
No.2
- 回答日時:
元非常勤のインストラクターで、ショップで地元のレーシングチームのサポートをしていました。
開放値:6.0
身長:163cm
体重:62kg
ソール長:295mm
これでコブ斜面に入っていっても全然外れることなんて無いですよ。
いろいろと算出方法はありますが、一般のスキーヤーであれば(信頼できる)ショップが設定した開放値のままで問題なしです。
現在はISOの基準による開放値の算出が義務付けられていますので、どこのショップで計算しても申告した数値が一緒であれば同じ開放値になることになっています。
また、勘違いされている方が多いのですが、スキー中に不慮の力がかかった時などに正確にビンディングが外れるかどうかは、開放値の設定数値よりも『前圧』がきちんと調整されているかどうかにかかっています。 前圧がきちんと調整されていなければどんなに開放値を正しく設定しても正確な性能は発揮されません。 その調整も各メーカーの開いているセミナーで『認定整備技術者』に認定された人間によって行われなければいけないことになっています。
参考URL:http://www.d3.dion.ne.jp/~freeride/bindhing2.htm
私は、
開放値:??
身長:175cm
体重:88kg
ソール長:315mm
ですが、解放値計算で入力すると 7 になります。
今回、サロモンEquipe10 Pilot SC を購入
しましたが、スキーレベルは自称ですが
中上~上級と思います。
今までは適当な板とビィンディングで適当に
解放値を調整していましたが、今回購入した金具は
解放値がかなり大きくセッティング出来るみたいです。
解放値7と言うと今回の金具の下限ギリギリの
値だったので、気になり質問しました。
一体解放値14キロって何なんでしょうね・・・
あまりにも大きく設定できるので余計に悩んでいました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
10年以上使っていないスノーボ...
-
コインロッカーにスノボ用品は...
-
スキーの板
-
3月23日でだいせんホワイトリゾ...
-
ガーラ湯沢
-
上のネジを下のネジと同じ幅に...
-
スキーは中級者ですが!今のカ...
-
スキー1級検定 湯の丸、番所ヶ原
-
野沢温泉スキー場の案内標識に...
-
スノボ初心者です。 先日人生初...
-
スノーボードゴーグルのメーカー
-
ウィスキー
-
スノボウェアについて
-
明日スノボをしに、高鷲スノー...
-
フル板を見る方法
-
スキー板の中古を買ったことが...
-
今年の1月に26年10ヶ月ぶりにス...
-
東京帝国大学 山の会 著 昭和6...
-
本当に暖かいスキーウエアのお...
-
12月半ば位から初めてスノボを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
チロリア(フィッシャー)ビン...
-
誤解放の危険性
-
ビンディング調整をしてくれる...
-
ビンディングの調整方法(チロ...
-
スキー板のビンディングの調整...
-
ファンスキーのビンディング(...
-
スキービンディングの単品売り...
-
貴方のビンディングの解放値教...
-
このスキー板のビンディングの...
-
子供用スキー板を買ってしまい...
-
LOOKビンディングの取り付け具合
-
スキーボードのビィンディング
-
私をスキーに連れてってを観た...
-
スキー板の適正な長さ(小学生)は?
-
スキーの安全装置?!
-
モーグルする人の解放値って・・・
-
スキーのビンディングの取り付...
-
板とビンディングの相性
-
ロードバイクに乗り始めた20代...
-
スキーの板幅とビンディングの...
おすすめ情報