dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。今夜、会社の40歳、41歳の
会社の男性とカラオケにいくのですが
何を歌えばいいでしょうか??

私ともう一人の女性は30歳です。

今時の、浜崎あゆみとかじゃ
おじさんは聞いててつまらないかな、と。

皆さん、アドバイスよろしくお願い致しますm(_ _)m

A 回答 (9件)

40歳ぐらいだと、アリスのチャンピョンなどの曲を


歌えばどうでしょうか。

渡辺真知子の曲で[唇よ、熱く君を語れ]
八神純子の曲で[みずいろの雨]

クリスタルキングの曲で[大都会]高音が出ないかな。

寺尾聡の曲で[ルビーの指環]

アグネスチャンの曲で[ひなげしの花]も良いのでは。

アニメの曲を入れるのもアリかな
で、
[宇宙船艦ヤマト]
[マジンガーZ]
ベルサイユのばらの[薔薇は美しく散る]

色々時代の曲を織り交ぜてみると良いと思いますよ。
でも、好みにもよりますか。
各時代でヒットした曲を調べて歌うと良いのでは。
    • good
    • 0

40歳男性です。


私なら最近の歌を歌って欲しいです。
古い歌は今更という感じがしてつまりません。
私自身がスキマスイッチとかポルノグラフィティ、スピッツ、ミスチル、キンキキッズ、SMAPなどを歌いますから。

ただ私のようなのは少数派です。
私より10歳若くても、最近の歌はさっぱりわからんと老け込んでいるひともかなりいますから、さりげなく好みを聞いてみてはいかがでしょうか?。
もう間に合わないかな?
    • good
    • 0

俺46歳の男性です。


カラオケで歌うのは、本当は70年代の洋楽が好きなんですが、日本のものなら、平井堅とかゴスペラーズとかも歌います。子供の影響でオレンジレンジなんかも歌ったこともあります。
もし、若い女性の方と行くとしたら、何歌ってもらってもいいです。もちろん浜崎あゆみでも全然つまらなくないですよ。もし、何でも歌えるって方ならMISIAなんて歌ってくれるとうれしいですね。
    • good
    • 0

ちょっと幅はあるけど同年代だと、田原俊彦、近藤真彦、松田聖子、小泉今日子



グループなら、オフコース、海援隊、プリプリ、サザン。

迷ったら70年代、80年代、90年代のメドレーでついていけます
    • good
    • 0

いまどきの歌を歌ってもいいのではないですか。


けっこう子供さんがいる人だと流行の歌とか意外に知ってますよ。それに自分より年下の人が今どのようなう歌を歌うのか興味あると思うのであまり無理に昔の歌をうたうことはないと思います。
40歳前半だと確かに80年代の曲ならついていけると思います。アイドルもいいですし、ユーミンとかサザン、竹内まりや、とか・・・
90年代も大丈夫かと?思います。
    • good
    • 0

おじさんにとって


若者は元気に歌っていればそれで良しです.

あとは,様子を見て
たまに年代をあわせてあげればさらに良し.

本人たち,いまどきの曲歌う気満々かもしれませんし.
二人で「青春アミーゴ」とか歌い始めたらどうします?(笑)
    • good
    • 0

 サザンオールスターズの初期の頃のでO.K.

    • good
    • 1

別に浜崎あゆみとかでも全然平気だと思いますよ。


その方たちにお子さんがいらっしゃれば今時の歌、知っていると思いますから。
    • good
    • 1

山口百恵(一寸古い)、おにゃんこクラブ、中森明菜、河合奈緒子、工藤静香、ピンクレディ、キャンディーズ、80年代アイドルかな?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!