
先月半ばから自動車学校に入学しました。
私は2月末に国家試験を控えている身であり、免許習得を急いでいること、1月からは通えなくなることを伝えていました。
他の学校ではわからないのですが、私が通っているところでは学科の模擬試験を2回合格したら仮免受験資格が与えられるのです。
12月上旬には「あと1回模擬試験に合格したら仮免を受けよう」と担当の先生は言いました。
忙しい合間をぬって毎日のように自動車学校に通いましたが、それから模擬試験を受けさせてもらえることはありませんでした。
担当の先生の予定があいてしまうと「突然、乗るぞ」と言われ、技能を受けることが続きました。補習が7回つきました。さすがにおかしいと思い、「仮免を受けるために模擬試験を受けたいから技能は受けたくない」と訴えると「いいから俺の言うとおりにしろ!!!」と車内で怒鳴られました。それまでも「今日は模擬を受けにきたので模擬を受けさせて
くれ」と言っていたのに、「いいから乗れ!」と。そればかりが続きました。
補習の判子だけはたくさんついていますが、教習中先生は半目を開けて寝ています。感情的に怒鳴られるので運転も不安定になります。
「補習がたくさんはいってるのは運転が下手だから」だとも言われました。今月いっぱいしかこれないことを伝えると「あ~らら」の一言でした。
空き時間ができるくらいなら、学生を捕まえて乗せたほうが自動車学校的に儲かりますよね。
この明らかな営利目的にはもうついていけません。時間もないし、辞めたいと思っています。でもローンを使ってしまったので……。
どうにかして、入学金&受講料を取り替えすことはできないのでしょうか?詐欺にでもあったような気分で、気持ち的にもうつになってしまいます。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
質問では学科と技能が混同されているようなので
補足要求をさせてください。
当方、普通、普通二輪、大型二輪、大型、大型特殊の
免許を保有しており何れも教習所で取得しています。
上記取得のため通った教習所は計3箇所ですが
何れの教習所も普通免許の取得システムは
学科については必要な教習を全て受講した上で
模擬試験を受けて合格点に達すれば
仮免(修了検定)の受験資格が得られる。
一方、技能についても必要教習時間の最後の時限で
見極めを行い、見極めで不合格なら補習を受けて
合格なら仮免の受験資格が得られる
と言うシステムでした。
仮免の試験は基本的には学科と技能を同日に行うため
学科と技能の教習の進行度合いを
合わせるよう指導していました。
そこで、補足要求ですが仮免前の技能の見極めは合格されているのでしょうか?
もし合格されているなら補習を受ける必要はないはずですし、
もし、技能の見極めに合格していないなら、
いくら学科の模擬を2回受けて学科のほうの仮免受験資格を得ていても
仮免を受けることは出来ないはずです。
質問を読んでいると、どうも質問者さんは
技能教習の見極めを合格なさっていないように感じられるのですが、いかがでしょう?
例えば針路変更での安全確認や合図の出し方、
坂道発進、急制動、縦列駐車、方向転換などの
教習課題については問題なくクリアされいてるのでしょうか?
いずれにせよ、居眠りをしているような教官の態度については、
問題ありと思われますので、この点に関しては
一度教習所の窓口に相談されたほうが良いと思います。
No.5
- 回答日時:
追記です。
車に全然興味なく、ある人に誘われて行きました。
※教習中嫌味なこと言われたりもしました。
※でも優しすぎる教官よりは(多少)嫌味を言う教官のほうがいいかもしれません。あなたの為を思って言ってくれてるのですよ。優しい教官ばかりに習っても上達しません。
※二日目の教習後から、補修でした。
教習中の八割近く嫌でした。
でも仮免取るまでが山でした。
仮免取ったあとは気持ちに余裕が出てきました。
実際に車道に出ると色々な意味で緊張しますけど。
※他の教習生と話をしたこともありました。
※お互いに励ましあったりすることもとても大事です。
時には合宿の仲間と食事などに行ったりもしました。
でも合宿だったし、バイトに有給を使い早く帰らないと皆に迷惑かけると思いながら、頑張りました。
※最初は一ヶ月以上かかるんじゃないかと自分でも思ってました。
伸びに伸びて皆に迷惑かける形になりましたが、
「一生懸命頑張れ!」と励ましのメールも頂いたこともありました。
※こんな自分だって仮免二回卒検3~4回ではれて無事?卒業まで至りましたよ。今では立派なペーパーですよ。
本当に今免許を取りたいのなら、別の学校に通うとなると更にお金がかかります。通学でしたら、補修・検定などにもお金がかかるかもしれません。
金銭的に余裕があるのならそこで頑張って、取る。
余裕がなくてやっていく自信がないのなら、退学し国家試験に集中する。
その後アルバイトなどでお金を貯めて、今回の教訓を元に二度と失敗しないように教習場のパンフレット(駅の改札口・牛丼屋・スーパー・デパートなどに置いてあります)を沢山貰ってきてあなた自身だけでなくてもご家族と相談してみるのもいいでしょう。
それからでも遅くはないはずです。
最後にアドバイスです。
通学は補修・検定にお金がかかると思いますが、
合宿だと補修・検定などに追加料金なしのパックがあります。時期によって値段に上下などもあり。(ただし最長六ヶ月くらいまでに取らないといけない)逆に追加補修にお金がかかるのもあります。
パンフレットをよーく見れば載っています。
疑問に思ったら問い合わせしてみましょう。
以上、長くなりましたが頑張って下さい!
