
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
個々の企業が如何に金儲けができるかを考えるのが「ビジネス」。
一国の国民経済全体で、「牛肉輸入問題」がどのような影響があるかを考えるのが「経済」です。
レポートということなら、「牛肉関連企業の経営者になったつもりで」論じればビジネス、日本(米国?)の「政府関係者・官僚になったつもりで」書けば経済の論説になると思います。
No.1
- 回答日時:
「ビジネス」と「経済」の違いです。
解りにくければ、英語か日本語に統一すればあなたにも理解が出来ると思います。
>それぞれ「国際ビジネス」と「国際経済」について関心のあることを書きレポートで提出しなければいけません。1つは「牛肉輸入問題」について書こうと決めているのですが、これは国際経済でよいのでしょうか?
「経済」の側面に着目して書けば国際経済、「ビジネス」の側面に着目すれば国際ビジネスのレポートになると言うことです。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/12/28 15:02
アドバイスありがとうございました。
「経済」の側面に着目して書けば国際経済、「ビジネス」の側面に着目すれば国際ビジネスのレポート
そうなのですが、いまいちよく分からないんですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中国では、中国産の水産物も買...
-
なぜ日本はこれほど貧しくなっ...
-
日本は何故こんなに没落したの...
-
ホタテの訳あり品での販売は、...
-
MMTが正しいのだとすれば、財政...
-
アメリカはウクライナに、なん...
-
中国の経済悪化で、他国に悪影...
-
長期目線の投資家であれば、四...
-
電気、ガソリンの補助金について
-
日銀総裁の「賃金と物価が好循...
-
日本銀行にある印刷機で偽札を...
-
インドはなぜ経済成長していて...
-
山本信者が国債発行しか言って...
-
最近 アフターコロナ。 アフタ...
-
複数の国で使われているユーロ...
-
マイクロソフトのOSにAIが標準...
-
銀行
-
今後日本円が円高になる事は確...
-
アメリカのインフレの理由とは
-
生涯で2億円稼げる日本人男性...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
厚生経済、経済厚生とは何ですか?
-
レポートが(涙)
-
ひろゆきってマクロ経済を理解...
-
経済と法律の関係について。
-
イギリス経済はこれから廃れて...
-
国際経済に関するレポート
-
ガソリンリッター200円 行きそ...
-
「ネットの資金需要」とは?
-
リニア開通遅れによる経済損失...
-
経済システムとは… 学校で経済...
-
マクロで考えれば、とりあえず...
-
MMTの支持派と否定派の著名人を...
-
経済数学の独学書
-
今後、50〜100年で先進国 発展...
-
経済学の本
-
国際ビジネスと国際経済、違い...
-
国際経済と職業
-
経済関係(初学者向け)の論評...
-
「経済性」と「公共性」のジレ...
-
経済現象について
おすすめ情報