
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
マニュフェストは排出事業者が発行します。
新システムを組まれるときに、旧システムは、誰が占有者かによってかわってきます。一般には、工事(電気工事業)として契約しているのなら、Aが元請で排出事業者でかまいません。Aがいわゆる建設業の電気工事業でなければ、御社が新システムの構築の条件として旧システムを下取りさせたという解釈でいいのではないでしょうか。この場合は、やはりAがマニュフェストを発行します。下取りでお金がもらえるかどうかは別にして、A業者ときちんと契約で条件を明確にしておかれればいいでしょう。何もしないで、違法に御社の旧システムが捨てられ、マークなどから御社ものだとわかり、Aがいなくなったときには、御社のゴミと判断されかねません。No.2
- 回答日時:
旧システムの所有権が何処にあるかで変わってくると思います。
旧システムを下取りして貰っていれば所有権はAにありますから、AがBに委託すればよいですが、単に便宜上Aが処分を引き受けているだけなら、貴社が排出業者となります。
1円でも良いですから下取りして貰った方が楽です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ベンジンの廃棄の仕方
-
オナホの捨てた方へ。何ゴミで...
-
この時期フロントガラスにして...
-
朝ゴミを出しましたが 出す曜日...
-
レジン液の捨て方についてです...
-
立体駐車場の管理と清掃をして...
-
この電マを分解して捨てようと...
-
今朝家の近くの朝市の横の自動...
-
ゴミ箱に生ゴミを3週間放置...涙
-
ZIPPOオイル缶床に倒してしまい...
-
亜鉛サプリとマルチビタミンサ...
-
雨の日はゴミを覆うネットは必...
-
塩ビ管を捨てるとき
-
横浜市のゴミだし→生理済使用ナ...
-
カビの生えた空のペットボトル...
-
ゴミ捨て場が遠い
-
BBQの会費を払わない人・・・
-
水槽に使用するCO2添加のガスボ...
-
私有地に下水道管通す場合
-
ゴミ箱に水を入れたらいけない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報