dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

おはよう御座います。
htmlテーブルの中に行、列の見出しと内容を
表示させ、テーブルをスクロールさせる際
見出しを見えるようにしたまま内容と
連動させたいのです。
(内容を横に動かせば横に見出しが動く)

フレームでは↓のようにして実現可能なのですが
テーブルではどのようにすればよいでしょうか?
http://mmosuper.zenno.info/

A 回答 (2件)

見出しの部分をスクロールさせないようにするには、


見出し部分を
別<table>で囲います。
見出し部分の<table>と
一覧部分の<table>で分けることになります。

そうしたら、見出し部分の<table>を
<div>の外側に出してやります。

あとは、見出し<table>と一覧<table>の幅をそろえて
あげれば、いいと思います。

また、スクロール部は、大体約20pxの幅があります。
見出し<table>にそのスクロール幅を考慮してあげれば、
いい見栄えになります。
    • good
    • 0

以前私も


この件で質問したことがありましたので、、
ご参考にどうぞ。

http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1416139
http://members3.jcom.home.ne.jp/takokko/divframe …

参考URL:http://members3.jcom.home.ne.jp/takokko/divframe …

この回答への補足

お返事ありがとうございます。

インラインフレームを使用することで
内容部分を操作した時に複数のフレーム操作
(参考URLの場合でいけば縦(AAA,BBB,CCC・・となっているところ)、横(あ、い、う、え、お・・となっているところ)の見出し部分をどこにスクロールさせても表示させるために)をそれぞれ別インラインフレームにして連動させれば可能ということでしょうか?
その指定はDIVのidでJavaScriptで指定できれば出来るのかもしれないと思いました。
(意味を取り違えていたらご指摘くださいませ)
今日はちょっと試す時間を取れませんでしたので
取り急ぎお返事のみで、また経過を報告致します。
お返事が遅れて申し訳ありません。

補足日時:2005/12/23 02:11
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!