
No.28
- 回答日時:
関東です。
何もかけません。どんなにまずくても(農家の方、失礼しました!)何もかけません。
この回答への補足
みなさま
ご回答有難うございました。
集計結果です。
1位 14票:塩
->関東圏が一番多かったと思います
2位 10票:何もかけない。
->まんべんなく票がはいりました。
3位 7票:砂糖
->賛否ありますが、寒い地方が多いでしょうか?
デザートとして食べるのが多かったと思います
5位 5票:ドレッシング
6位 4票:マヨネーズ
7位 2票:ソース
->1度は試してみるのも有りでしょうか?
7位 2票:「塩+コショウ+オリーブオイル+モッツァレラチーズ」
->ここまですると料理に分類されそうですね。
8位 1票:醤油
->鰹節と醤油で酒のおつまみという回答もありました。
実は私の知合いがコショウをかけていたのですが、
コショウ派はいなかったのが以外でした。
ポイントは意外な組み合わせを教えていただいた
かたに差し上げようと思います。
興味深いアンケートができて良かったと思います。
No.25
- 回答日時:
子供の頃は砂糖でした。
母が東北出身で祖母がお砂糖をかけます。今は殆どが手作りたまねぎドレッシング(血液さらさら効果狙い)か
市販の「ちぎりレタスドレッシング」です。
子供が小さい時はやはりお砂糖をかけておやつに出していました。
5歳の下の娘は今でもお砂糖です。以前ここで食欲のないお子さんにお勧めしたことがありますが砂糖は少数派ですね(^^ゞ
関東から出たことがない主人は塩です。
こんにちは。
砂糖派さほど少なくないですよ。
「私は塩ですが、知合いが砂糖です」の回答は
塩:1、砂糖:1で集計しています。
「塩」、「無し」、に続いて3位です^^;
回答ありがとうございます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(交通機関・地図) 有楽町徒歩10分圏内で朝飯済ませ9時17時勤務、10時から新幹線にのり二軒客先対応、帰社20時 1 2021/12/30 12:43
- 食生活・栄養管理 ゴーゴーファイブでトマトが嫌いなゴーグリーンがトマトを食べたと嘘をつき敵に負け、その後トマトを食べた 1 2023/10/04 01:26
- 歴史学 戦国時代の末期まで、なぜ、関東平野を統一する英雄が出なかったのでしょうか? 8 2021/10/30 18:07
- 食べ物・食材 フルーツトマトっていつから料理につかわれたり販売するようになったんですか? 私は平成7年生まれです 3 2022/07/18 04:39
- レシピ・食事 フルタイムで共働きをしています。 今週の夕飯メニューなのですが、手抜きに思いますか? 7 2021/12/17 11:30
- 食べ物・食材 トマトペーストについて。 1 2022/04/07 21:54
- ダイエット・食事制限 サラダダイエット成功した方 朝 普通に食べる 昼・夜 サラダ(内容:レタス、トマト、アボカド、鶏むね 1 2023/03/01 22:55
- 小学校 小学校の先生って不思議な人多くないですか? 給食を食べる際も果物やデザートは最後に食べないと怒る人。 7 2022/12/24 08:21
- その他(健康・美容・ファッション) トマトを食べると気持ち悪くなります。飲み込んだ瞬間になり、喉が不快な感じ、吐きそうな感じ(慣れてるの 4 2022/04/14 21:42
- 食生活・栄養管理 【高血圧対策編】野菜の摂りかたの許容範囲は? 3 2022/04/22 17:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報