重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

DELLのGX260のパソコンのHDを交換して付属のリカバリ-CDで2Kを入れたんですが
インタ-ネットにつながらなくなりました
誰か どうしたらいいのか教えてください
サウンドとかのドライバ-を入れるCDの中に入っているのでしょうか?

それと 前使っていたHDは もう このパソコンにもう一度刺しても
そのままでは 使用できないのでしょうか?

A 回答 (2件)

ドライバのインストール方法はこちらでご覧ください。


http://support2.jp.dell.com/jp/jp/inst/media.asp …
Resource CDを選んで進んでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろんなところから 探して立ち上がるようになりました

お礼日時:2005/12/23 14:33

恐らく、容量UPの為にHDDを換装されたのだと思いますが、もしルーター等を


介してネット接続していないのなら、HDD内にネット接続環境を設定するツール
か何かがあった筈です。
リカバリーCD内には、ネット接続環境を設定するそのツール等が無い為、
ネットに繋がらないものと推測します。

最も簡単な解決方法を、以下に示します。

1.前使っていたHDDを元に戻し、新しいHDDをスレーブに設定してPCを起動
2.新しいHDDを接続してフォーマット後、TrueImage等のHDDクローンを作成
できるツールで、前使っていたHDDの中身をそのまま新しいHDDにクローンコピー。
(因みに、TrueImageは試用版でもクローンコピーが作れます)
3.新しいHDDに換装してマスターに設定、PCを起動

これで、新しいHDDに換装しても、元通りネット接続できる筈です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろんなところから ドライブを探して立ち上がるようになりました

お礼日時:2005/12/23 14:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!