
自宅で気味の悪い出来事が起こりました。
事の発端は数日前のことです。いつも雨戸を閉めて寝ているのですが、夜中にカタンという音がしたため、窓を開けて外を覗きましたが、特に人影や不審な点も見当たりませんでした。しかし、その日の朝起きたら、東の窓の雨戸が20センチほど開いて、不審に思いましたが、覗いたときに雨戸を閉め忘れたかなぁと思い、特に気にしていませんでした。(窓は施錠してあり、特に変化はなし)
次の日、しっかり雨戸が閉まっていることを確認してから就寝ましたが、朝起きるとまたしても東側と今度は南の窓の雨戸までが20センチほど開いていました。
そこで誰か庭に誰か侵入したと思い、下記の対策をしました。
・センサーで点くライトの設置
・雨戸の施錠
・侵入口と思われる庭の裏口に網の設置
その後2日間は雨も降っていたこともありますが、対策が功を奏したのか、特に不審者が侵入したという形跡はありませんでした。
しかし、今朝の事です。自宅には問題はなかったのですが、隣の家の裏庭(自宅にかなり隣接しています)に油のようなものが撒かれていたようです。
これだけ続くと気味も悪いですし、油となると放火などの心配もでてきます。
警察に連絡も考えましたが、夜中の出来事ですし、不審な人を見てはいないし、実害もないので、軽くあしらわれてしまうのではないかと連絡していません。やはり警察に連絡したほうがよいのでしょうか?
また、もし何かよい対策などご存知でしたら教えてください。
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
私の個人的な意見でお話しさせて頂きますね。
実際に質問者様の敷地に侵入した形跡があり、それも一度だけではない。次に隣家の庭に侵入した形跡があり、油のようなものまで撒かれていた。
この事実だけでも、不法侵入として、充分、警察に届け出る事が出来ると思います。
変な輩がうろついている、というだけでは難しいでしょうが、実際に宅地内に侵入されているのですから。
お隣の方と一緒に届出されてみてはいかがでしょうか。
早速のご回答ありがとうございました。
不安だったので、すぐに回答いただけて、うれしく思っています。
これだけの被害でも警察に届け出しても大丈夫なのですね。警察に連絡するのはハードルが高いような気がして、なかなか決断がだせませんでした。
とりあえず、一度お隣とも相談してみます。
No.5
- 回答日時:
灯油、というとやはり放火の可能性がありますので、警察は動いてくれると思います。
パトロールを強化してもらえれば歯止めになると思います。
防犯カメラははりぼての安いものもネットで売ってるようですが、
ご相談内容を拝見する限り、実際購入された方がいいようです。
何度も不審者が侵入してるなら、もしかしたら顔見知りかも知れません。
重要な証拠になると思われますので、警察にいくのを躊躇してらっしゃるようでしたら、防犯カメラで様子を録画してみたらいかがでしょう。
この回答への補足
ここで質問を締め切ります。とても不安だったので、親身になってご回答をしていただいた方々にはとても感謝しております。皆様のアドバイスも参考になるものばかりでした。本当にありがとうございました。
補足日時:2006/01/18 09:12昨日帰るのが遅くなりましたので、本日お隣の方と相談して警察に連絡してみようと思います。とりあえず今朝は特に被害がなかったので、ほっとしています。
ご回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
お隣さんと一緒に警察に出向き、こういうことがあったのでパトロールを強化してもらうようにお願いするとよろしいでしょう。
また、可能であれば近所一帯が連携して何らかの防犯対策を採るとよろしいと思います。
例)
夜回りや、不審者出没注意の張り紙、など
不安だったので、すぐに回答いただけて、うれしく思っています。
一番安心できるのが、警察の方にパトロールしてもらうことですよね。ただ、昼ならまだしも、夜中の出来事なので、その時間帯にパトロールしてもらえるのだろうか?と疑問です。でもだめもとでもいいので、一度相談してみようかと思っています。
早速のご回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
すいません、参考になるか解かりませんが勿論警察にご相談されたほうがいいですね。
気持ち悪くて眠れないと、お話されてはいかがですか? 防犯カメラを玄関、裏口につけられるといいかと思いますが、それと常に家の周りを明るくしていたほうがいいでしょう。 もし、防犯カメラのせっちが無理でしたら、よくセールスお断りと書かれた看板みたいなのありますね、そのようなタイプで防犯カメラ作動中、設置中と書かれたようなものが売ってますので裏口、玄関に貼っておくといいでしょう。
