【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)

こんにちは。2人目を妊娠中です。
一人目が帝王切開だったため、次も帝王切開になる予定です。

手術予定日は3月末か4月始め、どちらでもいいそうで、どちらがいいものかと悩んでいます。
また、3月末の出産なら上の子と2学年差になり、4月始めの出産なら3学年差になります。
それも何か違いがありますか?
親の都合でいけば3月末に出産したいのですが、4月のほうが子供は楽なのでしょうか。

帝王切開ならではの悩みですいません。でも迷ってしまって・・・
何かアドバイスがあれば宜しくお願いします。

A 回答 (10件)

2月生まれ=3歳、3月生まれ=9歳、4月生まれ=6歳、の子が


います。

学年末生まれと学年初め生まれ、どちらが良いかと言うと、ちょっと
わからないというのが正直な所です。

2月3月生まれは、同級生と比べてやっぱり幼い気がしますから、
幼稚園や小学校の入学時にはやっぱりちょっと心配でした。
でも逆に、小さいから『上手く出来なくても良いよ』と自然に言って
あげられたのは良かったかも。

4月生まれは、真ん中の子というのもあると思いますが、しっかり
していると見られる事が多いので、親の私もその気になって、入園
入学は、『1年待つ』という感じがして、その間持て余しました^^;
その分、学校生活での心配はあまりありませんね。クラスでも、
やっぱりお世話をする側になる様です。先生方も、『出来て当然』
という見方のように感じますから、上手く出来ないととてもしょんぼり
してしまうのは、もしかすると、そういう立場も関係しているかも
しれませんね。

小さい頃は、自宅にお友達を招いてお誕生日のパーティをしたりする
かもしれませんが、4月のパーティだと学年が変わったばっかりで、
招待するお友達の選択にちょっと迷いそうな気もしますよね。でも、
親しくなるきっかけになるとも言えますが。

3学年離れると、入学、卒業、入学試験など、一時に重なってしまい
ますよね。卒業や入試はまだ未経験なので、だからどうという意見も
ないんですけど。

もしまた子供をさずかるとして、質問者さんの選択を迫られたら、
『その時の上のお子さんの都合』を優先して考えるのではないかと思い
ます。たとえば、上のお子さんが、この4月から3年保育スタート、
などでしたら、3月中に出産する、とかね。

早生まれと4月生まれ、どちらもいますが、どっちがどうというのは
あまり感じません。入園入学の際、『早生まれの方がより心配』と
いうのはありますが、その程度です。子供達は、励ましたり慰めたり
すれば、それなりにがんばってくれますから、どちらでもおなじと
思えます。

どっちが良いか???の答えにはなりませんでしたが、こういう感じ
ですというのをお伝えしたくて書き込みいたしました。
お2人目楽しみですね、もう少しお大事に。
    • good
    • 3

私は3月生まれです。


ずっと3月生まれで得だと思っていました。
子供の頃からクラスで背が高い方だったので、もし4月生まれだったら飛び抜けて大きかったかも。そうじゃなくて良かったです。
成績もずっと上位でした。よく早生まれの子はかわいそうと言われますが、全然関係なかったです。かえって「早生まれなのにすごいね」なんて言われたりして。
浪人しても、1つ下の学年の人たちとほとんど年齢が変わらなかったのも良かったような。

上の子が4月生まれです。
損していると思います。
保育園に通っていますが、保育園で歯磨きをするのは2歳児クラスからです。うちの子はほとんど3歳にならないと保育園では歯磨きしてもらえません。
歯磨きだけじゃなく、歌やダンス、お絵描きも1番吸収できる時期ということを考えると、遅めになっていることから損に思います。
通っている保育園では英会話や柔道もあるのですが、これも遅く始める分、損していると思います。
確かにお遊戯会などでは1番上手に踊っているようですが、自分の子供なんて、ただ突っ立っているだけでも十分にかわいいものです。小さい頃の上手下手は、本人の記憶にも残らないし、親としてもあまり関係ないと思います。
それに、体が大きくても、何でも上手にできても「4月生まれだから」の一言で片付けられます。学校に入って、もし勉強ができてもそう言われるのだったら、かわいそうだなと思います。

下の子は7月生まれです。
3人目こそ早生まれを希望しています(授かればですけど)。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

まとめてのお礼ですいません。皆様、ご丁寧な回答を有難うございました!
とても参考になる話ばかりでした。
一般的に言われるように、4月生まれのほうが子供にとって得と思ってましたが、色んなケースがあるんだなと思いました。
一番は赤ちゃんが元気に生まれてくることなので、主治医、夫とも相談して決めたいと思います。有難うございました。

お礼日時:2006/01/11 20:41

私自身が3月生まれです。


私は早生まれで苦労した事はないです。子どもの頃のクラスメートは、早生まれで成績のいい子が多くて「負けたくないからがんばったんだな、私もっとがんばろう」とも思いました。
それこそ、うんと小さい頃は出来ないことがあっても「早生まれだから」って大目に見てもらえるし、逆にちゃんと出来ると「偉いわね」ってほめてもらえるし自信が付きます。
ただお子さんが晩生タイプだとちょっと苦労するかもしれませんね。でもそれは生まれてみたいと誰にも分かりませんもんね。結局はどちらでも同じだと思います。

それから学年差は、親御さんの考え方ですよね。私は、3年より2年の方がいいと思う派です(自分の子は4年離れちゃいましたが)。3年だと、入学式、卒業式が重なることが多くて慌しい気がするからです。ただ、いっぺんに済むからその方が良いと感じる方もいるでしょう。質問者さんはどちらでしょう?
    • good
    • 1

