
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
●明治大学柔道部の先輩である小川が吉田を練習で、理不尽に猛烈にひどくしごいた。
●バルセロナオリンピックで明暗を分けた。(吉田:金、小川:銀)
●全日本柔道選手権で、体重の軽い吉田が重量級の小川に判定勝ちした。判定が出たときの小川の「マジかよ!」発言は有名。ちなみにこれで小川の6連覇は断たれた。
●暗い小川に明るい吉田。孤独な小川に人の集まる吉田、という構図。
というところでしょうか。
ひとつの大きなエピソードによる確執、ではないと思います。
二人の性格は確執に関係ないですが。ソリがあわない理由のひとつだとは思います。
いまは小川は体重を絞り、逆に吉田はウェイトアップしているので、
昔ほどの体重差はありません。
年末の二人の対戦は本当に楽しみです。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/12/25 14:07
ご回答ありがとうございます。
小川にしてみれば人生の分岐点に吉田が絡んでいるのでが嫌なのでしょうか?
それにしても大晦日楽しみです。
No.4
- 回答日時:
http://number.goo.ne.jp/kakutogi/battle/20051201 …
ここを読んでください。
これに加えて、小川がなるはずだった明治大学柔道部の監督に吉田がなったというのもありますが、
本心はどうだか当人しか分かりません。
ここを読んでください。
これに加えて、小川がなるはずだった明治大学柔道部の監督に吉田がなったというのもありますが、
本心はどうだか当人しか分かりません。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/12/25 14:11
参考アドレス拝見しました。
確かにマスコミが言っているほどミゾはないかもしれませんね。
それにしても殺気が漂うハッスル小川を久しぶりに見てみたいものです。
No.3
- 回答日時:
明大柔道部では先輩(小川)後輩(吉田)の間柄でした。
1992年バルセロナ五輪では
ノーマークでプレッシャーもなく金メダルをとった吉田に対し、
優勝を当然視されていた小川は銀メダルでした。
1994年全日本選手権無差別級の準決勝で
吉田が小川を判定で下し、6連覇を阻みました。
大事なところでいつも自分の栄光をさらっていく奴として小川は面白くなかったのです。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/12/25 14:08
ご回答ありがとうございます。
小川にしてみれば人生の分岐点に吉田が絡んでいるのでが嫌なのでしょうか?
それにしても大晦日楽しみです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
柔道はダイエットに向いていま...
-
5
柔道着が黄色に変色
-
6
柔道着には・・・
-
7
柔道の帯
-
8
柔道について教えてください
-
9
柔道はめがねをかけていてもで...
-
10
ボクシングの競技人口
-
11
女子で柔道やっていて悩みがあ...
-
12
23歳で柔道を始めたい
-
13
柔道場を上靴で使用の是非
-
14
柔道着を左前に着ることは反則か?
-
15
30歳、女、これから柔道をや...
-
16
柔道で腕をVの字にして絞める裸...
-
17
柔道は左組の方が有利、強いの...
-
18
世界最強の柔道家はヒクソンよ...
-
19
フリーのアマチュア総合格闘技...
-
20
中学校で柔道・剣道どっちを取...
おすすめ情報