重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

国道16号沿いの街に住んでいます。

先日、16号をキャビンのないシャーシのみで走る仮ナンバーのトラックを見かけましたが、現在でもそういうことは「アリ」なんでしょうか。
ヘルメットはかぶられていましたが、座席は取ってつけたような感じで、とても寒そうでした。
昔、たまに見かけましたが、このご時勢にいいのかなと思ったもので。万が一ぶつかっても保険は使えないとか困った事態にはならないんでしょうか。

A 回答 (1件)

仮ナンバーなら必要最低限の補機類が付いていれば、それ以外は保安基準を


満たさなくても自賠責保険のみで一般道を走れたはずです。
(キャビンの無いトラックですがキャビン部分に特殊な架装を施す予定だったので
車台メーカーでは取り付けずに架装メーカーに陸送していたのでしょう。)

また、万一事故になっても自賠責保険は使えますし、陸送用の保険を掛けている
筈ですから問題は無いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みかん箱に毛の生えた椅子と、ヘルメット姿で走るトラックは、かなりインパクトがあったので、驚いてしまいましたが合法ですよね。それで国道をそこそこのスピードを出す勇気は、私にはないですが、参考になりました。ありがとうこざいます。

お礼日時:2006/01/25 21:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!