dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

WORD2002で、エクセルで作成したデータを差込印刷を利用して挿入しています。挿入データ部分の日付の表示形式の変更が出来ません。
現在)DD/MM/YYYY

希望表示形式)YYYY年MM月DD日
思いつく限りの方法や、サイトでも調べてみましたが、全てNGでした。
ご教授ください。

A 回答 (5件)

こちら↓は確認しましたか?



[WD2003] Word 2002 または Word 2003 で Access または Excel データ ソースを使用すると、日付、電話番号、および通貨フィールドが正しく差し込まれない
http://support.microsoft.com/kb/304387/ja#XSLTH4 …

日付フィールドに、次のような日付/時刻表示形式スイッチ (\@) を指定します。
{MERGEFIELD date \@ "MMMM d, yyyy"}
注 : 表示形式スイッチでは、大文字と小文字が区別されます。また、書式文字列は引用符で囲む必要があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

enunokokoroさん
ありがとうございます、助かりました。
「YYYY年MM月DD日」表示は出来ませんでしたが、「yyyy,mm,dd」表示にすることが出来ました。

お礼日時:2005/12/26 19:50

補足です。


\@スイッチに対する[日付/時刻表示形式]はフィールドで確認できます。

メニューの[挿入]→[フィールド]→[フィールドの種類]を[日付と時刻]にします。
※注意 
カーソルのあるフォントが日本語対応フォントの時は、日本語対応の[日付/時刻表示形式]になり、フォントが英数字フォントの場合は日本語対応にはなりません。

フィールドプロパティの表示形式を切り替えると、[日付の書式]に[日付/時刻表示形式]に対応するものが表示されるので参考にしてみて下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

enunokokoroさん
度々の、ご丁寧な回答、ありがとうございました。
助かりました。

お礼日時:2005/12/28 10:59

No1です。


希望表示形式にならずに困っているようですね。
『2005年12月27日』の表示になればよいのですね。
差し込みしたフィールドをフィールドコードで表示しておきます。
{ MERGEFIELDE "フィールド名" }
となっている所にスイッチとして(\@) を付けその後ろに"yyyy年M月d日"を付けてフィールドの更新をしておけば良いと思いますが。
{ MERGEFIELDE "フィールド名" \@ "yyyy年M月d日"}
    • good
    • 0

???



> フィールド定義を挿入すると良いのかが、分かりませ
> ん。

1つづつ、手順を追いかけて見ましょう。

1.日付のフィールドを挿入
<<フィールド名>>
って表記が出てきます。

2.先ほど挿入した<<フィールド名>>を逆クリック(右クリック)サブメニューで「フィールドコードの編集」を選択、フィールドのダイアログ発生してきます。

3.ダイアログの左下の「フィールドコード」をクリックすると、「MERGEFIELD フィールド名」が出てくるので、フィールド名の後ろにスペースを挿入後(半角/全角共可能)、「\@ "yyyy年 MM 月 dd 日" 」を追加、「OK」をクリックすると・・・。

出来上がったのですが、Upしているものは、「フィールドコードの表示/非表示」で切り替えしているものです。こちらに直接書き込んでも行けます。

って・・・手順が一緒?
{MERGEFIELD date \@ "yyyy 年 MM 月 dd 日"}
というのは便宜上で、実際は
{MERGEFIELD フィールド名 \@ "yyyy 年 MM 月 dd 日"}
でなってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Dxakさん
フォローを、ありがとうございました。
助かりました。

お礼日時:2005/12/28 10:58

横から失礼して・・・。


未解決?

> 「YYYY年MM月DD日」表示は出来ません

Word2002 SP3では出来ましたよ。

{MERGEFIELD date \@ "yyyy 年 MM 月 dd 日"}

で、実現可能でしたがフォントの違いかな?

{MERGEFIELD date \@ "YYYY 年 MM 月 DD 日"}
{MERGEFIELD date \@ "yyyy 年 mm 月 dd 日"}
は、駄目でしたけどね。
ヘルプを読むと表示形式を読むと大文字と小文字を区別しているみたいですが、その辺の話ではなくて?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Dxakさん
ありがとうございます。即行で試してみました。
日本語で「年月日」を入れると、今度は差込データのフィールド定義がNGになってしまって煮詰まっています。
昨日、教えていただいた情報で、月の表示は大文字だけど、他は大文字・小文字どちらでも影響ないとあったので、「yyyy, MM, dd」で入力しました。
使用フォントはMS明朝で、プロポーショナルフォントも試しました。
ちなみに、使用バージョンは、同じWord2002 SP3です。
{MERGEFIELD date \@ "yyyy 年 MM 月 dd 日"}のドコに、フィールド定義を挿入すると良いのかが、分かりません。(エクセルでデータを作成しました。)難しいです。

お礼日時:2005/12/27 14:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!