重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ここのカテでの別スレで、
新車購入時、そのディーラーが代理店になっている任意自動車保険に加入をすることを条件に、車両価格の値引きをすることは違法であるというような記事を読みました。

保険金を値引きしてもらうわけではありません。

一般的な考えでは、保険にも入るから、もう少し安くして欲しいと言う話だと思うのですが、こういう話は本当に違法なのでしょうか?

ご回答よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

「不当景品類及び不当表示防止法」に抵触する恐れがあります。



参考URL:http://www.pref.yamaguchi.jp/gyosei/kenmin/01-03 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

やはり、厳密に言うと違法なんですね。
知りませんでしたので、大変参考になりました。

お礼日時:2005/12/17 23:33

厳密に言えば違法なのかもしれませんが、車検の際の


自賠責を含めてどこの販売店でもやっていますよ。

大口で保険に加入できれば、当然その分の割引は発生するわけですから、販売店が利用しないわけないです。
車両割引の名目には出来なくても、実質値引きに使っているところはほとんどですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

やはり、厳密には違法行為なんでしょうか?
私的には、違法として取り締まれるだけの証拠は、
明示できないような気がしますので・・・。
(単なる車両値引きと言ってしまえばそれまでだと思うのです。)

もしその辺りがお分かりでしたら、補足いただければ幸いです。

お礼日時:2005/12/17 04:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!