
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
描画に関しては解決しそうですね。
私もピクチャボックスをずらしてスクロールさせる方法がよいと思います。
以前にスロットマシンのような画像回転サンプルを載せましたが、同様な方法を使用しています。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=167464
これはタイマーで回転させてますが、移動量をスクロールバーから取得したら応用できると思います。
あと画面のちらつきは、フォームとピクチャボックスのAutoRedrawプロパティで、少しは防げるけど、完全には防ぎきれないかも?
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=167464
No.4
- 回答日時:
私ならこうするという例をだします。
(実際にこれでデモを作った)ピクチャボックスの中にピクチャボックスを貼り付けます。(前者をpicWIN、後者をpicGRAPHとする)
実行時にpicGRAPHのサイズをグラフ描画に必要なサイズにします。
例えば、Height=200、Width=20000ぐらいとか。
そしてグラフをpicGRAPHに描画していき、picWINの表示範囲から外れそうになったら
picGRAPHのLeftを調節します。
描画後、このpicGRAPH.Leftの値をスクロールバーで操作すれば長いグラフも見ることが出来ます。
No.3
- 回答日時:
スクロールバーを使ったとしても
自動で過去のデータをスクロールしてくれるわけではありません。
スクロールバーが行ってくれるのは
右を押したか、左を押したか、或いはどれぐらいの量を
ドラッグしたのかを教えてくれるだけで視覚的な事は自分でやらなければ
なりません。
つまりスクロールさせる為には過去のデータを配列なりに
格納しておく必要があります。
1分ぐらいのというと大体
600(60秒)+300(現在表示分)=900のdouble型?の配列をとります。
この場合1分30秒を超えると配列オーパーがおきるので
900を超えた時点で配列は0からデータを上書きしていきます。
どこをピクチャーボックスで表示するかはスクロールバーを使い
判断するわけですが、
例えば2分後に20秒前(1分40秒後)の画面にスクロールすると、配列の700~899と0~99をつなぎ合わせた物を
ピクチャーボックスに表示させればいいわけです。
#あくまで私だったらこう作るという一例です。
No.2
- 回答日時:
リアルタイムにスムースにスクロールさせて
いきたいのでしょうか?
だとするとスクロールバーは関係ありません。(使うのは自由ですが)
ピクチャーボックスでも可能ですが
リアルタイムに何度も描写しなおすと
画面にちらつきがおきます。
随時データ取得とありますがだいたいの時間間隔は
どれぐらいなのでしょうか?
No.1
- 回答日時:
リアルタイムにスムースにスクロールさせて
いきたいのでしょうか?
だとするとスクロールバーは関係ありません。(使うのは自由ですが)
ピクチャーボックスでも可能ですが
リアルタイムに何度も描写しなおすと
画面にちらつきがおきます。
随時データ取得とありますがだいたいの時間間隔は
どれぐらいなのでしょうか?
この回答への補足
返信ありがとうございました。
データの取得間隔は1秒毎に10データ(0.1秒)を表示させたいと思っています。
ピクチャーボックスを使って作成してみたのですが、最初に採ったデータが数秒で画面から消えてしまうので、1分位のデータをスクロールさせて見れたらいいなと思っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) 折れ線グラフの描き方 2 2022/07/11 10:12
- Excel(エクセル) エクセルのグラフに上下限値の横棒を表示させたい 5 2022/12/12 11:09
- Excel(エクセル) Excelグラフについて 1 2023/05/12 16:26
- その他(プログラミング・Web制作) マウスオーバー→ホイール回転でスクロールできない 2 2022/10/31 10:06
- Excel(エクセル) <スプレッドシート>採用進捗 グラフ作成について 3 2022/10/23 15:52
- Excel(エクセル) エクセルの折れ線グラフで教えて下さい 1 2023/03/05 22:48
- Excel(エクセル) エクセルのパレート図の折れ線グラフの各プロットのパーセント表示ってできますか? やり方を教えてほしい 1 2022/08/18 09:03
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 スマホにデータを飛ばせる パルスオキシメーターを探しています。 睡眠時無呼吸症候群の父に使ってもらい 4 2023/07/28 13:26
- Excel(エクセル) エクセルの散布図で新たに入力した値のデータラベルが空欄になる現象 1 2022/04/26 09:31
- その他(プログラミング・Web制作) このプログラミングをどう組みますか? Googlecolabでやってるんですが、出来る方お願いします 1 2022/07/13 10:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルVBAでフォームのListbo...
-
マウスオーバー→ホイール回転で...
-
Excelでワードアートや図を常に...
-
スクロールボタンを押してもス...
-
楽天HPで。(初心者です)
-
モバイルパソコンの購入に際し...
-
文章の自動スクロール
-
ジャバスクリプトを教えて下さい
-
vb,netでtextboxの文字を右から...
-
パソコンの画面よりも大きい画...
-
Visual Basicから Spreadのスク...
-
MFCでのスクロールバーの扱い
-
C#:ListViewでのスクロールイベ...
-
Excel VBAで、ユーザーフォーム...
-
PDFを(htmlのように)無限に縦...
-
リストビューをスクロールさせ...
-
スクロール位置を中央にしたい
-
複雑なjQuery
-
C# Panel領域の下部に余白を設...
-
上下キーを押すと、ページスク...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelでワードアートや図を常に...
-
PDFを(htmlのように)無限に縦...
-
エクセルVBAでフォームのListbo...
-
リストビューをスクロールさせ...
-
アコーディオンで開かれたパネ...
-
Visual Basicから Spreadのスク...
-
大きい表へのスクロールバーの...
-
マウスオーバー→ホイール回転で...
-
vb,netでtextboxの文字を右から...
-
ExcelVBAで他のアプリをスクロ...
-
新着情報などをスクロールしな...
-
マウスでコロコロしたいんですが…
-
リストビューのスクロールバー...
-
Excelで一部分だけを常に表示さ...
-
エクセルで行を固定しその下か...
-
マウスホイールでスクロールで...
-
文章の自動スクロール
-
html js 横軸の長いチャート
-
上下キーを押すと、ページスク...
-
C#:ListViewでのスクロールイベ...
おすすめ情報