dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。いつもお世話になっております。

半年も前以上に別れた彼女がいるのですが、
別れてから全く連絡も取っておらず、お互いに何もなかったのに

ここ最近、友達から
「お前、友達から聞いたけど、非通知の電話をかけまくって
 ストーカーまがいな事をしてるって聞いたぞ」
確かに別れたときは、好きだったので、未練がありましたが、
こんな根も葉もない噂が流れていると思うと心苦しいです。
どうすればよろしいでしょうか。

最後に読んでいただき、ありがとうございました。

A 回答 (7件)

こんにちわ。


ひどいですねぇ。
いまどきの通信事情で、よくそんなデタラメなこといえますね。
本当にストーカー的な電話があったとしても、多分元カノは質問者さまでは
ないと解っていて言ってるんですよ。

よほど、「自分はモテてる」と言いたいのか、ホントにストーカーからの
電話を質問者さまからと勘違いしてるか。。。

とりあえず、友達経由で彼女の耳に入るように
「自分はまったく彼女に興味ない」という事が伝わるようにすれば
どうでしょう?
また、現在新しい彼女がいるなら、ラブラブ感をアピールしてみては?
「かわいい彼女の事で頭が一杯で、○○(元カノ)の名前すら忘れてた」
みたいに言えば友人の疑惑も晴れるのではないでしょうか?

覚えがないのに、そんなこと言われるなんてホントにムカつきますよね。
でも、こんな時こそ「男の見せ場」!
慌てず、騒がず、うろたえず。
「何、バカな事言ってんだ?」くらいで聞き流して余裕を見せて下さいね。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。
確かに、今彼女がいれば、そんな根も葉もない噂を一蹴できますね。目から鱗とは、このことです。
今年のクリスマスは、一人でケンタッキーなので、ラブラブ感をアピールできるような彼女を見つけたいと思いました。
はい、男を見せれるように頑張ります。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/21 18:11

人の心理的に、嘘を付く時は、嘘を本当にするために、必要以上に状況やら詳しく言い過ぎると聞いた事があります。



なので、下手に弁解や、元彼女に連絡を取ろうとすると、余計に疑われると思います。

「そんな事する訳無いじゃん。時間の無駄」

くらいで済まし、今彼女がいるのなら、その彼女を友達に紹介して、ラブラブっぷりをアピールしたり、彼女がいないのなら、彼女を作ったりすれば、その内噂も無くなると思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。
すこし、こんなことがあって、恋愛に対して前向きではなかったのですが、
逆に、前向きにならなければならないと、感じました。
弁解や連絡などせず、新しい恋を見つけられるように努力します。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/21 18:15

どーにもなりません。


無視しておくことが一番。言いたいやつには言わせておけ。
変に反応すると図星がられて余計話がこじれます。
その友人には、『どこの情報か知らんが、俺がそんな事する人間だと思うのか?』
とでも。それで思うと言われたら、君は周りからそういう人間だと思われている
ということ。今以上に私生活に気を配るキッカケにもなるんじゃない?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。
言いたいやつは言わせておいて、自分のすべきことをするべきかと私も感じてはいました。
心の中で、その事実を理解していて苦痛であったのですが、気が楽になりました。
たかが噂で動揺するなんて恥ずかしい限りです。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/21 18:04

>こんな根も葉もない噂が流れていると思うと心苦しいです。


貴方が非通知で掛けていないのなら、
彼女は他の人からストーカーまがいのことを受けている可能性がありますね。
連絡受けた友達が信用出来る人でしたら、事実無根であること、勘違いであることを説明して、友達の友達から彼女に伝えてもらうのはどうでしょうか?

もし彼女が悪意でやっているのなら、友達だけには説明しましょう。
信用してくれない友達は友達ではありません。
私なら信用してくれない友達は必要ないと思うようにします。
今まで仲が良かったのなら向こうからの誘いにたまに乗るくらいですかね。
こういう悪意があった場合の噂は我慢するしかないです。
復讐は何も生み出しはしませんし、噂は恐ろしい物で彼女に事情を説明しようとして、また新たな噂が出来てしまうこともありえます。
そうなるとますます自分自身が嫌になり、悪循環です。
あまり直接関わらない方が色々と賢明だと思われます。

大変でしょうが、頑張ってください!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

励まし、ありがとうございます。
確かに、信用してくれない友達は必要ないと私も思います。友達だけにはしていない事を伝えました。
それによって、していない事実が元彼女に伝われば良いと思いました。
しかし、悪い噂と良い噂、明らかに前者の方が広まりが早いので、効果は薄いですよね・・。
仰るとおり、直接かかわらないのが良いですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/21 17:55

 もし 元彼女と今も連絡をとることが可能なら ここははっきりと言っておくことが必要だと思います。


 「非通知の電話をかけまくって ストーカーまがいな事をしているという噂が流れているらしいが ぼくは そんなことは 決してしていない。」と・・・。
 また その友達をツテにして 噂の出所の確認もしたほうがいいでしょう。可能ならですが・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。
友達のツテで聞いたのですが、その友達は、元彼女の女友達から聞いたといってました。
その女友達は、「元彼女が言っていた」と言ってるようです。

お礼日時:2005/12/21 17:47

一度、別れた彼女と話をしてみてはどうでしょうか?


こういう噂を聞いた、自分ではない、と伝えましょう。
携帯や自宅電話の通話明細でもあれば証明の資料にもなるのでしょうけど、それを用意するほどの事態ではないですよね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。
はい、まだ友達の間で広まっているくらいなので、
公式な証明資料を提示するほどのことではないと思います。

お礼日時:2005/12/21 17:43

「してねぇよ、大体あの女の・・・・・・(元カノの欠点や悪口)なんてもう興味ねぇよ」ってな感じで否定的に思わせればいいんじゃないですか?まだ好意を持っていると思われれば怪しいですからね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくの回答ありがとうございます。
なるほど、好意を出すのは確かにまずそうですよね。心がけます。

お礼日時:2005/12/21 17:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A