dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

YAHOOオークションで以前ポスターを出品していて12月19日に冊子小包で相手に発送しました。それ以降相手からの連絡がなかったのですでに届いていると思い終了分から削除してました。
しかし今日郵便局からもどってきました。
相手が不在で24日から31日の保管期間がすぎても相手が不在なので私のところに戻ってきました。
すっかり届いていると思っていた私はメールが残ってないと思い落札ぺージを探しだしてそこからこのようなメールを送りました。
XXX様
以前XXXを出品したXXXです。
お送りした商品ですが12月24日から12月31日までの期間に受け取ってもらえなかった
みたいで保管期限の1週間が過ぎ私のところに受取人が受け取ってもらえなかったと
言うことで戻ってきました。
再度お送りする場合180円かかります。
至急ご連絡ください。
と送りました。
しかし私の送信履歴から相手の住所と携帯番号が残っていたので
夜の6時8時9時合計3回電話をかけましたがすべて留守電でした。
このような場合どうしたらいいのでしょうか?
ちなみに商品の金額は260円です。
相手の評価は非常に良いが2でそれのみです。

A 回答 (5件)

私も年末ありました。


連絡掲示板(ヤフオク)を使ったところ、すぐに相手方から連絡が来ました。
仕事が忙しくて、受け取りができなかったと…(評価を見ると、他の方との取引は成立しているようですが)。
冊子小包だったので、相手に20円手数料がかかるが、着払いができる、と提案したところ、それでよいという返事だったので、再発送しました。
「必ず受け取って欲しい。心配なので受け取ったら連絡ほしい」とメールしましたが、その後どうなったのか、連絡ありません。

年末年始だという要素はありますが、こちらから発送の連絡をして、郵便局も不在通知を何度か入れているようなので、それを無視するような落札者の方は、ルーズだという印象がぬぐえません。
    • good
    • 0

No.4です。

文章が不足していたので続きです。

>このようなメールを送りました。
>夜の6時8時9時合計3回電話をかけましたが、
と連絡を取ろうとしていらっしゃるので、(ヤフオクであれば)評価でその旨を記載しておけばよいと思います。
    • good
    • 0

おはようございます。



「冊子小包」ならば「着払い」が適用されます。
なので、相手に連絡がついてから発送すれば、
送料負担の問題も無く(着荷時に相手が支払う)、
解決できるのでは?
http://www.post.japanpost.jp/fee/how_to_pay/uke_ …

気長に待つべし・・・・・以上。
    • good
    • 0

まだ正月明けですからメールの返信を待ってから判断しませんか?

    • good
    • 0

放置。

(というか保留)

こちらが必要な条件を満たす販売方法(指定の期日に発送したりなどの決めていた条件を守っている間)であったならば、受け取り人の責任である。相手が何かそれで被害をこうむったとしてもこちらに非はなく、むしろキャンセルするなら発送代金も請求できたはず。

ご自分でご確認する事をおすすめいたしますが・・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!