
使用環境は、ゲートウェイEssential 433C(Celeron433MHz) OS:WIN98SE MEMORY:128M
NTTフレッツ プロバイダーはVECCEED(ヴェクシード)
NTT収容局からは直線距離1.9km 実距離4.1km
申し込み時にNTTの方から距離が3kmを越えているのでお勧めできませんと言われましたが賭けのつもりで始めました。
開通日にNTT工事業者の方が持参したノートPCで計測したところ(おそらくNTTフレッツスクウェアを使用)なんと440k出たと言われ、距離を勘案するとこんなもんかなと安心しておりました。
ところが、自分では何度試しても常に「下り」は60k前後の数字しか出ないのです。(時間と計測サイトを変えて何度試してもこの程度)
そこで、モデムの位置を変えたり、モデムの電源コンセントを1時間程度抜いたり、モジュラーケーブルをツイストペアに変えたりしましたが・・・全く変わりません。
宅内のモジュラージャックも1箇所だけのようですし・・・
今後も諦めずにMTU/RWINの調整にトライしてみるつもりですが劇的なスピードアップは望めないようですし 一体何が原因なのでしょうか?
開通日に工事業者の方が440k出たとの事ですし、MHzは無理でも400~500k程度は出て欲しい。
それと、気になるのが「上り」では300k以上出ているのです。素人なのでよくわかりませんが、回線に能力はあるという事なのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
NTTのADSLサポートに電話して速度が遅いことを話し。NTT側からADSLモデム
間のリンク状態や速度がどれくらいなのか調べてもらうことができますので。
まずこれを行われたらいいと思います。
私もフレッツADSL、最初57Kbpsしか出ていなくてNTTに相談したところ上記の
方法で電話で話しながらその場で調べてもらいました。
わたしの場合NTT-ADSLモデム間は十分速度が出る環境にあるということで
パソコンの側に速度の出ない原因あることがわかり対策できましたので。
どこが速度低下の原因となっているのか一つずつ絞り込んでいくことにより
速度改善の糸口が見えてくることがありますから。
98SEにはTCP/IPのバグがあるのですが修正プログラムはインストールしている
でしょうか。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
ガス検知器なども速度低下の大きな原因になっています。
http://www.lily.sannet.ne.jp/ssato7/diary/1310.h …
http://xdsl.tripod.co.jp/adsl/adsl_b.html
http://mpw2.plala.or.jp/freenote/arc/a/adsl/137_ …
フレッツADSLの速度改善など参考になるサイト紹介します。
http://www2.entrance.ne.jp/~sibelius/flets/tune. …
http://www.janis.or.jp/adsl/tuneup/tuneup.html
http://www.hi-ho.ne.jp/cruise/netinfo/fletsadsl. …
http://www2.entrance.ne.jp/~sibelius/flets/flets …
http://www.asahi-net.or.jp/~vj5y-tkur/adj_mtu.html
速度の改善ではなくブラウザのデータ読み込みを速くできるソフトがあります。
http://www.forest.impress.co.jp/article/2001/11/ …
速度低下の対策を一通り行って一段落してからでも使ってみたらいいかもしれ
ません。
No.1
- 回答日時:
下記のサイトでNETTUNEを導入してみてはいかがですか?
私はそれでもダメでしたが、知人の場合「劇的に早くなった」と言ってました。
私も素人ですが設定も簡単だったしおすすめです。早くなるといいですね。
参考URL:http://members.tripod.co.jp/mimi1014/index.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インターネットの速度について…
-
10mbps/half Duplexや100mbps/F...
-
ADSLの回線速度
-
ヤフーの8M
-
楽天市場の商品ページが異常に重い
-
言葉の使い方についての質問で...
-
HLアダプタ
-
ハードディスクにおける連続・...
-
WindowsでUSBの速度を意図的に...
-
賃貸のインターネット無料物件...
-
インターネットの動画・画像が...
-
サーボの調整方法を教えてくだ...
-
スカイプで、マイクの調子が悪...
-
ftp で get と put の速度差
-
eo光のMTUとRWIN値調整について
-
速度が何%アップしたか教えて下...
-
[伝送速度の補助単位] 1Mbps =...
-
ダウンロードとアップロードを...
-
回線速度4Mbpsの体感速度は?
-
MacとWinではインターネットの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
10mbps/half Duplexや100mbps/F...
-
電力の工事で速度に影響がでる...
-
WirelessLANについて
-
フレッツADSL40Mでの通信速度...
-
フレッツADSLのコースの違いに...
-
インターネットの速度について…
-
フレッツ1.5Mから8M 速度が?
-
ADSLを速くしたい
-
[ADSL] 24MにしたいのにIP電話...
-
avast導入後のダウンロード速度...
-
ADSL、回線速度、契約に関して
-
フレッツADSL47Mの速度とモデ...
-
モア・モアII・モアIIIの違い
-
yahoo!BBの速度が出ません。
-
回線速度について
-
YBB50M 本当に必要?
-
インターネットの速度について
-
インターネットプロバイダーに...
-
yahoo!BB 電話線を抜いて再度接...
-
Yahoo!BB ADSLをテストプラン...
おすすめ情報