これ何て呼びますか

何で光ってるんですか?
どっかの星から地球を見たら地球は光ってるんですか?

A 回答 (9件)

<星って地上から見たら何で光ってるんですか?>



太陽系を除いて、地上から見える星は全て恒星で、自らの核融合などで光を出しています。それが見えているのです。その中でも重力が大きすぎて光も出せない暗黒の恒星も有ります。
また、今見える星で、今もう無い星が有るかも知れません。
それは、星までの距離が1億光年だとすると、今見ている星は1億年前の星だからです。

<どっかの星から地球を見たら地球は光ってるんですか>

太陽(恒星)系外から見たら太陽しか見えません。地球(惑星)などは自ら光を出していないし、小さいので見えません。
太陽系内の他の星から見れば地球は月や他の惑星のように見えます。しかし実際には水星や金星からは見えますが、地球より外の惑星からはほとんどが昼間なのでやはりほとんど見えません。(地球から見る水星や金星と同じ)

<恒星(自ら光る)と惑星・衛星の違いってなんですか>

太陽系では
恒星は自ら光を出している星。(太陽)
その恒星の周りを回っているのが惑星。(水・金・地球・火・木・・・)(彗星も惑星の仲間)
そのまた惑星の周りを回っているのが衛星。(月)
    • good
    • 0

No6です。


惑星と衛星についての記述が間違っていました。
No.8様のご回答の通りです。
太陽→惑星: 太陽の周りを回っている星(例 地球)→衛星: 惑星の周りを回っている星(例 月)
お詫びして訂正いたします。
    • good
    • 0

地球は街の明かりなどでも光っているし、太陽光の反射でも光っています。

    • good
    • 0

初めに回答です。


>何で光ってるんですか?
核融合反応で光っています。
>どっかの星から地球を見たら地球は光ってるんですか?
きっと暗くて見えないでしょうね。
他の太陽系の衛星が観測されたのは最近の事です。

さて補足です。恒星と衛星の説明をしますね。
まず恒星です。
恒星っていうのは太陽と同じですよ。
毎日、毎年いつも明るくて暖かいですね。
炭やガソリンなどでは不可能な発熱です。
恒星では、核融合反応といって水素が反応して発熱・発光しています。
余談ですが、この反応は発電に使える可能性があって、今でも研究が行われています。興味があったら「ITER」というキーワードで検索してみてください。
衛星は恒星を回っている惑星です。
われわれの太陽系でいうと、火星、金星、水星など。。。ご存知ですね。
それらの衛星にもさらに衛星がある場合があります。月などがそうです。衛星では核融合は起こりません。でも地球から太陽系内なら見えます。太陽の光を反射はして、しかも近くだからです。
でも遠くから見たら暗くて見えないでしょう。
    • good
    • 0

こちらに面白い話が載っています


月から見た地球は満月の67倍の明るさだとか。

こよみのページ
月を照らす地球の光・地球照(ちきゅうしょう)
http://koyomi.vis.ne.jp/directjp.cgi?http://koyo …

参考URL:http://koyomi.vis.ne.jp/directjp.cgi?http://koyo …
    • good
    • 0

星のなかでも恒星は自分で光ってますが、惑星と月は太陽の光を反射して光っています。


月から見た地球も太陽の反射で光ってますよ。
    • good
    • 0

恒星は自ら光っているので、当然、輝いて見えます。


惑星(地球を含む)は恒星の光を受けて輝いて見えますが、
光の当たってない部分は光っていません。
    • good
    • 0

恒星(自ら光る)と惑星・衛星の違いはご存知と思います。


他の星から地球を見ると太陽から照らされた部分だけ光って見えます。見る方向によってまんまるだったり三日月状だったり半月状だったりします。実際にこの目で見たことありませんけど(笑)
    • good
    • 0

太陽の光を受けて光っています。


月と同じです。

この回答への補足

ごめんなさぃ恒星(自ら光る)と惑星・衛星の違いってなんですか?全然わかりまっせんガキなんで

補足日時:2005/12/18 13:09
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!