dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

キーボードを見ながらなら、なんとか出来るのですが、(でもかなり遅い)手元を見なくても打ち込めるようになるには、どのような練習をすればいいんでしょうか?

A 回答 (7件)

無料のトレーニングサイトがありますよ。


「e-typing」です。
私はこのおかげで結構短時間でブラインドタッチができるようになりました。楽しくできますし、かなり神業になった今でも、暇つぶしになります。自分の成績を折れ線グラフで現してくれますし、上達していくのが目に見えてわかります。
ほんとに絶対におすすめですよ。

URLを貼っておきますね。

参考URL:http://www.e-typing.ne.jp/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返事が遅くなり、大変失礼しました。上達できるように、頑張ります。

お礼日時:2006/01/13 22:33

タイピング練習に関するソフトなどは他の方がおっしゃっていますようにとにかく練習ですね。

色々なソフトを使って・・・。

あとは”慣れ”ですよね。
自分も同じ状態でした。キーボードを見ながらでも遅いんですよね^_^; 遅いとかではなくまずは遅くてもきちんと間違えずに打つことが大切だと思います(第一段階)まずキーボードを見ながらでもそのキーを間違えずに打つことから始めれば大丈夫だと思いますよ。で、大体キーを打つことに慣れたらキーボードを見ながらでもちょっと手を早く打ってみる(多分ちょっと早く打つことによって間違えたりすると思います)が、それはそれで大丈夫です。間違えたと思ったらバックスペースキーで消せますからね・・・。
そして、長い一つの文を打つのではなく短い文を打ちながら文を作っていくのもよいと思いますよ。
日ごろ思いついた言葉などをパソコンで打っていくなどして、「文字を打ちまくる」ことでしょうか?
またキーボードを見ると近くにあるキーで文字を何度も打っていくこともよいと思いますよ。
例えばキーボードを見ると「A」「S」が隣り合わせであると思います。それを「AS」などして文字を打っていってみてください。右手を使うのなら左手で「A」を右手で「K」をやってみてください。そしたら[あか」という言葉ができると思いますよね。そんな感じで気軽にできる言葉遊び?見たいな感じで打っていくのも勉強になると思いますよ。

長文乱文失礼しました。参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が遅くなり、大変失礼しました。何事も、努力が大事ですよね。頑張ります!

お礼日時:2006/01/13 22:38

タイピングソフトも面白いですが、僕はメールで覚えましたよ。


メールを打つときに、出来るだけ見ないようにして打ってみるんです。

わからないときは見ても構いませんが、
確認するだけで打つときはやはり画面を見るようにします。
結構打てるようになりますよ。

ただし、これの欠点は日本語で使わないキーは覚えられません。僕もしばらく日本語は打てるがアルファベットは打てないということがありました。
でも、ローマ字入力でしてるので、日本語で使う分は既に覚えてるんですから、後を覚えるのは楽です。

タイピングソフトも良いんですが、時間は掛かると思いますよ。同じキーを繰り返し練習しないと覚えられませんから。
それに、ついローマ字を頭に描く癖がついてしまいます。
日本語から直接キーをイメージできればすばやく打てます。
今はいちいちローマ字に直していません。
無意識にひらがなを見ただけでキーを叩いています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座いました。頑張ります!

お礼日時:2006/01/13 22:42

ブラインドタッチ『blind touch』キーボードを見ずにキーを打つこと.


あこがれますね。
私もPC自分で購入時(約9年前)練習用のソフトも買いゲーム感覚付きなので、かなり速度挑戦しました。
知人のblind touch練習法は真っ暗にしてキーボードの文字がみえない状態で打ったと聞いています。

こんなキーボードもあるんですね。
http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2005/12/28/das …

私は、現在この文章もキーボード見ながら打てます。
もぅblind touch練習はあきらめました。
「文字うち遅いとは思いません」
多くのPC関係の方とお会いしましたが男性でblind touchできる方は少ないようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座いました

お礼日時:2006/01/13 22:43

無料のタイピングソフトをいくつか紹介します


http://www.e-typing.ne.jp/
無料で会員登録ができます。過去の成績が表示されるので、どれだけ上達したかがわかります。

http://search.vector.co.jp/search?query=%83%5E%8 …
vectorのフリーソフトでもタイピングソフトは結構あります。
初心者向けのを探して練習してみてください。

http://www8.tok2.com/home2/naoya0302/Download.htm
私の作ったタイピングソフトです。

タイピングの練習が面倒なら、ブログなどを開設して毎日少しでも文章を入力していれば、自然に速く入力できるようになると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座いました。naoya0302の作ったタイピングソフトも利用させていただきます。

お礼日時:2006/01/13 22:47

タイピングソフトの場合、無意味な文字列を打たされたり、原則通りの入力をしなければならないので(※注1)、あまり実用的ではないと思います。


むしろ、キーボードを見ないで(タッチタイプで)よく使う語句(固有名詞、住所、挨拶文)などを何度も何度も入力していくと、指がキーの位置と文字列の関係を覚えてくれますよ。

※注1=「漢字」と入力するのには、ローマ字で「KANNJ」ですが、実際には「KANJI」で変換出来ます(Nは一回でOK)。
ですがタイピング練習ソフトでは原則通り、「KANNJ」と打たないとはねられるので不愉快です。
(ソフトによっては設定可能かも知れませんが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座いました。

お礼日時:2006/01/13 22:35

タイピング練習用のソフトウェアがあります。



量販店に行けば、それこそ山のような種類があるので
お好みのものを探してみられたらどうでしょうか?
無料のやつもあります。
http://www.princess2.com/tiping1.htm

あとはチャットなどをして、慣れていく方法でしょうかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座いました。

お礼日時:2006/01/13 22:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!