dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。HP作成初心者です。
下記のタグ(サムネイル画像をクリックすると、別窓で拡大表示)なんですが、別窓を開いた際に
<BODY oncontextmenu="alert('右クリック禁止です');return false;">を記載して別窓内の右クリックを禁止させたいんですが、下記文章内のどのスペースに禁止タグを貼付ければよいか解らずに困っています。

よろしければアドバイス御願します。



サムネイル別窓ソース↓


a href="Javascript:tempWin.focus()" onClick="tempWin=window.open('s.t.gif','sample','width=400,height=400')" border="0">
<img src="s.t.gif" width="80" height="80" border="0">
<a href="Javascript:tempWin.focus()" onClick="tempWin=window.open('member1.jpg','sample','width=400,height=400')" border="0">
<img src="member1.jpg" width="80" height="80" border="0"></a>
<a href="Javascript:tempWin.focus()" onClick="tempWin=window.open('member1.jpg','sample','width=400,height=400')" border="0">
<img src="member2.jpg" width="80" height="80" border="0"></a>

A 回答 (2件)

HTMLの基本タグはご存じですか?



<html>
<head>
</head>
<body>
</body>
</html>

<head>と</head>の間には、ページのタイトルや、文字コードなどを記述します。
<body>と</body>の間には、ページの内容を記述します。アンカータグや、画像のタグなども、ここに記述します。

あなたの質問は「BODYタグはどこに書けばいいのですか?」と書き換えてかまいません。とりあえずJavaScriptは関係ありません。
BODYタグは、ページの内容の先頭に開始タグ(<body>)を、ページの内容の終了に閉じタグ(</body>)を記述します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

harwo様、ありがとうございます!
超がつくほどの初心者の為、明らかな勉強不足でした!
勉強になりました!ありがとうございます!

お礼日時:2006/01/04 17:03

例えば、


<a href="Javascript:tempWin.focus()" onClick="tempWin=window.open('s.t.gif','sample','width=400,height=400')" border="0">

<a href="Javascript:tempWin.focus()" onClick="tempWin=window.open('s.t.gif','sample','width=400,height=400');tempWin.document.body.oncontextmenu=function(){alert('右クリック禁止です');return false};" border="0">
のようにすればいいかと思います

でもイメージツールバーが出るような気がしますが、それはいいんでしょうか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

BLUEPIXI様、ありがとうございます!
わざわざタグも記載して頂き感謝です!
早速おこなってみます!また何かあればよろしく御願します!

ツールバーはOKです!

お礼日時:2006/01/04 17:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!