後は、人に反応する音が出るものがいいですね。
不安だったので、すぐに回答いただけて、うれしく思っています。確かに寝る前など、外の物音が気になってしかたありません。(ぐっすりと眠れてますが・・・)警告(?)看板を付けるのも効果あるのですね。低予算で撃退できそうなので、参考にしたいと思います。
早速のご回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
センサーライトなども良いですが、不審者には一時的な効果しか無いような気もするので、カメラを設置するのが良いと思います。
最近は安いPC用のカメラもありますし。警察に連絡しても被害が無ければあしらわれてしまうかもしれませんが、周辺のパトロールを強化してくれるかもしれませんので、相談してみてはどうでしょうか。油が撒かれていたというのは結構危険な気がします。
不安にだったので、すぐに回答いただけて、うれしく思っています。
防犯カメラは高そうなイメージだったんですが、安いものもあるのですね。最初の被害はただ単に不法侵入だけと思っていたのですが、やっぱり油は怖いですよね・・・
早速のご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 隣の家がいつも窓を開けっぱなしで煩い 4 2022/04/25 22:04
- 事件・犯罪 工務店の不法侵入 お世話になっております。 昨日、購入した中古住宅に網戸を取り付けてもらったのですが 4 2022/08/26 11:01
- その他(住宅・住まい) 昼間・夜間 網戸にしても外から見えないようにしたいです。 4 2022/06/28 18:26
- その他(住宅・住まい) 私道を挟んだ向かいの家が窓全開 3 2022/05/29 19:01
- その他(家族・家庭) 実家が汚いって方、います? うちの実家なのですが、換気をしない家なので 家中カビだらけで、実家にいる 4 2022/11/18 00:31
- エアコン・クーラー・冷暖房機 窓用エアコンを買おうか迷っているので何個か質問します。 ①機種に寄るかもですがエアコン運転時音的にど 4 2023/07/10 12:26
- 知人・隣人 隣人は、今朝もうちに向かい側の窓を、あきらかに大きな強い音を立てて開けました。閉める時も同じですが、 5 2022/06/17 08:09
- 防犯・セキュリティ 関東一円の闇バイト強盗 4 2023/01/21 08:12
- 防犯・セキュリティ 意味がわからない事がおきました。 頭の良い方、教えて下さい。 アパートは一般的な1kです。廊下の先に 4 2023/02/06 20:26
- 知人・隣人 毎朝 4 2023/04/17 05:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私は、スリに会ったのに、地元...
-
私名義の家に住んでいる彼氏を...
-
今知らない人から インターホン...
-
さっき起こったことなんですが...
-
大金受け取り、良くスマートホ...
-
夜にマンションの部屋のドアを...
-
警察からおかしいですが、どう...
-
他人の携帯情報って、どこまで...
-
何度か同じ人が訪問してきてる...
-
回覧版をまわす失礼にならない...
-
モラハラ彼氏と別れた。なのに...
-
これって騒音じゃないですよね...
-
さっきから、30分おきくらいに...
-
会社やスーパーなどの駐車場で...
-
連日インターホンを鳴らされます
-
今は2時28分なのに家の窓の前に...
-
マンションでの深夜の換気扇の...
-
女に人に襲われました。 警察に...
-
隣の家の車が敷地内に侵入して...
-
家の近所の70代のおじさんが待...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私名義の家に住んでいる彼氏を...
-
警察からおかしいですが、どう...
-
今知らない人から インターホン...
-
夜にマンションの部屋のドアを...
-
私は、スリに会ったのに、地元...
-
他人の携帯情報って、どこまで...
-
さっき起こったことなんですが...
-
今、家の前にヤンキーのような...
-
彼女の家が隠しカメラで盗撮さ...
-
無人駅でスマホを拾ったのです...
-
夜中に悲鳴が聞こえました・・...
-
新築の一軒家を建てて2年ほど経...
-
旦那が急に家をでたっきり 連絡...
-
カモリストから個人情報を消す方法
-
今朝家の前にブルーのカラーコ...
-
不気味な訪問について
-
自営業の店舗にケータイの忘れ...
-
これ、何でしょう?
-
学校警察連絡協議会(学警連)...
-
どうしましょう? 出れなくなっ...
おすすめ情報