で直接取引先と調整を図る場面は多いです。
私の態度によっては、言葉巧みに誘えば・・と思われていたかもしれません。

お礼日時:2005/12/15 17:36

会社経営者です。



男性取引先が当社女性社員に対し、会う要求をしてくることが少なくありません。
私は、当社女性社員に、次の手順にて対応するよう指示しています。
はじめは、優しく断ったうえ直ちに上司へ報告する。
それでも、誘いがあったら怒り口調でハッキリ断り、前記1のことを自己の上司に報告済みであることを言う。
まだ、諦めない場合は、上司に出てもらったうえ、自己の携帯電話番号もメールアドレスも変更する。

kah_satさんの上司に報告のうえ助けを求めて下さい。
このまま上司に黙っていて、相手が自己の会社に不利益を起こす行為に悪化したら、kah_satさんも働きにくくなります。
いますぐ上司に言いましょう。

既婚男性から誘いやすいタイプというのは、あります。
誘いに乗りたくない主張は、一環して言わなければ、ごり押しすれば会ってくれると勘違いされますよ。
既婚男性だけ、誘いを無くすという都合のいい方法はありません。
ANo.#1記載の結婚でも、互いに既婚ならば互いの家庭に踏込まないルールを持ちつつ遊べると認識されるだけ。
イヤなときはイヤと言いましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
実際にご自身の社員の方に指導されていると言うことで、大変参考になりました。
私も上司に相談しようと思います。
最後には「NO」と言い続ける態度なのですね。
気をつけたいと思います。

お礼日時:2005/12/15 17:23

海外在住です。

こちらは性に開放的だとおもわれがちですが、浮気や不倫は、ものすごい不道徳なものとされてます。最近日本では浮気や不倫はしょうがないものとして認識されている傾向にほとほと悲しさを感じていたところに、この質問はとても好感がもてました。

私は既婚の女性で、独身時代、既婚男性から声をかけられるようなこともなかったので、いい回答はさしあげられないのですが。
私は結婚する前、既婚の男性と話すとき、よく奥さまやお子さんの話題をふりました。『奥様とはどこで知り合ったのですか?』『お子さんはおいくつですか?』と。そして、奥さんやお子さんのことをほめます。『あらー、すてきな奥様ですねー。』『幸せそうでいいですねー。』『じゃあ、今はパパが大好きな年齢ですねー。』と。相手が今いる現状がとても幸せ(なのだからわざわざ危険なことしてこの幸せを壊すようなことはしたくない)ということを刷り込む感じでしょうか?別に自分の下心のない幸せな家庭を築いている男性もそんな話題をふられてもいやな気持ちになりませんからね。

ここで『いやいや、僕はさびしいんだよ、誰か慰めてくれないかな』みたいなことを言って来たとしても『またまたー、奥様が大事なくせして。』とかわしてあげるといいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
相手の家庭を話題にすると、違う雰囲気に持っていけますね。奥様やお子さんの話を聞きたがる女性を口説くほど野暮なことはしないかもしれません。また、家族を褒められれば誰でも嬉しいですよね。大変参考になりました。

お礼日時:2005/12/15 17:08

男性の不倫相手にするのに都合が良い女性は


性格とか美人以上に「口の硬い女性」だと思います。

ご質問者様は「地味」だと仰っていますが
大人しい雰囲気で男性の方から見れば
「この女は不倫相手にしても周りには言わないだろう」とでも思われているんでしょう。

あなたの誠実さが逆に誘いやすい理由になっているかもしれません。


1対1で誘われても「私だけの判断では致しかねますので」等言って
第三者無しでは会わない事をしっかり伝えましょう。

更にその「堅さ」が若い男性からすれば
とっつきにくい、と遠慮されている原因かもしれませんが・・。(^^;;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
重要なのは、しっかりと断固として断りの姿勢を見せると言うことですね。
やはり自分にスキがあったのだと思います。
今後は必ず一人で会わないようにします。

お礼日時:2005/12/15 17:02

絶対誘いに乗ってはいけません。


ひょっとして「軽い」という噂が立っているのかもしれません。
たとえ仕事上と言われても、一対一で外で会うのは断わりましょう。
やむをえない場合は、こちらは複数でいきましょう。
そうしていると、そのうち「堅い」ということになります。
ちなみに左手の薬指に指輪をしておくという手もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
まず、一対一で会うことを強く断るべきですね。
「フリーでない」ということをアピールすることも効果的な方法ですね。参考になりました。

お礼日時:2005/12/15 16:58

結婚すればいいと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
本当に結婚できれば良いのですが。。

お礼日時:2005/12/15 16:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!