

DIYの初心者です。
水性ペンキは、塗った後、きちんと乾燥してしまえば、
あとで雑巾などで水拭きしても塗料は落ちないものなのでしょうか?
ホームセンターで安い長机(木目調のオークル色)を購入しましたが、
部屋が明るくなるように、白のペンキで塗ろうとしています。
●使用ペンキ・・・ミルクペイント(白)+こげ茶
目指しているのは、カントリー風というか、フレンチ風で、
ちょっとアンティークな感じで(所々下地が見える)使い込んだ机にしてみたいです。
ミルクペイントで塗ってみたのですが、間違って手についたペンキって
水で洗ったらすぐ落ちますよね?そこで水性ペンキって大丈夫なのかなぁと心配になった次第です。
おしゃれなインテリア屋さんとか雑貨屋さんとかにある、白いペンキで塗った家具は
何かコーティングされているのでしょうか?
ペンキだけでは不十分でしょうか?上に塗るとしたら何がよいでしょうか?
よろしくお願いしますm(__)m
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして!
水性ペンキなら乾けば水をぶっかけてもはがれないのでご安心を(笑)
<●使用ペンキ・・・ミルクペイント(白)+こげ茶
目指しているのは、カントリー風というか、フレンチ風で、
ちょっとアンティークな感じで(所々下地が見える)使い込んだ机にしてみたいです。
ってことは全体が白で、下地が見えているところがこげ茶かな?
こういった雰囲気を出すには、まず、下地がみえてるようにしたいところ、又は全体をこげ茶に塗って、乾いたらその上からミルクペイントを塗って、乾いたら紙やすりで角とかをかるく削ると下に塗った茶色が出てアンティークっぽくなります。ちょっとセンスが必要ですが(笑)
<ホームセンターで安い長机(木目調のオークル色)を購入しました
とありますが、この机の表面は化粧合板でしょうか?もしそうなら、そのまま塗るとはじいてしまってペンキが乗りませんので、400~600番くらいの紙やすりで全体をやすって凹凸をつけて塗料が乗るようにする必要があります。 というか、化粧合板だったらアンティーク調は厳しいかな・・・・ 化粧合板でない場合も、かるくヤスリがけした方がいいですよ!
<おしゃれなインテリア屋さんとか雑貨屋さんとかにある、白いペンキで塗った家具は何かコーティングされているのでしょうか?
高いのはコーティングしてあるかもしれませんが、コーティングする必要はないかと思いますよ。そっちの方が味が出るし。
最初は失敗するかもしれませんが、がんばって下さい!!
大変、丁寧な回答ありがとうございます(o^v^o)
まさにおっしゃっておられるような感じの(下地がうっすら見えてるようにして)
使い込んだアンティーク風にしたいんです・・・が、
ホームセンターの長机では難しいのですね・・・
でも、頑張ってヤスリをかけて塗ってみますね。
コーティングも不要だと聞いて安心しました\(^o^)/
ありがとうございましたm(__)m
No.3
- 回答日時:
水性塗料は、まだ乾燥せずに水分を含んでいる状態では水に溶けますが、水分が一度抜けると油性のものに劣らないほどの丈夫な塗膜になります。
水が頻繁にかかるような浴室や屋外に、またコンクリートの床の防水処理にも使用されています。
No.1
- 回答日時:
水性ペンキにも耐水性のものがあります。
そちらなら少しくらい熱いお湯でも落ちないですけど、普通のものは
水ぶきくらいならいいですけど、水につかったりすれば痛みます。
上に塗るなら水性でもいいですが、耐水クリヤーです、艶消しにしたほうがいいでしょうね。
早々の回答ありがとうございます。
今一度ミルクペイントについて調べてみましたところ、
耐水性と書かれてありました。だったら大丈夫なのかな・・・
こちらのサイトを参考にしてます(・ω・)↓
http://colore.milk.tc/reform/paintreform1.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア 教えてください。以前 庇のトタン屋根に 水性塗料のペンキ 今回油性ペンキ大丈夫ですか 5 2022/04/23 16:29
- DIY・エクステリア トタン屋根にペンキを塗る時の注意点について 10 2022/09/22 15:27
- DIY・エクステリア 木目の巾木を白くしたい 4 2022/04/25 08:42
- DIY・エクステリア 有機溶剤の特殊健康診断について。水性ペンキの場合。 3 2023/03/19 17:41
- リフォーム・リノベーション リフォームして塗り替えたペンキが一年も経たずにハゲ始めました。 5 2023/06/30 16:29
- 化学 水性ペンキで塗装する際の安全な頻度、ホルムアルデヒドについて。 2 2023/03/19 17:45
- リフォーム・リノベーション ガルバリウム鋼板の塗り替えについて 8 2023/02/26 13:31
- リフォーム・リノベーション 部屋の壁をアルミニウムペイントで塗る 2 2022/07/03 08:00
- リフォーム・リノベーション マンションの壁紙がへたってきたので剥がしてペンキ塗ろうと思いますが薄紙剥がすのが大変です。 2 2022/04/20 19:40
- DIY・エクステリア 車庫のコンクリートの床 自宅の1階が車庫になっています。 塗装など作業をして、色をこぼしたり、うすめ 5 2023/01/15 23:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ペンキの上からシーラーを塗っ...
-
木工用ボンドを薄めるには
-
長い時間が経過したマスキング...
-
1/12lを数字に直すには?
-
屋根の光反射についてクレーム...
-
深夜に営業しているホームセンター
-
木目の巾木を白くしたい
-
ガルバリウムの外壁についた塗...
-
窓ガラスに塗った遮熱塗料がう...
-
ステンレスについたペンキの落...
-
戸袋のトタンに塗る塗料について
-
水性と油性ペンキを混ぜて大丈...
-
緊急で知りたいです。 黒いプラ...
-
水性ペンキ 乾燥したら水拭き...
-
古いペンキの剥がし方
-
有機溶剤のエチレングリコール...
-
軒下をペンキが垂れないように...
-
シンナーの代わりになるものを...
-
家の外壁のペンキ塗り替え
-
車庫のコンクリートの床 自宅の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
木工用ボンドを薄めるには
-
1/12lを数字に直すには?
-
長い時間が経過したマスキング...
-
水性ペンキ 乾燥したら水拭き...
-
ペンキの上からシーラーを塗っ...
-
ボルトナットのペンキを取りた...
-
ステンレスについたペンキの落...
-
屋根の光反射についてクレーム...
-
タイヤにペンキを塗りたい
-
ボルトの頭がペンキでガッつり...
-
深夜に営業しているホームセンター
-
ニスを塗ったらペンキが溶けだ...
-
電子レンジの庫内が剥げた
-
シンナーの代わりになるものを...
-
ポリ板塗装
-
漆 (うるし) の上にペンキ塗れ...
-
靴についたペンキをどうにかしたい
-
壁紙にペンキが付いたのをきれ...
-
油性ペンキの匂いを短時間で取...
-
お風呂場の天井のペンキがはが...
おすすめ情報