dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルの通りです。

小学3年生ですが、以前使っていたものが短く感じるようになったので、買い替えます。板は身長に対して、+-何cmが適正ですか?コブ斜面以外は、上級コースも滑走可能レベルです。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

小3ならSL用は135cm、GS用でも145cm以下でしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2009/12/03 12:17

今のスキー(いわゆるカービングスキー)で成長を見越すなら身長と同じくらいで。


3年くらい使ってその先は大人用スキーにしたいなら、身長+5cmくらいでも操作できるレベルかと思いますが…
ヘッドは何故か117、127、137cm… K2は100、112、124、136cm…というラインナップになってます。(ひょっとしてインチ?)
こんな細かい数字はどうでも良いのですが、帯に短したすきに長しというケースで親の安心感に繋がるなら要チェックです。

そろそろブーツのサイズが22cmを超えているのではないでしょうか?
メーカーにもよりますが、22cmくらいから「アダルト規格」になり、幼児(チルドレン)用ビンディングでは対応できないケースがあります。(パーツを調整することでどちらにも対応できる兼用型が主流です)
http://blog.livedoor.jp/kodomoski/archives/50993 …
また、太めの子の場合は0.75~4.5までのビンディングだと3年くらい使ったら体重オーバーになる可能性もあるので、その辺も考慮してください。

板にあらかじめビンディングが付いた状態で売られている物があります。
ヒール側だけ動くタイプであっても、身長に対して板が長めの場合は小さめのブーツをセットするとセンターが前にずれて操作性重視。大き目のブーツを合わせると後ろにずれて安定性重視になる仕組みです。
また、レール式でトゥピースもヒールピースも動くタイプがあります。
幼児だと重さ注意ですが、既に3年生で上達を狙うならこのタイプも良いと思いますよ。
例えばエランなら130cm以上が高学年用ビンディング付きという組み合わせです。
http://www.tanabesports.com/fs/skier/cd3979

あとは、この辺も参考になります。
http://blog.livedoor.jp/kodomoski/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2009/12/03 12:16

クリスチャニアが出来るレベルならば、身長+15センチくらいがよいかと思います。

斜滑降が綺麗にできてシュテムクリスチャニアをこなせるならば身長と同じか少し長いぐらい、後は、技量によって短くしていきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2009/12/01 18:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!