プロが教えるわが家の防犯対策術!

二人の娘がいます。我が家は本家でどうしても男の子がほしいところです。この度次男の所に男の子が誕生しました。複雑な思いです。三人目はなかなか授からず、男の子が生まれるかもわからない中で、真剣に悩んでます

A 回答 (12件中1~10件)

もう長男の嫁とか跡継ぎの男子とかいう古臭い考えは捨てたらどうですか?



もう戸籍上も法律上もそんな名残は残っていないし、唯一世襲制が残っている天皇家でさえ、変えていこうという世の中なのですから。。。。。

まあ個人の考え方の問題なので、ご質問者がどうしてもこだわる、それに価値を見出しているというのであればどうにもなりませんけど。。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。あまり気にすることないのかもしれませんね。古い考えは捨てて現実二人を幸せにすることだけ考えようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/13 09:52

本家とか分家とか今の時代にどういう意味があるのかよくわかりませんが(^_^;)


私の夫もいわゆる本家の長男です。妊娠前は義両親に「ぜひ男の子を」と言われていましたが「産むのは私だけど性別を決めるのは○○さん(夫)の精子なんだから私に言われても困ります」って言いましたよ。
産み分けも確実ではないですがやってみる価値はあるみたいですね。男の子の産み分けのほうが少しは確率が高いみたいですし。
男の子が生まれても、その子が家を継いでくれるかわからないし、No.1さんが言われるように天皇家ですら女子しか生まれなかったら婿をむかえようという話になっています。
「ぜひ男の子を」というつもりで3人目を作ってその子が女の子だったときはがっかりするわけですよね。それってすごくかわいそうな話だと思います。
    • good
    • 0

私も同じ立場です。

二人目妊娠中、実母が義理母に電話で「次も女の子みたいですよ」と言った所ショックを受けていたようです。
娘を出産し年末に帰省したのですが、2泊3日中義理母一度も抱っこしてくれませんでした。
親戚にも生まれた事をほとんど誰にも報告してくれず、ちょっと悲しくなりました。
でも私は義理母の為に娘を産んだわけではないので気にしないようにしています。
今の所ですが、私は三人目を産むことは考えていません。
また女の子だった時どうなることやら・・・。それに生まれてきたわが子が祝福されないようでなんだかかわいそうなので。
    • good
    • 0

時代遅れですよ。


どんなお家柄かわからないけど、今時古臭い考えだと思いますし、2人の娘さんにも失礼ですよ。
男を産まなきゃいけないなんて言ったってどうしようもないでしょう。選べないんだから。
男の子を産め!!なんて言う人には
男か女か選べませんからどうしようもありません。
じゃあどうしたら男の子を授かるんですか?と聞いてみてくださいな。
今の時代男の子でも女の子でも元気に生まれてきてくれるだけでいいって考えが普通ですよ。
真剣に悩まなくてもいいんじゃないですか?
悩む必要もないですしね。
    • good
    • 0

yunamonさんのお気持ち痛いほどわかります。


私も長男の嫁。本家?大元の本家ではないですが
それでも主人の家は本家と言われています。しかも農家。
私自身、本家とか跡継ぎとか考えていないタイプなのですが
私達夫婦には2人の娘がいて、
主人の妹の子供は2人共男の子。
同居している姑に嫌味とも取れる言葉を何度か言われ
その時に「私が男の子を生んでいたら、こんな事を言われなくてもいいのに・・・」と悔しい思いをしました。
主人は3人目の男の子が生まれる前は2人の娘達が家に残らなくて
嫁いで行ってもいい。と思っていた人なので農家を継がせたいといった事は考えていなかったみたいです。
でも私自身が姑からの嫌味を聞かされ続け
そして主人が男の子を希望していたのも分かっているので
出来れば男の子が欲しいな~。って感じで子供は3人目欲しいと思ってきたんです。
でも妊娠して臨月になってもエコーの検査で男の子のしるしが見えなくて
生まれて連れて行かれる時まで女の子がと家族全員が思っていたほどでした。
だから生まれるまで「3人姉妹も、いいじゃん」って
割り切って男の子の存在をあきらめてきたから
いざ男の子が生まれてみると信じられないくらいビックリしましたよ。

男の子でなくて3人姉妹でも子供が欲しいと思えるなら
3人目を考えてもいいんじゃないかな?
変な話だけど私が沢山子供が欲しいと思った原因は
同居していて休みになれば、いつも小姑が子供を連れて我が家に来るので
そうなると家で血がつながっていないのは私だけ・・・(他人?)
思いたくなくても姑の態度が私は他人なんだ~って思わざるえない事が今までに何度も・・・
だから子供を沢山つくって私と子供達で仲良く、この家で暮したいって思ったのよ。
だから出来たら3人目は男の子がいいな~、でも女の子でもかまわないから、もう1人子供が欲しい。って言う思いが大きかったです。

