dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。
困ってます。タッパーに「にんにく」の臭いが付いてしまって消えません。
漂白しましたがダメでした・・・。
どうしましょ・・・(涙)

A 回答 (4件)

にんにくの臭いは試したことがないですが。


タッパーに付いた臭いを消す方法としてよく聞くのは、
お米をといだとぎ汁です。
1回目か2回目に出た濃いめの米のとぎ汁に1時間ぐらい浸して水洗いすると効果的みたいです。
そのあと洗剤で洗います。

よろしかったら試してみてください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お礼が遅くなってすみません。アドバイスありがとうございます。
米のとぎ汁で少し臭いが消えました。
ありがとうございましす。

お礼日時:2006/01/05 18:49

以前回答したURLを載せておきますね。



コーヒーカスは非常に有効です。
乾燥させたコーヒーの出がらし(カス)を、数日間タッパーに入れて、蓋を閉めて置いてください。
万一それでも気になるなら、コーヒーカスを換えて、もう一度同じようにして、数日間置いてみてください。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1830226
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなってすみません。アドバイスありがとうございます。
コーヒーやお茶っていいみたいですね。

お礼日時:2006/01/05 19:00

日光に何時間かあてる。


ネギやらっきょうの臭いも消えるので、ニンニクにも有効だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなってすみません。アドバイスありがとうございます。
米のとぎ汁を使ったり、2日くらい乾燥させたら臭いがだいぶ消えました。

お礼日時:2006/01/05 18:55

私はお米を入れておきます。

お米に匂いが付くこともないし次に使うまで入れっぱなしにしておいてもどうってこともなくズボラな私にはぴったりなのです。後、もう一つ、お茶殻をいれてお水をはっておくのも一法です。しつこい匂いには2、3回繰り返してみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってすみません。アドバイスありがとうございます。
お米を使ってみました。少し臭いが消えたと思います。

お礼日時:2006/01/05 18:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!