dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

x86版のsolaris10がインストールできなくて困っています。
solaris9は何度もインストールしたことがあります。
ふるいPCでk6-2の300とメモリは128しかありませんが、Solaris9はまあまあつかえていました。
とりあえずインストール方法を紹介しているページを検索してやってみたのですが、まずなぜかブート画面からして違います。
僕が今やったら、Grubがでて(そんなこと書いている人はいませんでした)3つの選択肢
Solaris
Soralis Serial Console ttya
Soralis Serial Console ttya(for lx50,v60x nd v65)
とあり、そのどれを選択しても
Error 28:Selected item cannnot fit into memory
と出て、またGrubに戻ってしまいます。
もう少し調べると、
「128mしかないからテキストインストールになる」と言う記述はあったもののインストールは出来ると言うことだと思われるのですが、肝心の「テキストインストール」の方法が不明でした。
お分かりになる方どうか教えてください。よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

sol-10-u1-ga-x86-v1-iso.zip


は、Solaris 10ではじめてのアップデートリリースSolaris 10 1/06ですね。
要するに、安定版ですよ。
Solaris10には、
安定版として、
Solaris 10 3/05(正式リリース初版)
Solaris 10HW1(上記のものにハードウェア情報をアップデートしたもの)
そして、今回の
Solaris 10 1/06
がリリースされています。
また、
先行開発バージョンとして、
SolarisExpress
があります。
また、それよりも先行開発されている
OpenSolaris
があります。
Solarisを正式に運用するのには、azicyanさんが現在お持ちのSolaris 10 1/06がお勧めですが、
ちょっと、スペック的に無理かなとも思いますね。
因みに、
SolarisExpressとOpenSolarisは、以下のURLを辿って頂ければダウンロードできます。
>>Software Express for Solaris ←SolarisExpressです
>>Solaris Express - Community Release ←OpenSolarisです

参考URL:http://www.sun.com/download/index.jsp?cat=Operat …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼が大変遅くなり申し訳ありません。
先ほど教えていただいたURLにいってみたのですが、
メンテナンス・・・と出ますので
今はダウンロードできないみたいです。
でもでも!実は以前にsolaris9をDLしてあったのですが
そのうちコンパニオンCDが使えなくなっていて(粗悪CDでした・・)
困っていたのですが、教えていただいたURLになんと!!ありました!
ありがとうございました!!
とりあえず9を使っていきます。

お礼日時:2006/01/09 19:32

うーん!スペック的にはかなりきついですね!


それに近いスペックで入れられた、という報告はあるよう
ですが、それは”まれ”に近いようですよ。
それから、導入を試みているSolarisは、
SolarisExpressかOpenSolarisのいずれかですね。
今日(12/23)現在で、正式リリースのバージョンに
GRUBは採用されていません。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
あああー、ちょっと調べていたのですが、
ExpressがGrubだとか書いている人がいました。
どこかで間違ってしまったのでしょうか・・・
どうやら、ExpressをDLしてしまったようですね。。。
OPENのほうをDLするためにはどこからいけばいいのでしょうか。
ちなみにDLしたものは
sol-10-u1-ga-x86-v1-iso.zip
のようなファイル名のものです。

補足日時:2005/12/25 23:34
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!