ちなみに男の子を生んでも女の子を生んでも
姑は私の子供より小姑(姑の娘)の子供を可愛がる傾向があるので
祝福してくれているんだか?私には全く理解不能です。
別に姑には男の子でも女の子でもどっちでもいい事みたいで
嫌味は私に対する当てつけだったのかな~?って今は思います。
長男の嫁って・・・
私達が考えていなくても周りからの言葉などで
「長男の嫁だったんだ・・・」って思い出させてもらっている感じで嫌なんだけど
結婚したんだから仕方ないね~。お互い頑張ろうね。
    • good
    • 1

私も長男の嫁(義父も長男いわゆる本家?)です。


うちは一人目が男の子だったんですが・・・幸い生まれる前は義父母とも「健康なら男でも女でもどっちでも良い」って言ってたんですが、男の子が産まれたら
親戚の人たちに「良かったね~男の子で!!」って言われました・・・。じゃもし女の子だったら??ってちょっと疑問に思いました。居るんですよねぇ・・まだこういう古い考えの人って・・・。
うちは田舎だから特に・・・悩むことないですよ~!男の子だっていざ結婚するときに跡ついでくれるっていう保障なんてないんだし。次男さんが居るなら家系が絶たれるわけでも無いんだし。気楽に行きましょう~!そういう私は2人目は女の子が欲しいので産み分け法を研究中です(^^;
    • good
    • 0

長男の妻です。


義両親からプレッシャーをかけられているのですか?それともご自身が男児を希望しているのでしょうか?
私の母も長男の嫁で娘しか授からなかったのですが、当時「男を生めないの」とか「次は男の子ね」とか周囲からいろいろ言われて「大きなお世話」と思ったそうです。が、それから数十年した今、娘でよかったと両親とも言っています。母は姑にはなりたくないと言ってます。私は息子がいるので、逆に将来不安になったり・・・。時代が変われば価値観も変わりますよね。ご自身が希望しているのでなければ、今は辛いでしょうけど、聞き流せばいいのではないでしょうか。
    • good
    • 0

私も二人の娘、そして本家の嫁です。

やはり私の母もそうでした。私の実家は、もう何代も続く旧家と言われている家でした。最初に男の子を死産してから、女の子三人が生まれました。三番目の私が生まれたとき母親は、義理の母に、「跡継ぎは男の子に限ったことはない。三人のうち誰かが継いでくれればいいから。よく頑張ったね」といわれ、この言葉に救われたといっていました。私の場合は、私たち夫婦が、どうせなら、男の子も育ててみたいという理由から、男の子を望みます。主人の両親は、男の子を希望しているようですが、特に表立っては何も言いません。たまに嫌味的なことを言われますがね。もし、男の子が生まれなかったとしたら、生まれてきてくれた姉妹二人のどちらかに、跡を継がせればいいだけではないでしょうか。「男の子が生めない嫁」なんていわれますが、半分は男の人にも責任があるんですよね。一人で悩まないで下さい。
    • good
    • 0

気にしないほうがいいですよ。


私も先日二人目を出産しましたが、見事女。でも、出産以前から子供は二人で十分よ。家計が大変だから。と義両親に言われ続けています。が、私も主人もどうしても男の子がほしいので、3人目まではがんばろうと思っています。

ちなみに、義母は3人女を産み、4人目についに主人を授かりました。そして5人目も無事男の子。
子供は授かりものですから、あまり気落ちしないでくださいね
    • good
    • 0

鎌倉時代ってかんじですね・・


今でもそういう風習が残っていること自体に驚きました!
そんなに気にしなくても、あと何十年もすれば完全にそういうのもなくなるのではないでしょうか?

結婚したら、嫁に行くのではなくて「新しい家庭」を作るんですよ。決して旦那様の実家の者になるわけではないです。苗字も入籍するときにどちらの姓を取るか自由に決めていいんです。

でもやっぱり気にしてしまうのでしょうか・・
ご自身が「どうしても跡継ぎを!」と言うわけではなくて旦那様の実家の圧力だけなら、気にすることはないと思います。
「そんな考え古いですよ?」と言ってやりましょう!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね。古いですね。田舎で農家で、近所で男の子が生まれるとみんなでお祝いにいくぐらいのところなんです。姑からは別になにも言われませんが、男の子を望んでるだろうとは思います。でも性別はどうしようもないこと。現実二人の娘たちと楽しく過ごすことにします。ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/13 09:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!