
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
おはようございます。
寄付というのは大変素晴らしい行為だと思います。ただ、他の方も仰るように受け入れ先の公園がちゃんと受理してくれるのか先に確認されたほうが良いと思います。既に確認済みでしたら良いのですが、鳥は手に入れたけれど公園が貰ってくれないではシャレになりません。また受け入れ先の環境はご確認済みでしょうか?
既に飼育されている公園なら追加で問題ないでしょうけれど、、、嗚呼、♀を寄贈ってことはオスが既にいるのでしょうか?だったら問題ないですね。
既に公園で飼われているようでしたら、寄贈したい旨を伝え、入手方法を確認されたら良いですよ。同じ入手先なら病気になったときの対処など色んな問題もないでしょうから。
地域の方が羨ましいですね。是非地域貢献してください。
No.4
- 回答日時:
いえ、コブハクチョウは国内で飼育している所があり、実際にそうした所で育ったコブハクチョウが各地に寄贈されています。
また、逃げたコブハクチョウが野生化して住み着いてしまった池などもあるそうです。売られてはいないでしょうが、ネットで調べれば飼育している所がひっかかってくるはずですから、一度たずねてみてはいかがでしょうか。
参考URL:http://www.fancy-popo.com/raku2/kobuhakutyo/kobu …
No.3
- 回答日時:
こんにちは
お父様の気持ちも、分かりますが、普通は他の方も言っているように、渡り鳥ですし、場所によっては天然記念物ですよ。
自然保護の観点からも、やめた方が良いですよ。
ごめんなさい、回答になってませんね。
No.2
- 回答日時:
白鳥と言いましても、日本に飛来するのはコハクチョウとオオハクチョウが主です。
飼育などできません。お父上が言われているのは、アメリカコブハクチョウのような白鳥かも知れませんね。よく動物園にいる赤い嘴とコブがある白鳥の一種です。これは輸入業者から入手できるかも知れません。また、公共の公園サイドでの受け入れ可否につきましては別問題かと思われます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中学三年の女子です!! ホッキョ...
-
昔の学研「科学」の付録 「カ...
-
ピクシーシュリンプが動かない
-
賃貸アパートで猫を飼う
-
ペットサロン 除菌液の種類に...
-
ヤマトヌマエビの飼育に、エア...
-
猿をペットとして飼う事が可能...
-
カブトムシのケースが朝曇って...
-
カエルは同じ場所に戻ってくる...
-
殻が壊れてしまったカタツムリ...
-
家中に逃げてしまったコオロギ...
-
かえる撃退法、教えてください。
-
カエルが毎晩風呂場に出る
-
室内にカエル
-
リクガメの尿が…
-
ヤモリ初心者です
-
最近クワガタが木の下にずっと...
-
ウーパールーパーの便秘解消法...
-
運転しいてして横断する蛇をひ...
-
ヤモリを飼っていますが、飲み...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
賃貸アパートで猫を飼う
-
中学三年の女子です!! ホッキョ...
-
昔の学研「科学」の付録 「カ...
-
ヤマトヌマエビの飼育に、エア...
-
猿をペットとして飼う事が可能...
-
イルカが飼いたいけど疑問!
-
クワガタの足に付着した黒い塊?
-
爬虫類を飼っている人と同棲や...
-
ネズミって動き気持ち悪いです...
-
シロクマは家(集合住宅)で飼...
-
庭で謎の生き物を捕まえたので...
-
ピットブルをコントロールする...
-
ミシシッピニオイガメ
-
爬虫類が苦手な人って結構いま...
-
フトアゴヒゲトカゲの種類について
-
チンチラは完全ゲージ飼いでも...
-
ムカデなどを飼う理由
-
蜘蛛の飼育方法について。
-
マンション内で皆さんしっかり...
-
ポニーの値段
おすすめ情報