応援してます。
No.4
- 回答日時:
自動車学校って通えば100%免許が取れる訳ではなく、通って知識と技能を身に付けてその結果試験に合格した人だけが免許を取れるのではないでしょうか。
失礼ながら質問者さんはその段階に達していない、と判断されているのでしょうから、次のステップに進めなくても仕方無いのではないでしょうか。
残念ながら次のステップに進んでもOKかどうかの判断は学校側にある訳ですから、質問者さんが学校側の対応に対して文句言うよりも、ジッと我慢して卒業するしかないのではないでしょうか。
昔は自動車学校の教官は横柄な態度の人が多かったものですが、最近は少子化の影響で、何処の自動車学校も横柄な態度ではやっていけなくなっているので、サービス業としてかなり改善されていると言われています。
それでも我慢できない又は時間が無いということでしたら、入学金&受講料はあきらめるべきと思います。
No.3
- 回答日時:
とりあえず落ち着きましょう。
さて回答ですが、やはり取り返すことは無理だと思います。
とりあえず受け付け等で責任者の方に苦情を言ってみてはいかがですか?
自分が納得できる回答が得られるまで粘ってみては?
国試を控え何かと忙しいでしょうが、がんばって下さい。
No.1
- 回答日時:
酷なアドバイスになるかもしれません、最初にお詫び致します。
教習場の教官の対応厳しかったかもしれませんが、
自分は怒られてばかりでした。
あなたは若干自分勝手な面と国家試験を間近に控えていた為焦ってた為もあると思います。
自分も10回程補修受けましたよ。
運転中に寝ている教官も時にはいました。
>取り返すこと出来ますか
冷静に考えて下さい。騙されたのですか?
自分が焦っているから普通の判断が出来ないのではと思います。
中には延期・補修には一切代金が発生しない安心パックというものも存在します。もし今通っている学校を辞めるのならその辺を考慮してきちんと探すといいでしょう。
自分は合宿でした。
すばやいアドバイスありがとうございます。
>>取り返すこと出来ますか
>冷静に考えて下さい。騙されたのですか?
入校前・入校時に「まじめに通えば年内に免許は取れる」という先生方の言葉を信じて先週まで通っていました。
今回詐欺だと思う部分は、「あと1回模擬合格したら仮免」という段階において、先生のスケジュールの都合で模擬を受けさせてもらえないまま技能の補習(しかも先生寝てる!)がつき続いたことです。意見すれば怒鳴られ、荷物を勝手に車内に持っていっているということもありました。
やはり先生方の対応には納得できません。
他の教習所・自動車学校でもよくありうることなのでしょうか?
今私が憤りを感じているので冷静になれないだけかもしれませんが…この件はどんなカタチであれ自分が納得できなければ、国家試験には集中できないと思います。
アドバイスありがとうございました。
学校を選択することの重要性もありましたね。近所だからと決めてしまったことを後悔しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 仮免許の技能教習は何時間くらい必要ですか? 1 2023/02/12 18:56
- 大学・短大 大学について。 私の通う大学は様々な資格が所得できることを謳っています。実際にオープンキャンパスに参 6 2022/08/24 22:16
- 高校受験 1週間でできる勉強方法教えてください。高校受験 中3 明後日模試を受けます。 私は8月に受けたw模擬 3 2022/12/03 09:29
- バイク免許・教習所 教習所について 2 2023/05/22 20:44
- 中途・キャリア 面接での短所と挫折経験は何を言えばいいですか?短所は友達が居ません。挫折経験は自動車学校でいいですか 4 2023/05/25 13:33
- 高校受験 神奈川県全県模試って信用できますか? 高校受験 今この前受けた全県模試の結果を見たのですが何故か第1 1 2022/12/13 20:03
- 大学受験 上智大学の経済学部|経営学科の受験を考えています。 2 2022/09/08 18:16
- その他(社会・学校・職場) 40歳まで生きてきて人生最大の試練が自動車学校だったと言うと笑われますか? 4 2022/09/21 13:56
- 大学受験 高3。模試についてです。 通信制高校で中学は不登校。いままでは母が病気気味だったためバイトして家のこ 1 2022/08/01 19:47
- 大学受験 高3です。大学受験についてです。 専門に移行した方が良いのかわからなくなってきました。 私は中学三年 4 2022/07/24 19:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教習によるストレス
-
仮免許で事故を起こしました
-
教習期限切れで強制退学
-
私は現在、車の教習所に通って...
-
パスポート申請時の身分証で仮...
-
自動車学校の卒業証明書
-
自動車教習所で予約が取れなく...
-
仮免と卒業証明書の有効期限に...
-
普通自動車(マニュアル)の仮免...
-
3時間連続教習について
-
「交通事故の刑事責任」仮免許...
-
教習所の教官の本音(担当した...
-
運転免許に落ちる人って失礼で...
-
本免の学科試験ってそんなに難...
-
教習生の頃から運転が上手い人...
-
仮免学科試験についてです。 MU...
-
路上教習が怖いです。 すでに3...
-
自動車教習所の校内練習を敷地...
-
卒検に落ちました。一緒に受け...
-
本免学科試験が受かりません。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報