dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この会社は信用できるのでしょうか?

我が家はプロパンガスです。
先ほどトータルエネルギー株式会社の営業マンが来まして、
「このあたり一帯で多く契約しているガス屋さん(住商液化ガス)はガス料金を高く設定している。」
ガス料金の請求書を見て電卓で計算して「3,000円ほど高く払っている。自分が直接ガス会社にクレームをつけるか、お宅が好きなガス会社を選んで変えてもいい。自分が直接ガス会社と話をつけるには委任状が必要なので、ついては、住所、名前、電話番号を書類に書いて欲しい。」
と言われたので、書類にサインはまずいと思い、近所の人に相談してから決めます、と言ってお引取り願いました。
かなり前のことですが、レモンガスがやはりお宅のガス料金は高すぎる、と言って売り込みに来ました。
安くなるという言葉を信じて隣のお宅はレモンガスに変えました。
結果、ガス料金はそれほど変化なかったそうです。
今回のこのトータルエネルギー株式会社も、そのたぐいの売り込みでしょうか。
こちらはガス会社の一覧を見せて、この表に書かれている会社なら、だいたい正しい値段で売っているから、この中から選ぶといい、というお話でした。
プロパン会社の会社名なんて、コマーシャルでやっている会社くらいしか知りません。
どこがいい会社なのか比較が難しくて、リストを見てもさっぱりわかりませんでした。

A 回答 (2件)

我が家は都市ガスなのでプロパンガスのことはよくわからないのですが、トータルエネルギーで検索したら、あまりよくないトラブルの新聞記事がみつかりました。



参考URL:http://www.katano-tec.co.jp/sinntyakujyouhou.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この記事は私も読んでました。
会社のホームページが無いし、出てくる記事はあやしいし・・・
玄関先での話の内容は、なるほど、と思わせる感じだったのですがねぇ。

お礼日時:2006/01/06 16:53

我が家もこの会社に変えました.


かなり安くなり驚きました.

確かに古い人ほど損をしています.家の前の人は3割引されていると言ってましたし,はす向かいの二世帯住宅も一軒家より安くされていました.
この会社の親会社もきちんとしており何の問題も起きていません.プロパンは本当に業者によって価格が違いますから表で比較しましょう.

この回答への補足

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/11098 …
こんなものを見つけてしまいました。
不安倍増です。
お宅はだいじょうぶそうですか?

補足日時:2006/01/06 16:50
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!