
No.5
- 回答日時:
他人に同じ番号のまま譲り渡そうとすれば、「車両も含めて売り渡し、同じ陸運支局の管轄内で所有者・使用者を変更」という状況に限られると思います。
理由は既に出ているように、ナンバープレートは個人の所有物ではないからです。
また、極論すれば希望ナンバーとして"119"を何回も続けて申し込めば、そのうち"ひ ・119"にたどり着きます。本当に欲しければ、無理なことではありません。
さらに、消防関係者が欲しがるとも思えません。
"119"はともかく、火はまず出ないのが一番です。火事を見て商売繁盛と思う不謹慎な方が居るとは思えません(やる気がないということではなく、あたりまえの心がけとして)。
むしろ、嫌うというのが正常な感覚だと思います。
No.4
- 回答日時:
既に回答は出ていますが別の面からも売却できません
ナンバープレートは個人の物ではありません
国交省(運輸局)の所有物です
私たちは一般公道を走行していい車の証としてナンバープレートを借りているんです
登録する時はナンバープレートを「購入」するのではなく「発行」してもらっているんです
ですから#3さんが仰っているように廃車にする場合はナンバープレートを返却しなければならないんです
自分の所有物でない物を勝手に売却できませんよね
No.3
- 回答日時:
車を廃車にするときにナンバープレートを陸運局に変換するのですが、そのとき確か5円くらいもらえました。
逆にナンバーをもらうときは2000円くらいだったかな?曖昧で申し訳ない。119というナンバーは希望ナンバーで抽選ではなく欲しいのなら100%もらえるナンバーなのでプレミアム性はありません。
参考URL:http://www.mlit.go.jp/jidosha/kibono/kibono.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
素朴な疑問です。 車で、同じ車...
-
ナンバープレートのネジ部分の...
-
キャタピラの公道走行について
-
イギリスのナンバープレートに...
-
構内専用車の軽自動車税支払い...
-
ナンバープレート曲がりと車検
-
Excel 「セルの書式設定-表示...
-
ナンバープレートを隠したい
-
6桁のナンバープレートって、普...
-
パッシングは交通ルール違反?
-
BYDの車は日本で売れますか? ...
-
好きな音楽を嫌いと言われたら...
-
マイカーって田舎者の産物でし...
-
この車、うっとうしいなぁと思...
-
車の下取り価格について教えて...
-
おすすめの趣味を教えてくださ...
-
車に乗ってる人に聞きます
-
質問サイトでの回答に的外れな...
-
初めまして。 僕は、走り屋です...
-
スポーティーな走りとは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
素朴な疑問です。 車で、同じ車...
-
ナンバープレートのネジ部分の...
-
車を購入し、納車まであと1週間...
-
Excel 「セルの書式設定-表示...
-
前のトラックのナンバープレー...
-
洗車機によるナンバープレート...
-
ナンバープレートを隠したい
-
キャタピラの公道走行について
-
リアナンバープレートの封印を...
-
純正ナンバーフレーム後付けで...
-
自動車の仮ナンバーなどを付け...
-
イギリスのナンバープレートに...
-
曲がったナンバープレートを直...
-
構内専用車の軽自動車税支払い...
-
車検は1年だけ、もしくは1ヵ月...
-
首都高バトル01について
-
ナンバープレート曲がりと車検
-
車のナンバーで持ち主が調べら...
-
軽自動車のナンバープレート交換
-
赤い線が入っているナンバープ...
おすすめ情報