
車庫のコンクリートの床
自宅の1階が車庫になっています。
塗装など作業をして、色をこぼしたり、うすめ液をこぼしたり汚れがついて床が汚くなりました。
これを機に青や緑などの床用のペンキを塗ったら防水もされて綺麗になるのでしょうがやがて剥がれて汚く見えてきますよね。それを定期的に塗り直すものなんでしょうけど、、
出来ればコンクリートのままに見えるペンキとか(これなら剥がれてもわかりにくいのでは、、)ないでしょうか?
もしくはこれを機にお金をそんなにかけずに良いアイデアないでしょうか。
ちなみに20年ほど前の3階建住宅で1階が車1台入る車庫です。
よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私は普通の外壁用塗料を使用しています。
「床用」は、塗膜に厚みが出ますので、使っていれば剥がれます。
コンクリートに浸み込むように薄く希釈して塗装するのがポイントです。
「捨て塗り」と言われる方法です。
私のブログが参考になるかもしれません。
もう3年経ちますが、塗装剥がれは全くありません。
https://ogi-3.muragon.com/entry/30.html
No.3
- 回答日時:
水の分量を間違えず練り上げれば、素人でも綺麗に塗り広げられます。
乾いた面に塗りますと水分が急速に吸収されムラとなりますので、水を撒き大まかに拭き取って「よく湿った面」としたところにお塗りください。
No.2
- 回答日時:
>青や緑などの床用のペンキを…
床用は床用でも、特にコンクリート用でないといけませんよ。
しかも、グレーやグリーン系の床は一般的ですが、青い床はあまり見たことがありません。
奇異に映りますよ。
(某社の例)
https://www.asahipen.jp/products/view/09103?genr …
https://www.asahipen.jp/products/category/genre/ …
>コンクリートのままに見えるペンキ…
と言うことなら、クリアを塗るよりほかありませんが、クリアでは現状の“ぼろ隠し”にはなりません。
コンクリートに近い色ならグレーですが、それでも1 年もすれば駐めたときにタイヤの下になる部分から剥がれ始めます。
少しでも剥がれれば、コンクリートとの色違いは顕著に現れます。
50×70センチ程度の段ボールを 4 枚用意し、タイヤの下に敷いておくと塗装はがれの防止効果があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 早めの回答お願い申し上げます。 実家(1時間圏内)に二階建ての車庫(1階はコンクリートで、2階は木造 4 2022/12/22 13:02
- 駐車場・駐輪場 普通車の車庫証明について 大阪府下在中です。 自宅の屋内駐車場で車庫証明を取りました。 自宅は以前店 4 2022/10/27 12:30
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の自転車お公園で塗装したんですよ床わコンクリートで何も下に敷いていなかったのでコンクリにつかない 1 2023/01/13 19:20
- 建設業・製造業 民間の工事 1 2022/09/03 02:30
- 国産車 代車の車庫証明について教えてください 4 2023/08/21 21:42
- リフォーム・リノベーション ユニットバス全面塗装について質問です。 戸建住宅のユニットバスを全面塗装しようと思っております。 「 1 2022/05/19 18:42
- DIY・エクステリア DIYでの外壁塗装工事 6 2022/09/08 13:08
- リフォーム・リノベーション マンションの壁紙がへたってきたので剥がしてペンキ塗ろうと思いますが薄紙剥がすのが大変です。 2 2022/04/20 19:40
- クラフト・工作 形の良い松ぼっくりを拾って、しっかり乾かして、汚れを綺麗に落として、黒い塗料で塗って、乾かして、透明 1 2023/01/09 18:50
- 駐車場・駐輪場 車を入れていない駐車場の入り口前に停めるのも駐車違反ですか? 6 2023/06/24 13:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
木工用ボンドを薄めるには
-
脚立についたペンキの落とし方...
-
ボルトナットのペンキを取りた...
-
ボルトの頭がペンキでガッつり...
-
1/12lを数字に直すには?
-
水性ペンキ 乾燥したら水拭き...
-
深夜に営業しているホームセンター
-
ニスを塗ったらペンキが溶けだ...
-
メラミン素材の食器棚のペンキ...
-
ポリ板塗装
-
鉄?の階段に白っぽいペンキ?...
-
窓ガラスに塗った遮熱塗料がう...
-
長い時間が経過したマスキング...
-
タイヤにペンキを塗りたい
-
ガルバリウム鋼板の塗り替えに...
-
靴についたペンキをどうにかしたい
-
サッシの内側、窓枠に木屑のよ...
-
水性ペンキに薄め液を いれてし...
-
イタリア語、フランス語
-
シンナーの代わりになるものを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
木工用ボンドを薄めるには
-
1/12lを数字に直すには?
-
長い時間が経過したマスキング...
-
水性ペンキ 乾燥したら水拭き...
-
ペンキの上からシーラーを塗っ...
-
ボルトナットのペンキを取りた...
-
ステンレスについたペンキの落...
-
屋根の光反射についてクレーム...
-
タイヤにペンキを塗りたい
-
ボルトの頭がペンキでガッつり...
-
深夜に営業しているホームセンター
-
ニスを塗ったらペンキが溶けだ...
-
電子レンジの庫内が剥げた
-
シンナーの代わりになるものを...
-
ポリ板塗装
-
漆 (うるし) の上にペンキ塗れ...
-
靴についたペンキをどうにかしたい
-
壁紙にペンキが付いたのをきれ...
-
油性ペンキの匂いを短時間で取...
-
お風呂場の天井のペンキがはが...
おすすめ情報