dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今まで、美容院で髪を茶色く染めていたのですが
色を元に戻したくて、市販されている『髪色戻し剤』を買い、
試してみたのですが、1週間もしないのに落ちてきてしまいました。

そこで聞きたいのですが、白髪染めを使うと
落ちにくいのでしょうか?
普通の髪には使えないのでしょうか?
アドバイスをお願いします。

A 回答 (2件)

えっと,補足を読む限りだと,どちらとも判断し難いですね。


まず,現在,髪の毛の色を変えられるものは,ヘアマニキュア,カラーリング剤,白髪染め,ブリーチ剤です。(pippi_cyanさんが言う「髪色戻し剤」はヘアマニキュアの部類に入ります)
この中で,pippi_cyanさんが書かれている方法と同じものは,カラーリング剤,白髪染め,ブリーチ剤があります。
そして,カラーリング剤は,ブリーチしないとカラーが入りません。
となると,ブリーチ剤か,白髪染めになると思います。

で,今回のご質問の回答ですが,
> 白髪染めを使うと落ちにくいのでしょうか?
こちらは「ハイ,その通りです」でいいのですが,問題は
> 普通の髪には使えないのでしょうか?
の方です。これらの部分しかかかれていなかった場合,二つ目の質問にも「大丈夫。普通の髪の毛でも染まりますよ」と答えていたのですが,pippi_cyanさんは一部普通でない髪の毛があるわけです。そう,茶色に染まった部分のことです。
この部分をどのようにして茶色にしたのか,これによって,茶色の部分が白髪染めで染まるかどうか,アドバイスなりが変わってきてしまうのです。
でね,ブリーチ剤で茶色にしていた場合は,何の問題なく,白髪染めを使って構わないと思います。ただし,先に茶色になっている部分から白髪染めを塗り,時間をおかずに黒髪の部分を塗ってください。
問題は,茶色の白髪染めを使っていた場合です。
白髪染めは,まず,髪の毛の中にあるメラニン色素を脱色します。脱色とは,化学変化によって色素を透明にしているのではなく,メラニン色素が入っている「穴」の口を広げ,抜き取ってしまうことです。これは,ブリーチ剤も同じ働きです。ブリーチ剤は実はさほど大きく口を開かせないため,メラニン色素が徐々に抜けていくのですが,白髪染めはそれよりも大きく口を開かせ,メラニン色素をほとんど抜き出してしまいます。
で,ブリーチ剤はここまで出作業終了です。
問題はこの先。白髪染めはほとんど空洞になったメラニン色素が入っていた穴に染めたい色の色素を侵入させます。そして,その色素は穴の中でどんどん大きな塊になっていき,最後は穴から出て来れない大きさまでになってしまいます。これが問題なのです。
そんなに大きくなった色素を簡単に取り出すことは難しいことだとわかっていただけると思います。
と言うことで,アドバイス。
白髪染めで茶色にしていた場合,方法としては,ブリーチ剤と一緒ですが,茶色の部分を塗って,次に黒髪の部分を塗るまである程度時間をおく必要があります。
このおいている時間は前の白髪染めのメーカーや商品,また,染まり具合にもよるので,ここではどのくらいおくか時間を指定できません。
経験がものを言う作業になりますので,美容院などでやってもらう方が失敗は少ないかと思います。
ご自分でやられる場合は,「プリン頭」までは行かないまでも,しばらくはツートーンカラーになってしまうことを覚悟しておく必要があります。

あと,これは別の話ですが,白髪染め(ブリーチ剤でもそうですが)を使った後は,穴の口が広がったままです。
トリートメント剤を使い,髪の毛に栄養を十分与えて,広がった口の修復に努めてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

説明が十分で無かったのに、丁寧に答えて頂き、感謝しております。
毛染めにも色々な方法があるんですね。知らなかったぁ。
お答えを参考に考えてみます。本当にありがとうございました。

お礼日時:2001/12/16 08:40

> 今まで、美容院で髪を茶色く染めていたのですが


この部分ですが,どのようにしていたのでしょうか?
一般の方がいう茶色に染めると言う言い方が千差万別のため,詳しく書いてください。
例えば,ブリーチ剤を使っていたとか,白髪染めを使っていたとかなどなど。(どちらも茶色にすることが出来ます)
補足,よろしくお願いします。

この回答への補足

ブリーチ剤でも、白髪染めでも無いと思うのですが・・・。

染める方法は、混ぜた液を髪に塗ってラップでくるみ、
15分位~温めて、色の入りを見て終了でしたが
これでは分からないでしょうか?
宜しくお願いします。

補足日時:2001/12/15 23:44
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!