
例えばアメリカでは、クリスマスといえばターキーやチキンを家族で食べるのが一般的のようです。
日本では何故かクリスマスというと“クリスマスケーキ”というのが連想されるのですが、この“クリスマスケーキ”という習慣はいったいどこからきたものでしょうか?
ヨーロッパなどのキリスト教の国ではクリスマスにケーキを食べるという習慣があって、それが日本に伝わったのでしょうか?
“クリスマスにはケーキ”を習慣としているのは世界中でも日本だけなのではないか、と聞いたことがあるのですが、、、
日本ではお菓子屋さんの陰謀でバレンタインデーのチョコレートが広まったことと同じように、ケーキ屋さんやパン屋さんの陰謀で“クリスマスにはケーキ”という習慣が広まったのでしょうか?
クリスマスといっても所詮は異教徒の習慣なので、日本人には単なるお祭り騒ぎにしか過ぎないものとは思うのですが、何故ケーキなのでしょうか?
No.5
- 回答日時:
カナダに住んでいます。
私の住んでいる所でも、クリスマスにはケーキという感じですよ。日本には、その風習が伝わって、日本で
うける味の物になったのでしょうね。
日本のケーキのように、スポンジケーキに生クリームというものでは
なくて、ドライフルーツのいっぱい入ったパウンドケーキという感じ
の物です。中に入れるドライフルーツも、クリスマスの数週間前から
コツコツと作るみたいです。で、ケーキ自体も、十数日とかもつみたい
ですね。『生もの』という印象ではありません。すっごく甘いです。
参考URL:http://www.englishteastore.com/christmascake.html
回答ありがとうございます。
カナダもケーキなのですね。
外国のケーキそのものだと日本人には美味しく感じない場合があるので、日本風にアレンジしたものが現在のクリスマス用デコレーションケーキなんでしょうね。
実は自分も現在ハワイに在住しているのですが、こちらではこの時期に全くケーキなどは話題にならずにいるので、他の国の習慣を知りたかったのです。
No.4
- 回答日時:
海外の映画を見てもクリスマスにはケーキが出ていると思います。
我が家はキリスト教なので子供の頃(昭和30~40年代)からクリスマスには教会で子供たちにはケーキを配っていました。
親が戦後まもなくキリスト教徒になりました。
親戚でもある親の会社の社長が熱心な教徒で(戦前から)戦後からクリスマスには従業員全員にケーキをプレゼントしていました。
最初は小さなケーキでしたが、婚姻で老舗菓子屋と親戚になったのでそれから大きなケーキになりました。
私の生まれたのは昭和30年代で物心ついたときから、教会と父の会社からケーキを貰っていたので正しくはわかりませんが、日本では30年代始めにはあったと思います。
昭和27~28年にはあったかも・・・・。
回答ありがとうございます。
一説には、“クリスマスケーキはイエスの誕生日を祝うバースデーケーキを意味する”、ということらしいので、やはりキリスト教の国では昔からケーキが定番でもあるみたいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 誕生日・記念日・お祝い 自分の誕生日に誕生日ケーキを買わないんですけど、 9 2022/11/13 14:23
- 誕生日・記念日・お祝い クリスマスは24日25日ですね お子様の誕生日がクリスマス前後や当日である12月23日24日25日2 1 2022/12/18 11:55
- クリスマス お世話になっているマッサージ店の誕生日とクリスマスが近い女性に、まとめてプレゼントを渡しました。 チ 5 2022/12/30 12:55
- 誕生日・記念日・お祝い クリスマス前後が誕生日の場合、クリスマスプレゼントと誕生日プレゼントは別ですか? ケーキもクリスマス 2 2022/10/07 21:45
- 誕生日・記念日・お祝い 一人暮らしの人に質問です 自分の誕生日やクリスマスにケーキを買って食べないですか? 実家暮らしだと家 4 2023/06/07 23:44
- お菓子・スイーツ ケーキ屋さんのケーキは誕生日やクリスマスしか食べないですか? 3 2023/06/10 21:55
- ハロウィン ハロウィン(10月31日)かクリスマス(12月25日)なら、皆んなクリスマスのほうが好きですよね? 2 2022/10/23 18:16
- 誕生日・記念日・お祝い クリスマス前後当日である12月23日24日25日26日が誕生日の人はクリスマスケーキと誕生日ケーキは 1 2022/12/21 21:11
- 片思い・告白 恋愛相談 私30歳 彼29歳 今彼に片思い中です。一度告白して振られた形になってて「私は恋愛対象に入 4 2022/11/05 06:11
- 誕生日・記念日・お祝い 好きな女性が誕生日とクリスマスに欲しがっていた物を半分しかあげられませんでした。 マフラーとスパ券は 1 2023/01/06 00:27
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生肉が1パックごと床に落ちてし...
-
ケーキ屋さんに予約無しで行っ...
-
売れ残ったケーキって。
-
2トンダンプに山盛り土を積むと...
-
今度彼女の誕生日にケーキをホ...
-
高校生です! 初めてのバイト代...
-
ケーキに付いてるローソクは食...
-
母の日にLINEギフトでケーキを...
-
至急お願いします 手作りケーキ...
-
カップケーキのアイシング(isin...
-
ケーキは開店時間に行って揃っ...
-
50代の人に「今何時?」と聞いた...
-
バースデーケーキの当日注文は...
-
情報募集! 母親が20年以上前に...
-
【お寿司】 スシローの【かにみ...
-
どこのケーキ屋さんでも?
-
シャトレーゼ 新店舗 ケーキ屋...
-
正味の意味を教えてください。 ...
-
ケース越しのケーキが大きく見...
-
ケーキ屋さんの不思議。 この前...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生肉が1パックごと床に落ちてし...
-
2トンダンプに山盛り土を積むと...
-
ケーキ屋さんに予約無しで行っ...
-
今度彼女の誕生日にケーキをホ...
-
誕生日ケーキの行方
-
ケーキは開店時間に行って揃っ...
-
情報募集! 母親が20年以上前に...
-
奥さんが会社に差し入れを買っ...
-
ケーキに付いてるローソクは食...
-
売れ残ったケーキって。
-
ダイエット中の私にケーキを買...
-
シャトレーゼ 新店舗 ケーキ屋...
-
バイキング
-
ホールケーキとショートケーキ...
-
落としたものを洗って食べる?
-
正味の意味を教えてください。 ...
-
ケーキのまわりのプラスチック...
-
こういったケーキは、お酒弱い...
-
イクラを食べた後の食器の汚れ...
-
アフタヌーンティによく出され...
おすすめ情報