dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今自分の部屋に三段の小さめの木製の本棚が2つと
一回りほど大き目の棚がひとつあります。

全て色が違っていて、色を統一したいのですが
どんな方法がいいでしょうか?

カッティングシートも考えたのですが、
三台もあると結構な出費になってしまいそうで・・・

ほかにいい方法ありませんか?

A 回答 (2件)

塗装してしまうのが一番安いかと思います。


180番くらい目のサンドペーパーを軽くかけて塗ってしまいましょう。
現在の棚の仕様が分かりませんが、多分染色にクリアラッカーを塗っているか、ポリ板かと思いますので油性のペンキが良いと思います。
材料はペンキ、ラッカーシンナーとサンドペーパー、ハケ、ペンキを入れるトレイ、養生用のシート(新聞紙でも良いかと思いますが、垂れたら掃除たいへんですよ)ぐらいかと。100円ショップでペーパー、ハケ、ペンキのトレイ、養生用のシートは手に入ります。良い道具でやりたいなら別ですが、材料費はペンキ1500円、シンナー800円、その他で600~700円の計3000円程度でいけますよ。
色はあまり選べませんが、黒が一番簡単です。
    • good
    • 0

>三台もあると結構な出費になってしまいそうで・・・



安く上げたいと云うことでしたら、塗装が安いです

http://www.diyna.com/cityhall/m-yuda/index.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!