重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

タイトルどおりjavaで電卓は作れるんでしょうか?
なにせ、超初心者でボタンを押すくらいの物しか作れません・・・。
もし作れるのであれば、加減乗除だけで結構ですので
アプレット(?)を教えていただけないでしょうか?
今後のjavaの勉強の参考にさせていただきます。

コンパイル(?)のやり方は一応わかります。

また、参考になるサイトなどがあれば紹介して欲しいです。

A 回答 (2件)

#1のリンクを読んで気付いていると思いますが、それはJavaではなくてJavaScriptによる電卓です。


JavaとJavaScriptは全然違うものなので全く参考にならないです。

WindowsなどGUIになれていると、ビジュアル的に良いGUIアプリケーションを作りたいのは分かるのですが、コマンドプロンプトを使用したコンソールアプリケーションをマスターしてない状態でJavaアプレットは難しいと思います。コマンドプロンプトを使用したコンソールプログラムの応用としてGUIプログラムやアプレットプログラムが存在するので。

一応、ネットで見つけた電卓プログラムのURLを置いておきますが、それを見てもらうとかなりたかだか電卓プログラムでさえ面倒な記述が多いというのが分かってもらえると思います。
二つあるリンクの上がAppletクラスを使用した方法、下のリンクがJAppletクラスを使用した方法です。

http://jubilo.cis.ibaraki.ac.jp/~isemba/PROGRAM/ …
http://jubilo.cis.ibaraki.ac.jp/~isemba/PROGRAM/ …

Applet、JAppletクラスどちらを使用しても同じ動作をするアプレットを作成できます。しかし、JAppletクラスの方が新しいため、ビジュアルスタイルを選択できたり、レイアウトの方法をAppletクラスを使用したより多く選択できたりします。
ただし、JAppletクラスを使用すると古い環境では対応できない、重いなどの弱点もありますが、現在のコンピュータスペックで現在のコンパイラを使用してコンパイルしているならばほとんど問題ないと思います。

参考URLに上記2つのリンクの大元を張っておきます。

参考URL:http://jubilo.cis.ibaraki.ac.jp/~isemba/PROGRAM/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

下はJavaScriptなんですね、違いは初心者なので分かりませんでしたが
どちらもこれからのために参考にさせていただきます

お礼日時:2006/01/10 03:59
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます

とっても勉強になります!

お礼日時:2006/01/10 03:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!