私は9月生まれの3歳と1月生まれの1歳のいる主婦です。


子どもは3人欲しいので、次の3人目は3月生まれで生みたいと思っています。
その理由はただ、私が楽したいからです。
多分4月生まれだと入園も入学も1年待つような感じで、もてあましてしまいそうなので。実際、上の子は9月に3歳になってから、ずっと持て余してますし。3月生まれだと誕生日が来てすぐ入園、入学なので私もすぐ働きで出れるかなーと思っています。
体格や運動能力の件は、特に気にしていません。
だってクラスには4月生まれと3月生まれだけの子がいるわけではないじゃないですか。その間の生まれの子もいるわけで、4月生まれの子もすべてなんでもできるわけでもないし、3月生まれの子が他の子よりなんでも遅れてるわけでもないと思うので。
私の姉には5月生まれの5歳の男児がいます。今、年中さんでクラスの中でも体は大きい方で小学生に間違われたりします。だから他の父兄さんたちに、この子は何でもできると思われていて困るって言ってました。クラスの中で夜のオムツが取れていないのは、この子とあと2人ぐらいしかいないのですが、そのことを言うと「えー!○○君、あんな大きくてしっかりして見えるのに、まだオムツ取れてないの?」って驚かれると。姉曰く、体格と中身のギャップがかなりあるそうです。
てなわけで、どっちをお勧めってことないですが、こういう例もあるということで、ご参考ください。
    • good
    • 1

2月生まれです。


私も早生まれですが、運動も勉強も人並みに出来ましたし、小さい時に特に不便は感じませんでしたよ。身長は小さかったですが、同じクラスで5月生まれの子は私より小さかった事もあります。
学年の方ですが私も2学年上に兄弟が居ますが同じ学校に居ると言うだけで安心がありました。色々相談も出来ましたので不便は感じませんでした。
4月生まれの場合ですと、免許が早く取れると言う事がありますね。。

元気な赤ちゃんが産まれる事をお祈りします。
    • good
    • 2

個人的には4月生まれのほうが良いと思います。


私の兄弟が3月末生まれでしたが、親がかなり苦労してました。

まず幼稚園入園のとき、うちの親は3年保育を希望してましたが、幼稚園側でもう1年待ったほうが良いのでは?と断られました。で、結局、2年保育です。
今は3月生まれだからといってどうこうないのですが、やはり小学校低学年ぐらいまでは同じ学年で体格も違うし発達も違うしで大変そうでした。

ちなみに2学年差よりも3学年差のほうが良い気がします。幼稚園はいっしょにならないし。(2学年だと上の子が年長、下の子が年少になり、保育料が大変!2年保育ならだいじょうぶですが)

小学校受験とか考えている場合は3月生まれだとやっぱり不利だと聞いたこともあります。
(公立ならそのへんはだいじょうぶだと思います)
    • good
    • 1

2月生まれの女性です。


早生まれって12分の3しかないので、アタリをひいたようで嬉しいです。子供の頃からそう思っていました。体が小さかったり運動が苦手だったりしても、早生まれだから当然だよね、かわいいよね、っていう感じで許されますし。大人になってからは、同級生の中で一番最後に年をとるのも、ちょっと嬉しいポイントです。
夫も早生まれで3月なのですが、彼は良いとも悪いともなんとも思わなかったそうです。
    • good
    • 1

3月生まれです。

実際子供の頃に思ってたわけではありませんが、周りよりも体が小さくて運動能力はかなり劣っていました。
もちろん、葉や生まれだけが原因ではないと思いますが、違うと思います。

特に3月に生まれても良い子が4月として1学年下で済むなら子供のうちは得だと思います。

しかし、大人になると早生まれは得です。
同学年で一番若いですからね。
30歳になるのも一番遅いし(笑)

ですからどっちもどっちと言う気がしますが、
僕がその立場ならやっぱり4月生まれを望むかもしれません。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうなんです、大人になると早生まれって得ですよね!(笑)そんなことまで考えだすと、どっちがいいのか決めれなくて。
親の都合だけで決めてはいけないですよね。最後は赤ちゃんに決めてもらおうと思います。

お礼日時:2006/01/10 00:15

私自身が3月生まれです。

小学校の低学年までは他の子よりも体が小さく、親も周りの人に「かわいそうね~」と言われて辛かったそうです。
でも、私自身はそんなに苦労した記憶はないんですけどね…確かに他の子よりも小さかったですけど。運動や勉強で不利、とは感じませんでした。

3学年離すと高校と中学の受験が同じ時期(大学と高校も同じですね)になるのでそれはそれで大変、ということも聞きました。これも2学年違いで上が一浪しちゃうと同じことになっちゃいますけどね。

私自身、7月に帝王切開で出産したのですが、入院、手術の日を決めた日の翌日、急に破水して緊急入院、そのまま緊急帝王切開となりました。
子供は自分で生まれたい日を決めるのかな~とそのときは思いましたが。
赤ちゃんのコンディションを一番に、あまり日付にはこだわらないで良いと思います。頼りない回答でゴメンなさい。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。やはり、小学生あたりまで影響しますかぁ。
お腹の赤ちゃんは少し大きめのようです。今、4月と決めても3月になってしまう可能性もありますよね。
親の都合とおりにはいかないですよね(^^;

お礼日時:2006/01/10 00:12

4月生まれの方が楽で有利ではないでしょうか。



3月生まれなら、ほとんど一年も先に生まれた子とも
同級生になり勉強や運動などで競争しなければ
なりません。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。やはり、一般的にはそうですよねぇ・・・

お礼日時:2006/01/10 00:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報