
関西電力のことを書いているところがあんまりなくてよく理解できないのかも知れませんが、
分譲マンションで使っている電気が足らない場合、管理組合の許可さえあれば、分電盤を交換してもかまわないのでしょうか?
メーターは1φ3W定格30A、パイプスペースを通ってメーターに入っているケーブルは14mm2、現在の分電盤は20A×6回路で主幹ブレーカなし、メーターからのケーブルは8mm2です。
マンションの全体容量は足りており、管理組合の許可はすんなり下りるみたいです。
そこで、エアコンやレンジ専用回路を増設して、100Vを8回路、200Vを2回路、主幹ブレーカを50Aの漏電遮断付、メーターから分電盤へのケーブルを14mm2に交換してもいいものでしょうか?
毎月の使用電力量は1000kwh以上で、従量電灯Bへの契約変更も考えています。(契約容量が何VAになるかによりますが。)
関西電力はリミッターや契約ブレーカーもなく、60Aくらいまでなら幹線が耐える程度までならけっこう自由に変更できるみたいな感じなのですが。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>主幹ブレーカを50Aの漏電遮断付、メーターから分電盤へのケーブルを14mm2に…
主幹ブレーカとそこまでのケーブルを一緒に交換する限り、技術的な問題はなさそうです。
管理組合の許可と、電力会社への申請さえ怠らなければ、それでよいように思います。
早速のアドバイスありがとうございます。
申請も含め、電気工事屋さんへの見積もりをします。
あとは、従量電灯Bの契約容量だけですね。
6~8kVAなら、今の使用量でもAより割安なのですが、算定式はどんなのでしょうね。うちはPAMやらインバーターの機器が多いので、考えているよりは小さくなるのかもしれませんが。
関西電力の契約はわかりにくいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道業 電気の契約と、配線の太さ 3 2023/02/27 20:41
- 電気工事士 高圧電力の電気料金の案分方法 1 2022/08/10 07:20
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの電源回路について 5 2022/10/16 23:26
- 電気・ガス・水道 分電盤の定格アンペア(以下A)と契約Aについてお伺いします。 ◎分電盤設置は1980年です。 ◎現在 6 2022/05/01 19:47
- エアコン・クーラー・冷暖房機 ダイキンエアコン S223ATES 6畳用と14畳用の分電盤の容量について すみません。 画像のよう 3 2023/08/28 00:34
- 電気・ガス・水道業 幹線分岐とブレーカ 5 2022/09/17 15:36
- 電気・ガス・水道 再投稿します。 ベストアンサーのめくりさん、ありがとうございました。 出来ればまた、教えて下さい。 5 2022/09/10 11:44
- リフォーム・リノベーション アンペア変更に伴う工事について リフォーム済中古戸建に住み始めました。現在の30A(単線三相式、20 7 2023/02/04 11:11
- 電気・ガス・水道 関西に住んでいて、関西電力を使用しています。ここ16年程ですが、なんにもおかしくなかったのですが、今 5 2022/09/10 00:54
- 電気・ガス・水道業 複数の積算消費電力計での配線方法 1 2022/04/04 11:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電力会社がいつの間にか契約さ...
-
水道メーター 親と子について
-
単相機器を三相電源から取ると?
-
75Aの電気の契約について
-
負荷契約と主開閉器契約
-
関西電力 契約容量の計算法
-
オール電化住宅の幹線
-
関西電力管内でのホーム分電盤交換
-
【電気のデマンドに関する質問...
-
東京電力のご契約種別 電化上手
-
時間帯別契約で、アンペアブレ...
-
関西電力:町内会の水銀灯のオ...
-
一ヶ月の電気の使用量が多い時...
-
一般家庭の一日当たり消費電力...
-
平井と新小岩の間 荒川の川幅 ...
-
コンプレッサーの低圧電力の契約
-
日本のコンセントはAC100Vです...
-
USBメモリとフラッシュメモリの...
-
キュービクルかキューピクルか?
-
高圧受電設備CT容量選定
おすすめ情報